ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年11月07日 13時00分
Source:
Newton Biocapital
ニュートン バイオキャピタル、和田 道彦博士とフィリップ デバッカー博士の参画で、チーム体制をさらに強化
東京, 2022年11月07日 - (JCN Newswire) - 日本および欧州の慢性疾患領域を対象としたアーリーステージのライフサイエンス企業への投資と育成を目的としたベンチャーキャピタル、ニュートン バイオキャピタル(本社:ベルギー、ブリュッセル、CEO:アラン・パルトゥーンス、以下、NBC)は、現社外取締役の和田道彦がクリニカル&メディカルサイエンス担当顧問に、また元欧州議会議員であるフィリップ デバッカーがシニアパートナーに就任すると発表しました。両氏は、それぞれのライフサイエンスと投資に関する豊富な経験と専門性を活かし、マネジメントメンバーとして日欧双方からNBCの投資と育成活動をさらに強化していきます。
和田氏は、NBCが選定するプロジェクトのデューデリジェンスを担当するとともに、ライフサイエンスとビジネスの両面においてアドバイスを提供し、投資先企業の成長を支援していきます。デバッカー氏は、投資先企業の成長を支援するとともに、欧州および国際的な幅広いネットワークを活用し、現在および将来のファンドの拡大を促進していきます。
和田氏は、ライフ サイエンス分野のスタートアップ企業がベンチャーキャピタルや関連企業等との協力体制を進め、起業を成功に導き、協力者全体としてWIN-WINの好循環を作って、サステナブルに共存できるエコシステムを日本の医薬品産業に構築すべく、これまでも積極的に活動し実績を収めてきました。医学博士(京都大学医学博士)として外科治療に従事し、神戸市立医療センター中央市民病院外科医長を経て、2007年にバイエル薬品へ入社、臨床開発本部オンコロジー、スペシャリティメディシン・ヘッドを務めました。2012年には当時はまだYale大学発ベンチャーで、補体領域のパイオニアである米国のアレクシオンファーマのVice Presidentとして参画し、日本におけるR&D本部長として7年間で、4薬剤の薬剤承認、計7適応症取得に関与され、同社の成功に深く寄与しました。現在は慶應義塾大学病院臨床研究推進センター特任教授を務めています。
デバッカー氏は、ゲント大学で分子生物学の博士号を取得し、ソルベイ ビジネス スクールでMBAを取得後、アーリーステージのライフサイエンス企業に投資するVCに勤務。2011年に欧州議会の議員になり、資金規制と長期投資、中小企業政策と産業政策を担当しました。 2016年、ベルギー連邦政府の大臣に就任。2020年3月、ベルギーのソフィー ウィルメス首相から、新型コロナウィルス感染の連邦タスクフォースのリーダーに任命され、医療材料の調達と検査能力の確立と向上に従事しました。
「和田先生の助言はNBCのチームや投資先企業から非常に高い評価を得ており、今後はチームへのアドバイザーとして一緒に仕事ができることを大変嬉しく思います。先生には、ライフサイエンス分野のプロジェクトに対して、社会実装へ向けたより臨床的医学的なアドバイスと評価をしていただくことになります」とNBCの鈴木貞史 日本代表は述べています。
また、NBCのアジット シェティー会長は「和田先生とデバッカー先生をニュートン バイオキャピタルの経営陣として迎えることができ、大変光栄に思います。お二人の豊富なライフサイエンス、ビジネス、政策での経験を生かしながら、当社NBCは日欧の科学とビジネス、そして社会の発展に一層貢献できると確信しています」と述べています。
お問い合わせ先:
バーソン・コーン&ウルフ 長尾
Mobile: 070‐2160-1782
Email:
hajime.nagao@bcw-global.com
ニュートン バイオキャピタルについて:
ニュートン バイオキャピタルは慢性疾患の新薬開発を手掛けるスタートアップを対象とするベンチャーキャピタル投資ファンドです。NBCは国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)が公募した「創薬ベンチャーエコシステム強化事業」に認定され、認定ベンチャーキャピタル8社のうち唯一、日欧両地域にまたがる投資活動を行なっています。NBCが有する医薬品開発の知識と経験に基づき、適応症の最適選択など、投資先の創薬スタートアップ企業の臨床開発戦略の策定と実行に積極的に関与しています。投資先企業の臨床開発計画において、患者様に対して薬剤が投与され効果が証明される段階までガイドすることによって、新規投資をさらに呼び込み、買収候補企業に対して積極的にアプローチすることが可能となります。NBCは、技術革新の扉を開き、創薬ベンチャー企業の活性化と地域社会、さらには国際社会にインパクトを与えることを目指して、投資先企業と共に成長してまいります。詳細はウェブサイトをご覧ください。
https://newtonbiocapital.com/ja/
Source: Newton Biocapital
セクター: 金融, 化学, ビジネス, バイオテック, ヘルスケア, 人事, アントレプレナー, スタートアップ
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
Everbright Grand China Assets Recorded Revenue of RMB 45.9 Million in 2024
Apr 01, 2025 12:25 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
ForexIGO by Avenix Fzco Enhances Automated Trading with Dual-Asset Precision
Mar 29, 2025 22:30 JST
Hua Medicine Announces 2024 Annual Results
Mar 28, 2025 22:51 JST
Mitsubishi Corporation, ADM Sign Non-Binding MOU, Form Strategic Alliance
Mar 28, 2025 16:29 JST
NEC and COEDO Brewery develop the second edition of "The taste of life created by brewers and AI -- Agentic AI x Craft Beer"
Mar 28, 2025 13:08 JST
More Latest Release >>