2024年03月06日 12時00分

Source: Eisai

エーザイ、早期アルツハイマー病の診断の簡便化を支援するためC2N Diagnostics LLCに出資

エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、このたび、当社米国子会社エーザイ・インクが、C2N Diagnostics LLC(本社:米国ミズーリ州セントルイス 以下 C2N)による米国におけるアルツハイマー病(AD)の血液診断の実用化ならびに、アクセス、アフォーダビリティ、および利用の拡大に向けた取り組みを支援するため、同社に最大15百万米ドルの出資を決定したことをお知らせします。今回の決定は、2022年8月に発表したエーザイ・インクとC2Nとの間の米国の実臨床における認知症当事者様への血液検査法の活用に関する協働を発展させるものです。

現在、ADの脳内病理であるアミロイドβ(Aβ)の確認は、ポジトロン断層法(PET)といった高度な診断技術や脳脊髄液(CSF)検査により行われています。当社は、C2Nに出資することで、正確かつアフォーダブルな血液によるAβ診断法をさらに前進させる取り組みを支援し、脳内Aβ確認の新たな選択肢を提供します。

エーザイの常務執行役、グローバルADオフィサーの内藤景介は、「高精度の血液診断は急速に進歩し、拡大しています。PETやCSF検査には費用やキャパシティ上の課題があります。当社は、認知症エコシステムのさらなる拡大に取り組む中で、より安価で低侵襲な診断ツールの利用を推進し、ADの診断と治療への幅広いアクセスを支援してまいります」と述べています。

米国のADによる認知症当事者は6.7百万人と推定されていますが1、臨床症状だけでは正確な診断は困難です。正確かつ簡便な血液検査により当事者様を特定できれば、診断の効率化、治療機会の拡大、ひいては医療費・介護費の削減につながり、早期治療の簡素化、迅速化が期待されます。また、血液検査は、アミロイドPETやCSF検査へのアクセスが困難な地域や十分な医療サービスを受けられないコミュニティーにおいて、当事者様のケアの改善にもつながります。

当社は、AD領域のパイオニアとして、またhhceco企業として、ADの血液診断の環境整備にも強くコミットしており、様々なアプローチで複数の診断薬企業や自治体と連携し、認知症エコシステムの構築を進めています。今回のC2Nへの出資と協働はその重要な取り組みの一つであり、これを通じて、AD当事者様、そのご家族と介護者の皆様の憂慮の解消に寄与してまいります。

URL https://www.eisai.co.jp/news/2024/news202414.html 

Source: Eisai
セクター: バイオテック

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


エーザイ、アルツハイマー・パーキンソン病学会において、レカネマブの長期実臨床データやバイオマーカーをはじめとするアルツハイマー病の最新成果を発表
2025年03月27日 08時40分
 
エーザイ、日本発 世界初の早期アルツハイマー病治療剤「レケンビ」が第 12 回技術経営・イノベーション大賞において「内閣総理大臣賞」を受賞
2025年03月25日 15時30分
 
エーザイ、女性活躍推進に優れた上場企業として令和 6 年度「なでしこ銘柄」に2 回目の選定
2025年03月24日 15時15分
 
エーザイ、「健康経営銘柄2025」に初選定
2025年03月10日 15時45分
 
佐藤製薬とエーザイ、経口抗真菌剤「ネイリン カプセル100mg」の日本におけるコ・プロモーションについて発表
2025年03月04日 10時00分
 
エーザイ、指定医薬部外品ドリンク「チョコラBBナイトウェル」新発売
2025年03月03日 10時00分
 
エーザイ、線維芽細胞増殖因子受容体(FGFR)選択的チロシンキナーゼ阻害剤タスルグラチニブについて中国・香港・マカオ・台湾での開発・販売に関するライセンス契約をSciCloneと締結
2025年02月28日 10時00分
 
エーザイ、優れた人的資本経営・情報開示に取り組む企業として「人的資本リーダーズ 2024」「人的資本経営品質 ゴールド」に2年連続で選出
2025年02月20日 15時00分
 
国立長寿医療研究センターとエーザイ、認知機能低下リスクの低減と栄養に関するガイダンス、および 宅配食/ミールキット開発の手引きを作成し、食品関連企業へ提供開始
2025年02月03日 10時40分
 
エーザイ、「世界で最も持続可能な100社」に9回目の選定
2025年01月22日 14時40分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>