TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2015年11月12日 12時10分
Source:
Herbalife
ハーバライフ、第2回ニュートリション・デイを実施、アジア・パシフィック地域14カ国でヘルシー・エージングの大切さをメッセージ
香港, 2015年11月12日 - (JCN Newswire) - グローバルに栄養補助食品を販売するハーバライフは、2015年11月7日にオーストラリア、カンボジア、香港、インド、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナムなどアジア太平洋14か国で第2回ニュートリション・デイを開催することを発表しました。今年のハーバライフ・ニュートリション・デイは、高齢化が急速に進むアジア・パシフィック地域が抱える問題に対応し、ヘルシー・エイジングを実現するためのポジティブなライフスタイルを浸透させることを1つの目的としています。
国連のデータによれば、アジアおよびアジア・パシフィック地域の4人に1人が2050年までに60才以上をむかえ、2010年から2050年の間に60歳以上の人口は現在の3倍にあたる13億人になると予想されています。また、ハーバライフとYouGovが実施したアンケートでは、アジア・パシフィック地域の1,200人から回答が寄せられ、老化に関してこの地域でもっとも懸念されているのは、心臓の健康(回答者の32%)であること、次に脳の健康(24%)、第3位は目の健康(16%)であることが明らかになりました。また、回答者の多く(10人中9人)は、健康に年を重ねるためには、脳を健康でアクティブに保つこと、アクティブな生活習慣、そして正しい栄養習慣が大切であることを理解していることもわかりました。
ハーバライフ アジア・パシフィック地域マネージング・ディレクターおよびSVPのウィリアム・ラーンは、「急速に高齢化が進むアジア・パシフィック地域では、『年齢にまけない』人になるために自分で何ができるか、皆様に気づいていただくことがますます大切になっています。先日のアンケートでは健康に年を重ねるためには、脳が健康であること、アクティブな生活習慣そして正しい栄養習慣が大切であることが広く理解されていることがわかりましたが、頭と体の健康に保つためには、まだまだ積極的な行動をとる必要があります。ハーバライフ・ニュートリション・デイでは、みなさんの健康に対する懸念に対する実用的な生活習慣を広く知っていただき、健康で長生きするための正しい道をご紹介したいと思います。」とコメントしています。
各国のハーバライフ・ニュートリション・デイでは、フィットネスエキスパートによるワークアウトセッションや、ハーバライフ・ニュートリション・アドバイザリー・ボードのメンバーである医師による栄養を学ぶセッション、またフィットネスコンテストなどのアクティビティの他、ハーバライフが支援する有名アスリートとファンの交流イベントなど、様々な企画が用意されています。
ハーバライフ・ニュートリション・デイは、アジア・パシフィック15か国50,000人以上の子供たちの栄養環境を改善する目的で活動するハーバライフ・ファミリー・ファンデーションのプログラム、カーサ・ハーバライフ・プログラムを支援する募金活動も行われます。
画像
http://release.media-outreach.com/i/Download/3924
企業ロゴ
http://release.media-outreach.com/i/Download/3412
ハーバライフについて
ハーバライフは、ヘルシーでアクティブなライフスタイルを促進するウェイト・マネージメント、ニュートリションおよびパーソナル・ケア製品をグローバルに販売するニュートリション・カンパニーです。ハーバライフ製品は、90か国以上に広がるメンバーのネットワークを通じて販売されています。ハーバライフは、子どもたちの栄養環境を向上するため、ハーバライフ・ファミリー・ファンデーションとそのフラッグシッププログラムであるカーサ・ハーバライフ・プログラムをサポートしています。詳しくは www.Herbalife.com をご確認ください。
メディア問い合わせ:
Daliea Mohamad-Liauw
ハーバライフ アジア・パシフィック地域
コーポレート・コミュニケーション担当バイス・プレジデント
+852 3589 2643
dalieal@herbalife.com
Source: Herbalife
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
ハーバライフによる健康意識調査、健康的なライフスタイルの最大の障壁は「時間がない」こと
2015年10月15日 10時30分
ハーバライフ、2015年スペシャルオリンピックスを支援
2015年07月22日 17時40分
フィッシュオイルとカロリー制限食およびミールリプレイスメントの併用、メタボリック・シンドロームに効果―ハーバライフの臨床研究で証明
2015年06月18日 12時50分
ハーバライフ35周年 アジア・パシフィック地域の健全なニュートリション習慣の普及に貢献
2015年06月15日 12時35分
第3回ハーバライフ アジア・パシフィック ウエルネス・ツアー盛況に終わる
2015年05月29日 12時10分
ハーバライフ、第3回アジア・パシフィック ウエルネス・ツアーを発表
2015年04月02日 12時45分
もっと見る >>
新着プレスリリース
富士通、世界最大のコネクティビティ関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展
2025年02月05日 14時30分
三菱造船、低圧液化CO₂内航輸送船の基本設計承認(AiP)を船級協会から取得
2025年02月05日 14時30分
トヨタ、米国ノースカロライナ州での車載用電池工場稼働開始
2025年02月05日 13時30分
トヨタ、上海市とカーボンニュートラルに関する包括的提携契約を締結
2025年02月05日 13時30分
トヨタ、2025年3月期 第3四半期決算を発表
2025年02月05日 13時30分
KKR、富士ソフトに対する第2回公開買付価格を1株9,850円に引き上げ
2025年02月04日 23時00分
QSEC-CEE 2025 Concludes with Breakthroughs in Quantum Cybersecurity
2025年02月04日 21時00分
富士通、最適なモダナイゼーションの計画策定を生成AIで支援する「Fujitsu 資産分析・可視化サービス」を提供開始
2025年02月04日 10時40分
国立長寿医療研究センターとエーザイ、認知機能低下リスクの低減と栄養に関するガイダンス、および 宅配食/ミールキット開発の手引きを作成し、食品関連企業へ提供開始
2025年02月03日 10時40分
富士通と東海国立大学機構、宇宙天気予測技術開発の月探査への適用に向けて、JAXAと共同研究を開始
2025年02月03日 10時40分
Honda、2024年12月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年01月30日 15時00分
トヨタ、2024年 年間(1月-12月)販売・生産・輸出実績を発表
2025年01月30日 15時00分
三菱重工サーマルシステムズ、2024年度省エネ大賞で「資源エネルギー庁長官賞」を受賞
2025年01月30日 14時00分
三菱造船、インドネシア海上保安機構向けの巡視船を受注
2025年01月30日 12時00分
富士通、スペイン大手の労働災害・疾病相互保険会社ASEPEYO様の保険給付に関わるシステムのモダナイゼーションを支援
2025年01月30日 12時00分
スズキ、ダイハツ、トヨタ、商用軽バン電気自動車の導入時期を決定
2025年01月29日 13時30分
富士通、高知信用金庫様の勘定系システムにおけるモダナイゼーションプロジェクトを開始
2025年01月29日 10時00分
Hola Prime Announces Exclusive Prime Bowl 5-Day Trading Competition Challenge
2025年01月28日 09時00分
Winvest Group (WNLV) Strategically Enters GameFi and SocialFi: Redefining Decentralized Entertainment and Social Interaction
2025年01月27日 16時00分
Sustainable Shared Transportと富士通、業界の垣根を越えた物流効率化に向け、あらゆる荷主企業・物流事業者に共同輸配送のオープンプラットフォームを活用したサービスを提供開始
2025年01月27日 10時30分
もっと見る >>