TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2016年05月10日 08時00分
Source:
YPO
グロービスがYPO Innovation Weekに参加、日本企業のイノベーション文化の促進への取り組み
IRVING, TEXAS, 2016年05月10日 - (JCN Newswire) - 世界中のトップ経営者とビジネスリーダーをネットワークで結ぶYPO は、日本最大の経営大学院のグロービス大学と提携し、ビジネスリーダーがイノベーションに価値を生み出す文化を構築するための方法を模索する双方向のセッションを実施します。
本セッションはYPO Innovation Weekの一環として実施されます。YPO Innovation Weekでは、シリコンバレー、トロント、ロンドンからインド・バンガロール、ニューヨーク、シドニーまで世界各地で30以上のイベントが開催され、イノベーションの様々な側面が取り上げられます。
YPO Innovation Week会長を務め、Pivotal Innovationの最高経営責任者(CEO)であるKevin Fallonは、次のように述べています。「YPOは世界130カ国以上、24,000人の会員を有するビジネスリーダーのコミュニティで、ここに集うビジネスリーダーは、革新的な製品や戦略を生み出すことのみならず、さらに重要なことに、次世代の偉大なイノベーターに刺激を与え、育成することに尽力しています。競争と変化の激しい今日の世界において、イノベーションを促進する企業文化は新たな現実に適応するための鍵となります。ビジネスリーダーは、斬新なアイデアを生み出す環境を整えるためのパワー、責任を負っています。」
グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナーでグロービス経営大学院 学長を務め、YPO会員である堀義人は、ハーバード・ビジネス・スクール留学中の勉学にはじまり、世界的な教育機関に成長したベンチャーの立ち上げに至るまで個人的な体験を共有します。
「グロービスは創業期から今も、『ヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う』というビジョン掲げ、その実現に向けて取り組んでいます。日本はイノベーション力で知られています。ビジネスの先行きが不透明な中、グロービスはこの伝統を発展させ、YPO同様に、ビジネスリーダーに創造、変革を行うためのツール、スキル、コラボレーションの機会を提供します。」と堀は述べています。
堀は自らのキャリアに洞察を加えながら、日本社会に変革をもたらすとの自らの目標、そしてグローバルなイノベーション・ツールおよびスキルを日本で広めていくという継続的なコミットメントについて情報共有します。
YPO Innovation Week最終日には、YPO会員は20世紀のイノベーションの発祥の地であるトーマス・エジソン国立歴史公園(米国ニュージャージー州)に集います。その後、米国ナスダック証券取引所のNasdaqマーケットサイトを訪問し、Nasdaq幹部とともに祝賀用のクロージングベルを打鐘します。
YPO について
YPOは世界中のトップ経営者をネットワークで結ぶ組織で、共通する使命「Better Leaders Through Lifelong Learning and Idea Exchange」のもと、世界中の若い経営者が集まるグローバル規模のコミュニティです。今日、YPO は世界130カ国以上の24,000名を超える会員向けに、莫大な教育リソースへのアクセス、世界的な機関との連携、またビジネス、コミュニティ、個人的なリーダーシップをサポートする専門的なネットワークを提供しています。全体として、YPO会員が運営する企業において、世界中で1,500万人以上の人々が雇用され、年間に6兆ドルを超える売り上げを記録しています。詳細については、 www.ypo.org をご覧ください。
お問い合わせ先:
YPO
Linda Fisk
オフィス: +1-972-629-7305 (米国)
携帯: +1-972-207-4298
press@ypo.org
グロービスについて(
http://www.globis.co.jp/en
)
グロービスは 1992 年の設立来、「経営に関する『ヒト』『カネ』『チエ』の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内集合研修事業、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびに情報発信サイト / アプリ「GLOBIS 知見録」により、これを推進しています。グロービスは 、オンラインおよび日本のキャンパス(東京・大阪・名古屋・仙台・福岡)と海外のキャンパス(上海・シンガポール・タイ)で、MBA(経営学修士)プログラムならびに企業研修を日本語と英語で提供しています。さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人 G1 サミットによるカンファレンス運営、一般財団法人 KIBOW による震災復興支援も展開しています。
お問い合わせ先:
グロービス・ブランド・コミュニケーション
E-mail:
pr@globis.co.jp
電話: 03-5275-3870
FAX: 03-5275-3890
Source: YPO
セクター: 金融, ビジネス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
YPO Global Pulse調査: 第2四半期にアジア地域CEOの信頼感は低下、オーストララシアで上昇
2017年08月08日 13時01分
YPO Global Pulse調査: アジア地域CEOの信頼感が2年ぶり高値
2017年05月09日 12時01分
YPO Innovation Week:イノベーターが集う破壊的ビジネスモデルイベントを香港で開催
2017年04月25日 16時00分
2018 YPO EDGEをシンガポールで開催、世界のトップビジネスリーダーが集う
2017年04月05日 15時00分
YPO Global Pulse調査: 第4四半期アジア地域CEOの信頼感が上昇
2017年02月07日 13時01分
YPO 2016 Insights ASEAN Summit開催、YPO第一人者と業界のインフルエンサーがシンガポールに集う
2016年11月24日 05時00分
YPO Global Pulse調査: 第3四半期アジア地域CEOの経済信頼感は低下
2016年11月01日 13時01分
YPO東南アジア、アジアのトップ経営者のためのInsights ASEAN Summit 2016を開催
2016年10月25日 05時00分
YPO: 2016年第1四半期のアジア地域CEOの経済信頼感は横ばい
2016年05月10日 12時01分
YPO、Global Innovation Week開催に向け、広範囲に及ぶ動向やブレークスルーの特集の準備を進める
2016年04月21日 12時00分
もっと見る >>
新着プレスリリース
Strengthening Hong Kong-Zhejiang ties
2025年04月25日 22時05分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
富士通と理研、世界最大級の256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発
2025年04月22日 11時00分
PerfectSwell(R) Zion、建設開始へ
2025年04月22日 10時00分
Dubai Sees Launch of Litepips as Avenix Fzco Brings AI to Commodity Trading
2025年04月20日 16時00分
FXSpire Debuts in Dubai as Forex Traders Seek Smarter Tools Amid Global Uncertainty
2025年04月18日 22時00分
FXiBot Launches with a Precision Strategy for GBP/USD Trading
2025年04月18日 21時00分
JERA Cross とのぞみエナジーとの特定卸供給に関する基本契約締結とHourly Matching による電力供給の開始について
2025年04月17日 15時00分
Fiskl and Airwallex Transform SME Finance with AI
2025年04月17日 14時00分
MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
2025年04月17日 11時30分
富士通、世界トップレベルのデータセンター電力使用効率実現に向け、Supermicroおよびニデックと協業
2025年04月17日 10時30分
FXDyno's AI-Powered Wave Trading Set to Redefine Gold Trading
2025年04月16日 20時00分
'The Sound of Chunhyang Opens the World' - The 95th Namwon Chunhyang Festival to Kick Off on April 30
2025年04月16日 16時30分
LEXUS、新型「ES」の上海モーターショー2025での発表に先立ちデザインの一部を公開
2025年04月16日 13時30分
もっと見る >>