TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2023年04月13日 11時00分
Source:
Mitsubishi Corporation
三菱商事、京都大学の起業支援プログラム新設に向けた寄附について発表
東京, 2023年04月13日 - (JCN Newswire) - 三菱商事株式会社(以下、当社)は、国立大学法人京都大学(以下、京都大学)の研究成果を活用した起業支援プログラム『京都大学・三菱商事Startup Catapult(スタートアップ カタパルト)』の新設を支援するべく、京都大学への寄附(6億円)の実施を決定致しました。京都大学が有する幅広い分野における技術力や研究成果の事業化を進め、社会課題の解決を後押ししてまいります。
気候変動や感染症の流行等、社会課題が多様化・複雑化する中、教育機関等が有する研究・開発技術やノウハウを事業化し、社会に着実に実装していく必要性も同時に高まっています。京都大学は、幅広い領域において、専門性の高い研究を長年行っており、起業支援の拡充にも継続的に取り組んでいます。このたび、当社は京都大学の理念に賛同し、同校の産官学連携本部が新設する起業支援プログラムに寄附を実施することを決定致しました。
23年4月に新設する『京都大学・三菱商事Startup Catapult』は、京都大学の研究成果を活用し、起業を目指す研究プロジェクトを対象に資金援助を行います。今後、具体的な案件の募集を開始し、京都大学内での審査を経て、対象となったプロジェクトの起業に向けた支援を行う方針です。
当社は22年5月に公表した中期経営戦略2024で『新産業創出/地域創生を通じた未来創造』を成長戦略の柱に掲げています。今回の寄附をはじめ、大学等の研究成果を活用した起業の増加は、社会課題の解決に加え、日本の技術力・産業競争力の向上にもつながります。また、地域に新たな産業が生まれれば、地域経済の活性化に寄与すると確信しています。
加えて、様々な技術・イノベーションの動向を俯瞰する機会を確保し、中長期的に事業へと結び付けていくことは、民間企業の持続的成長にとっても不可欠です。当社は、引続き、産学連携を強化しながら、事業を通じて社会課題の解決に挑む仕組み作りにも注力してまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2023/html/0000051075.html
三菱商事について
三菱商事は、世界約90の国・地域に広がる拠点と約1700の連結事業会社と協働しながら、ビジネスを展開しております。天然ガス、総合素材、石油・化学ソリューション、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループに産業DX部門を加えた体制で、幅広い産業を事業領域とし、未来を見据えた重要課題への取組みとして、デジタル化や低・脱炭素社会に対応したDX(デジタルトランスフォーメーション)とEX(エネルギートランスフォーメーション)を一体で推進して参ります。
Source: Mitsubishi Corporation
セクター: 金融
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
三菱商事など、GPU計算力リモート提供の共同実証実験を開始
2025年02月17日 13時45分
三菱商事、米国DAC事業会社Heirloom Carbon Technologies, Inc社への出資参画について
2024年12月05日 10時00分
住友金属鉱山と三菱商事、豪州カルグーリー・ニッケル・プロジェクト グーンガリー・ハブの事業化調査・新規参画について
2024年04月30日 17時00分
三菱商事、米国ルイジアナ州におけるDACプロジェクトへの参画について
2024年04月16日 14時00分
三菱商事、e-メタンの国際的アライアンス 「e-NG Coalition」 の設立について
2024年03月19日 12時30分
日産自動車と三菱商事、次世代モビリティサービスとEVを活用したエネルギー関連サービスの新規事業を検討する覚書を締結
2024年03月18日 14時00分
三菱商事がティアフォーに出資 自動運転で地域交通の課題解決へ
2024年03月15日 11時00分
三菱商事、三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車の3社 EV総合サービスのオンラインプラットフォームを運営する新会社を共同で設立
2024年03月13日 11時30分
三菱商事、カナダ・PAKリチウムプロジェクトへの新規参画について発表
2024年03月05日 13時00分
三菱商事、インドTVS Vehicle Mobility Solutionの新規株式取得について
2024年02月19日 12時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
HKTDC's April lifestyle fairs open today
2025年04月27日 20時42分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
富士通と理研、世界最大級の256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発
2025年04月22日 11時00分
PerfectSwell(R) Zion、建設開始へ
2025年04月22日 10時00分
Dubai Sees Launch of Litepips as Avenix Fzco Brings AI to Commodity Trading
2025年04月20日 16時00分
FXSpire Debuts in Dubai as Forex Traders Seek Smarter Tools Amid Global Uncertainty
2025年04月18日 22時00分
FXiBot Launches with a Precision Strategy for GBP/USD Trading
2025年04月18日 21時00分
JERA Cross とのぞみエナジーとの特定卸供給に関する基本契約締結とHourly Matching による電力供給の開始について
2025年04月17日 15時00分
Fiskl and Airwallex Transform SME Finance with AI
2025年04月17日 14時00分
MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
2025年04月17日 11時30分
富士通、世界トップレベルのデータセンター電力使用効率実現に向け、Supermicroおよびニデックと協業
2025年04月17日 10時30分
FXDyno's AI-Powered Wave Trading Set to Redefine Gold Trading
2025年04月16日 20時00分
'The Sound of Chunhyang Opens the World' - The 95th Namwon Chunhyang Festival to Kick Off on April 30
2025年04月16日 16時30分
LEXUS、新型「ES」の上海モーターショー2025での発表に先立ちデザインの一部を公開
2025年04月16日 13時30分
もっと見る >>