2024年11月12日 11時20分

Source: Fujitsu Ltd

JA三井リースと富士通、CO2削減などの課題を可視化・分析し、スムーズなEV導入を支援
商用車のEV化に向けた共同実証実験を開始

東京, 2024年11月12日 - (JCN Newswire) - JA三井リース株式会社(代表取締役社長執行役員:新分 敬人、以下「JA三井リース」)と富士通株式会社(代表取締役社長:時田 隆仁、以下「富士通」)は、商用車のEV化と普及に向けて、2024年10月15日より全国の農業協同組合(以下「JA」)が使用する車両を活用した共同実証実験を開始しましたので、下記の通りお知らせします。

1.実証実験の内容

JAが使用するガソリン車に搭載されたドライブレコーダーなどのテレマティクス機器を用いて位置情報や走行履歴などのデータを取得し、富士通が提供するEVの導入と運用を支援するサービス「EV-Shift」(注1)に実装予定の機能とソーシャルデジタルツイン(注2)の活用により、運用実績に即した充電タイミングやEVを使用した業務運用シミュレーションを行います。本実証実験を通じて両社は、車両価格や充電インフラの整備など、EV導入を検討する企業が抱える運用管理面に関する不安を解消します。これにより、スムーズなEV導入を促進することでCO2排出量を削減し、持続可能なモビリティ社会の実現に貢献します。また、今回の連携を機に、両社は、各自治体領域や交通事業のお客様と共に、脱炭素社会モデル地域組成に向け取り組んで参ります。

ガソリン車とEVの車両リースコスト、燃料や電力コストなど、経済性の比較検証ガソリン1リットル当たりのCO2排出量と電力1kWh(キロワット時)あたりのCO2排出量からガソリン車とEVの CO2排出量の比較検証車両台数および基礎充電(注3)・経路充電(注4)などの充電インフラ、充電器台数を考慮したシミュレーションによる運用可否の検証

2.各社の役割

JA三井リース:本実証実験の運営・取り纏め、取引JAの選定、新たなソリューション開発

富士通:EVシミュレーション機能の提供とデータ分析

3.実施期間

2024年10月15日から2025年3月末(予定)

4.今後について

JA三井リースは本実証実験を通じて、JAグループを中心とした地域のEV普及促進を支援し、カーボンニュートラルの実現に貢献していきます。

富士通は、サステナブルな世界を目指す「Fujitsu Uvance」のもと、地域環境に配慮しながら人々の生活を守り、豊かで持続可能な地域社会を実現する「Trusted Society」の取り組みを進めていきます。今後、「EV-Shift」の将来的な拡張として富士通のAIサービス「Fujitsu Kozuchi」と連携し、データ分析に基づいた最適な充電スケジュール策定やバッテリーマネジメントを提供することで、様々な企業のお客様のEV運用課題を解決し、カーボンニュートラルの実現を加速させていきます。

URL https://pr.fujitsu.com/jp/news/2024/11/12.html 

Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通、ANA X、東芝データ、川崎市、市民の環境行動によるCO2削減量を環境省のデータベースを用いて可視化する国内初の実証実験を開始
2025年02月25日 10時00分
 
富士通、機密性の高いデータを安心安全にプライベート領域で管理し、オンデマンドに生成AIを利活用可能な「Fujitsu クラウドサービス Generative AI Platform」を提供
2025年02月13日 10時20分
 
富士通と横浜国立大学、スーパーコンピュータ「富岳」を利用して、台風に伴う竜巻の予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現
2025年02月12日 11時20分
 
富士通、世界最大のコネクティビティ関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展
2025年02月05日 14時30分
 
富士通、最適なモダナイゼーションの計画策定を生成AIで支援する「Fujitsu 資産分析・可視化サービス」を提供開始
2025年02月04日 10時40分
 
富士通と東海国立大学機構、宇宙天気予測技術開発の月探査への適用に向けて、JAXAと共同研究を開始
2025年02月03日 10時40分
 
富士通、スペイン大手の労働災害・疾病相互保険会社ASEPEYO様の保険給付に関わるシステムのモダナイゼーションを支援
2025年01月30日 12時00分
 
富士通、高知信用金庫様の勘定系システムにおけるモダナイゼーションプロジェクトを開始
2025年01月29日 10時00分
 
Sustainable Shared Transportと富士通、業界の垣根を越えた物流効率化に向け、あらゆる荷主企業・物流事業者に共同輸配送のオープンプラットフォームを活用したサービスを提供開始
2025年01月27日 10時30分
 
日本総合研究所と富士通が、三井住友銀行のシステムバージョンアップに生成AIを用いた共同実証で生産性向上を実現
2025年01月23日 10時15分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>