2024年11月13日 11時53分

Source: Fujitsu Ltd

ソフトバンクと富士通、AI-RANの実用化に向けてパートナーシップを強化

東京, 2024年11月13日 - (JCN Newswire) - ソフトバンク株式会社(注1)(以下、ソフトバンク)と富士通株式会社(注2)(以下、富士通)は、AI(人工知能)とRAN(無線アクセスネットワーク)を統合する新しいアーキテクチャーであるAI-RAN(注3)の2026年以降の実用化に向けたパートナーシップの強化について、2024年10月25日に覚書を締結しました。これに基づき、両社はAI-RAN上でRANの性能を最大化させ、AIによる通信体感品質の向上を実現するためのソフトウエアの共同研究開発を開始します。また、米国テキサス州ダラスにある富士通の拠点に検証ラボを設立します。

なお、ソフトバンクと富士通(以下、両社)は、2024年10月からソフトバンクが実施しているAI-RANの屋外実証実験において協力をしています。富士通は、「NVIDIA GH200 Grace Hopper Superchip」上で動作する、「NVIDIA AI Aerialプラットフォーム」をベースに開発されたL1ソフトウエアに対応したvRAN(仮想無線アクセスネットワーク)ソフトウエア、およびRadio Unit(無線機)を提供しており、両社は、1サーバー当たり20セルの同時通信を高品質に動作可能であることを確認しています。両社は、AI-RANの実用化を加速すべく、共同で下記の取り組みを開始します。

1. 検証ラボを設立してAI-RANの実用化を加速

AI-RANを構成するハードウエア、ソフトウエアおよびアプリケーションの検証や、新たなビジネス創造の場として、富士通の拠点がある米国テキサス州ダラスに、共同でAI-RANの検証ラボを設立する予定です。この検証ラボでは、技術検証を行うとともに、AI-RANの理解およびエコシステムの拡大を図ります。これにより、グローバル市場におけるAI-RANの実用化を推進していきます。

2.「AI for RAN」(注4)を促進するvRANソフトウエアの研究開発

AIを適用することでRANの性能を最大化させるソフトウエアの研究開発を行います。屋外実証実験を踏まえて、さらなる実用化に向けて、AIにより実環境で通信性能を最大限まで引き出すためのソフトウエア開発とその実証に取り組みます。

両社は、AIによってRANを高機能かつ高性能にし、通信を効率化させることで、モバイルインフラ投資効率を飛躍的に向上させます。さらに移動時や混雑時でも利用者の通信体感品質を向上させるとともに、リアルタイムでの応答や解析を行うことにより新たなサービスを可能にし、社会や産業に対してさまざまなイノベーションをもたらすことを目指しています。

ソフトバンク株式会社 専務執行役員 兼 CTO 佃英幸のコメント

両社のパートナーシップにより、AI-RANの実用化に向けて踏み出せたことをうれしく思います。今後、AIによるRANの効率化と高度化をさらに促進し、AI-RANの実用化を加速させることを期待しています。

富士通株式会社 執行役員EVP システムプラットフォームビジネスグループ 副グループ長 水野晋吾のコメント

富士通はこれまでGPUを採用した高性能なvRANソフトウエアの技術開発に取り組んできました。今回、ソフトバンクとのパートナーシップ強化により、両社のテクノロジーと実践知がより高度に融合することで新たなビジネス創造を加速させ、より多くのお客様と社会へ価値を提供していくことを期待しています。

URL https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/11/13.html 

Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通、ANA X、東芝データ、川崎市、市民の環境行動によるCO2削減量を環境省のデータベースを用いて可視化する国内初の実証実験を開始
2025年02月25日 10時00分
 
富士通、機密性の高いデータを安心安全にプライベート領域で管理し、オンデマンドに生成AIを利活用可能な「Fujitsu クラウドサービス Generative AI Platform」を提供
2025年02月13日 10時20分
 
富士通と横浜国立大学、スーパーコンピュータ「富岳」を利用して、台風に伴う竜巻の予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現
2025年02月12日 11時20分
 
富士通、世界最大のコネクティビティ関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展
2025年02月05日 14時30分
 
富士通、最適なモダナイゼーションの計画策定を生成AIで支援する「Fujitsu 資産分析・可視化サービス」を提供開始
2025年02月04日 10時40分
 
富士通と東海国立大学機構、宇宙天気予測技術開発の月探査への適用に向けて、JAXAと共同研究を開始
2025年02月03日 10時40分
 
富士通、スペイン大手の労働災害・疾病相互保険会社ASEPEYO様の保険給付に関わるシステムのモダナイゼーションを支援
2025年01月30日 12時00分
 
富士通、高知信用金庫様の勘定系システムにおけるモダナイゼーションプロジェクトを開始
2025年01月29日 10時00分
 
Sustainable Shared Transportと富士通、業界の垣根を越えた物流効率化に向け、あらゆる荷主企業・物流事業者に共同輸配送のオープンプラットフォームを活用したサービスを提供開始
2025年01月27日 10時30分
 
日本総合研究所と富士通が、三井住友銀行のシステムバージョンアップに生成AIを用いた共同実証で生産性向上を実現
2025年01月23日 10時15分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>