2024年12月03日 10時30分

Source: Fujitsu Ltd

富士通の新規事業創出プログラム「Fujitsu Innovation Circuit」から初の出向起業スタートアップが誕生
藻場造成からブルーカーボン測定、申請までワンストップで提供するBLUABLEをスピンアウト

東京, 2024年12月3日 - (JCN Newswire) - 当社は、新規事業創出プログラム「Fujitsu Innovation Circuit」(以下、FIC)を通じて創出した事業としては初めて、株式会社BLUABLE(ブルアブル、以下BLUABLE)をスピンアウトしました。BLUABLEは2024年10月に出向起業(注1)スタートアップとして会社を設立しており、藻場造成からブルーカーボン(注2)測定、申請までの事業を推進しています。

これまでFICで進めてきた研究・開発や事業内容に対して、出向起業・スピンアウト起業向けのベンチャーキャピタルファンドである出向起業スピンアウトキャピタル1号投資事業有限責任組合から関心が寄せられ、2024年11月に同ファンドより外部資金調達を実施しました。今回調達した資金は、製品、サービスの開発とPMF(注3)の検証に活用します。

当社は今後、当社の海洋デジタルツイン技術(注4)の提供などを通じてBLUABLEと連携することで、海洋環境の課題解決を目指します。 また、今後もFICを通じて社会課題の解決に挑戦する人材や企業を輩出し、サステナブルな社会の実現に貢献していきます。

URL https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/12/3.html 

Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通、ANA X、東芝データ、川崎市、市民の環境行動によるCO2削減量を環境省のデータベースを用いて可視化する国内初の実証実験を開始
2025年02月25日 10時00分
 
富士通、機密性の高いデータを安心安全にプライベート領域で管理し、オンデマンドに生成AIを利活用可能な「Fujitsu クラウドサービス Generative AI Platform」を提供
2025年02月13日 10時20分
 
富士通と横浜国立大学、スーパーコンピュータ「富岳」を利用して、台風に伴う竜巻の予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現
2025年02月12日 11時20分
 
富士通、世界最大のコネクティビティ関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展
2025年02月05日 14時30分
 
富士通、最適なモダナイゼーションの計画策定を生成AIで支援する「Fujitsu 資産分析・可視化サービス」を提供開始
2025年02月04日 10時40分
 
富士通と東海国立大学機構、宇宙天気予測技術開発の月探査への適用に向けて、JAXAと共同研究を開始
2025年02月03日 10時40分
 
富士通、スペイン大手の労働災害・疾病相互保険会社ASEPEYO様の保険給付に関わるシステムのモダナイゼーションを支援
2025年01月30日 12時00分
 
富士通、高知信用金庫様の勘定系システムにおけるモダナイゼーションプロジェクトを開始
2025年01月29日 10時00分
 
Sustainable Shared Transportと富士通、業界の垣根を越えた物流効率化に向け、あらゆる荷主企業・物流事業者に共同輸配送のオープンプラットフォームを活用したサービスを提供開始
2025年01月27日 10時30分
 
日本総合研究所と富士通が、三井住友銀行のシステムバージョンアップに生成AIを用いた共同実証で生産性向上を実現
2025年01月23日 10時15分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>