2023年01月13日 18時00分

Source: Toyota Motor Corporation

WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ プレビュー:2023年WRC開幕戦ラリー・モンテカルロに最高の結果を得るべくチーム一丸となって臨む

豊田, 2023年01月13日 - (JCN Newswire) - TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、1月19日(木)から22日(日)にかけて、モナコおよびフランスで開催される、2023年FIA世界ラリー選手権(WRC)第1戦「ラリー・モンテカルロ」に、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(GR YARIS Rally1 HYBRID 69号車)、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)、セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(17号車)、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)の4台のGR YARIS Rally1 HYBRIDで参戦。WRC最長の歴史と伝統を誇るラリー・モンテカルロで、最高の結果を得るべく戦います。

最高峰カテゴリーが、それまでのWRカーから、ハイブリッドシステムを搭載するRally1 HYBRIDへと移行した2022年シーズン、チームは新たに開発したGR YARIS Rally1 HYBRIDで年間7勝を記録し、マニュファクチャラーズタイトルの防衛に成功。また、ロバンペラがWRC史上最年少記録となる22歳で初のドライバーズタイトルを、ハルットゥネンがコ・ドライバーズタイトルを獲得し、2年連続で三冠獲得を達成しました。そして迎える2023年シーズンは、GR YARIS Rally1 HYBRIDをさらに改善。ハイブリッドシステム冷却のためのクーリングインレットを含む、リヤのボディワークを変更しました。また、パフォーマンスをさらに高めるために、新しいスペックのエンジンも導入するなど、総合性能の向上に努めました。

ドライバーに関しては、引き続きロバンペラとエバンスの二人が全戦に出場。彼らはドライバーズタイトルの獲得を目指します。そして、3台目のGR YARIS Rally1 HYBRIDのシートを、昨年1勝を挙げたオジエと、表彰台を2回獲得した勝田がシェアすることになります。オジエは、昨年の最終戦ラリージャパンで初めて組んだランデとのコンビを今シーズンも継続。今回は通算9回目となるラリー・モンテカルロ優勝に狙いを定めています。一方、勝田はオジエがエントリーしないラリーではチームの3台目として出場し、それ以外のラリーでは引き続きTGR WRCチャレンジプログラムにより4台目のGR YARIS Rally1 HYBRIDで出場。今シーズンもWRC全戦に参戦します。

2023年のラリー・モンテカルロは、昨年大会に続き全日程を通してモナコのハーバーにサービスパークが置かれ、そこを起点にフランス南部の山岳地帯で4日間に渡り競技が行われます。ステージは基本的に全てターマック(舗装路)ですが、天候によっては降雪路となる可能性もあり、一部の路面は濡れていたり、凍結したりするなど路面コンディションが一定ではないことが最大の特徴です。そのためタイヤ選択も非常に難しく、選手たちの技術だけでなく、チームの総合力がとても重要なラリーとして知られています。

ラリー初日の19日(木)は午前中にシェイクダウンが行われ、夕方、モナコ中心部のカジノ広場でのセレモニアルスタートで開幕。その後、モナコの北側に広がるフランスの山岳地帯で夜8時過ぎからデイ1として2本のステージが行われます。1本目のSS1は有名なチュリニ峠に向かう上りのステージ、2本目のSS2は2020年大会でも使用された、ラ・カバネットから峠道を下っていくダウンヒル中心のステージで、いずれも夜間の走行となります。競技2日目となる20日(金)のデイ2は、モナコから100km以上北西に離れたフランス南部の山岳地帯で3本のステージを各2回走行。競技3日目の21日(土)は、デイ2よりもさらに西側のエリアでやはり3本のステージを各2回走ります。デイ3のステージの合計走行距離は111.78kmと4日間で最長。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は687.23kmに達し、早朝モナコのサービスパークを出発した選手が、夜サービスパークに戻るのは約15時間後となります。なお、デイ2とデイ3はモナコでの「ミッドデイサービス」の設定がなく、各ステージに比較的近いピュジェ=テニエの町に設けられた「タイヤフィッティングゾーン」での簡単な整備のみ許されているため、クルマにダメージを負うと大きな代償を払うことになります。最終日となる22日(日)のデイ4は、木曜日のデイ1に近いエリアで2本のステージを各2回走行。そのうちSS16とその再走ステージであるSS18「ラ・ボレーヌ=ベジュビー/コル・デ・チュリニ」は、SS1と完全に同じステージですが、夜間ではなく昼間の走行となります。また、最終ステージとなるSS18は、トップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーにボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されています。4日間で18本のステージを走行し、その合計距離は325.02km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は1534.79kmが予定されています。

ヤリ-マティ・ラトバラ (チーム代表)
ラリーファンにとって、シーズンの始まりはいつも非常にエキサイティングな瞬間ですが、今年もそれは変わりません。どのチームにも勝つチャンスがあるため、今シーズンはよりタフでチャレンジングな戦いになると思います。それでも、我々はこのチャレンジが好きですし、勝つために真剣に戦うことを楽しんでいます。もちろん、ターゲットは3つのタイトルを再び獲得することであり、それを実現しなくてはなりません。我々には強いクルマがありますが、ハードワークを続ける必要があることも、昨年よりも改善しなければならないエリアがあることも理解しています。毎年、どこを改善すればいいかを考えなければなりませんが、今年もいくつか変更を施しました。競争力と信頼性を備えたクルマがあり、ドライバーもクルマに慣れていて、良い結果を出したがっているので、全てにおいて準備は整っています。開幕戦のラリー・モンテカルロは、シーズン中最も難しいラリーです。初日の木曜日の夜、暗闇の中で行われるステージはドライバーにとって大きな挑戦ですが、最終日に良い結果を出してシーズンをスタートできることを願っています。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://toyotagazooracing.com/jp/wrc/release/2023/rd01-preview/

概要:トヨタ自動車株式会社

詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。

Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車

Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.


Latest Release

More Latest Release >>