TOPページ
|
英語
日本語
|
CONNECT WITH US:
ホーム
JCNについて
サービス
お問い合わせ
会員企業ログイン
*
ホーム
プレスリリース
2016年08月29日 16時50分
Source:
ANA
ANAとJSR、3Dプリント義足を共同開発
東京, 2016年08月29日 - (JCN Newswire) - 全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:篠辺 修、以下:ANA)とJSR株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小柴 満信、以下:JSR)は、株式会社SHCデザイン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表:増田 恒夫、以下:SHCデザイン)が製作する『3Dプリント義足』を共同開発し、今後も実用化に向け支援していきます。
世界を見渡せば、開発途上国では紛争や自然災害のほか、偏った食生活からくる糖尿病が原因で下肢を切断し、義足を必要としている患者が推定1700万人(※)と多いものの、現在一般的な金属を用いた義足は単価30~40万円と高価であり、購入できる人はわずかな状況です。
また日本を含む先進国でも、義足に使用されている金属の錆を敬遠して海辺に近寄れなかったり、温泉の浴場内で義足使用がかなわず不便な思いを余儀なくされるなど、義足歩行者の旅行には様々なハードルがあります。空港の保安検査場では、義足の金属部品がセンサーに反応するため、義足歩行者は再度係員による触手検査を受けなければなりません。
SHCデザインは、このような国内外の義足歩行者の方々が抱えるトラブルやストレスを解決するため、2015年、3Dプリント義足という画期的な製品の開発をスタートさせました。JSRが開発した3Dプリンタ用素材FABRIAL(R)Rシリーズを使用することにより、実用化を目指します。
この義足は以下のような特徴を持ち、2017年の販売を目指しています。
(1)3種のプラスチック材料のみというシンプルな構成
(2)製造原価は一般的な義足の20~30%程度
(3)金属を一切含まないため、従来の義足に比べ軽量
SHCデザインは、フィリピンにおいて従来より安価な義足をより多くの人にお届けできるよう、国際協力機構(JICA)の委託を受け、事業展開のための調査を行っています。日本国内においては旅行の際の心身の負担を軽減し、既存の義足では難しかった体験を可能にする「2本目の義足」としての事業展開を行っていきます。
このSHCデザインのイノベーションに賛同し、ANAは、義足歩行社員による検証と技術的アドバイス・空港における実証実験・空港でのサービス提供検証・SHCデザインの事業展開時の渡航支援等の協力を行うことで、より多くのお客様の快適な空の旅をサポートします。またJSRは、慶應義塾大学SFC研究所ソーシャルファブリケーションラボ(代表・田中浩也教授)と共同開発した3Dプリント用フィラメントFABRIAL(R)シリーズの提供を通じ、SHCデザインのチャレンジをサポートしていきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.ana.co.jp/group/pr/201608/20160829-2.html
(※) WHO(世界保健機関), 2016, “Global Report On Diabetes”、日本下肢救済・足病学会のWEBページ
(
http://www.jlspm.com/goaisatsu.html
)より、SHCデザインが推計
概要:ANA (全日本空輸株式会社)
詳細は www.ana.co.jp をご覧ください。
Source: ANA
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
関連プレスリリース
JTB・ANA・富士通・川崎市、発達障がいのある子どもたちに向けた「川崎フロンターレ対大分トリニータ戦」のサッカー観戦交流イベントを開催
2019年06月28日 13時00分
ANA客室乗務員向け機内訓練にNEC開発のVRを活用
2019年03月20日 13時00分
ANAセールス、国内ダイナミックパッケージ「旅作」ご利用者数600万人突破
2017年05月26日 11時50分
ANA、総合トレーニングセンター(仮称)新設について
2017年05月17日 14時30分
ANA、2017年8月1日~2017年8月31日ご搭乗分の「プレミアム特割A」および「プレミアム旅割28」を設定
2017年05月15日 15時20分
ANA、2017年度 ゴールデンウィーク期間 ご利用実績
2017年05月08日 16時50分
ANAとJCB、「ANA JCBプリペイドカード」を発行
2017年04月14日 16時10分
高知県とANAホールディングスが包括連携協定を締結
2017年02月22日 14時10分
ANA、隈研吾氏監修によりANA国内線ラウンジをリニューアル
2017年02月21日 15時20分
ANA、社長交代について
2017年02月16日 16時30分
もっと見る >>
新着プレスリリース
富士通、光ネットワークの発展に貢献したデジタルコヒーレント光受信技術により、令和7年春の褒章において紫綬褒章を受章
2025年04月28日 11時00分
米国株式アクティブ残高9年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス[1] R&Iファンド大賞2025最優秀ファンド賞を受賞
2025年04月25日 15時15分
Honda、2025年3月度 四輪車 生産・販売・輸出実績を発表
2025年04月24日 15時15分
トヨタ、米国ウェストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資
2025年04月24日 14時30分
トヨタ、2024年度 販売・生産・輸出実績を発表
2025年04月24日 13時35分
アリックスパートナーズ、中国自動車市場の最新調査を発表
2025年04月23日 13時00分
New Trading Bot Pivozon Targets Gold Traders Using Hourly Chart Strategies
2025年04月22日 16時00分
Meerkat ($MERK) introduces utility-focused meme ecosystem with staking, gaming, and AI features
2025年04月22日 12時00分
富士通と理研、世界最大級の256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発
2025年04月22日 11時00分
PerfectSwell(R) Zion、建設開始へ
2025年04月22日 10時00分
Dubai Sees Launch of Litepips as Avenix Fzco Brings AI to Commodity Trading
2025年04月20日 16時00分
FXSpire Debuts in Dubai as Forex Traders Seek Smarter Tools Amid Global Uncertainty
2025年04月18日 22時00分
FXiBot Launches with a Precision Strategy for GBP/USD Trading
2025年04月18日 21時00分
JERA Cross とのぞみエナジーとの特定卸供給に関する基本契約締結とHourly Matching による電力供給の開始について
2025年04月17日 15時00分
Fiskl and Airwallex Transform SME Finance with AI
2025年04月17日 14時00分
MHIEC、東京都下水道局から汚泥焼却設備再構築工事を受注
2025年04月17日 11時30分
富士通、世界トップレベルのデータセンター電力使用効率実現に向け、Supermicroおよびニデックと協業
2025年04月17日 10時30分
FXDyno's AI-Powered Wave Trading Set to Redefine Gold Trading
2025年04月16日 20時00分
'The Sound of Chunhyang Opens the World' - The 95th Namwon Chunhyang Festival to Kick Off on April 30
2025年04月16日 16時30分
LEXUS、新型「ES」の上海モーターショー2025での発表に先立ちデザインの一部を公開
2025年04月16日 13時30分
もっと見る >>