ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年08月17日 13時00分
Source:
AlixPartners
アリックスパートナーズ、アニール・バッタチャリヤと光富雄一郎をアジア・統合リスクマネジメント部門の共同責任者に任命
リスク・アドバイザリー・プラクティスグループを強化
東京, 2022年08月17日 - (JCN Newswire) - グローバル・コンサルティング・ファームのアリックスパートナーズ(以下、当社)は、アニール・バッタチャリヤ(香港オフィス)と光富雄一郎(東京オフィス)が、統合リスクマネジメント(IRM)部門のアジア共同責任者に就任したことをお知らせいたします。両名が指揮するIRM部門は、リスクおよび法規制だけでなく、組織デザイン、データ分析、行動科学等の専門知識を結集した新たなリスクマネジメントの概念をもとに、複雑化するリスク環境と向き合う顧客をサポートしていきます。
バッタチャリヤと光富は以前、デロイトトーマツグループにて、多岐にわたる専門分野の知見を集約した、リスクとコンプライアンスのイノベーションチームを率い、アジア太平洋地域で活動するグローバルな銀行や保険会社、金融規制当局と連携しながら、大規模なリスク変革、ビヘイビア・コンプライアンスやリスク・カルチャー等のプログラムを主導してきました。最近では、香港金融管理局や現地の金融機関、レグテック事業とパートナーシップを組み、同地域の金融犯罪対策のデジタル化に向け、ヒューマン・セントリックなアプローチを推進してきました。
アリックスパートナーズのリスク・アドバイザリー部門のグローバルリーダー兼マネージングディレクターであるルイス・ダドニーは次のように述べています。「急成長を遂げている当社のアジアのリスク・アドバイザリー・プラクティスグループに両名をリーダーとして迎えることができ大変嬉しく思っています。大きな混乱と複雑化するリスク状況の中で、お客さまのリスク・プログラムの変革を支援する革新的なIRMサービスを開発する彼らの専門知識は、非常に貴重といえます。」
当社のリスク・アドバイザリー部門のアジア地域リーダー兼マネージングディレクターであるコラム・バンクロフトは、「両名の多岐にわたる経験は、グローバル企業の最も複雑かつ緊急な変革への取り組みを支援し、リスク・ライフサイクル全体にわたり、アジア地域におけるお客さまにサービスを提供するための推進力になると期待しています。」と述べています。
また、当社のマネージングディレクターであるトム・スカンピオンは、次のように述べています。「アリックスパートナーズのイノベーション文化は、グローバルな制裁スクリーニング・プラットフォームの立ち上げを成功させ、長年抱えていた業界の課題に対する唯一無二の画期的な解決策となりました。この企業文化と新しいリーダーシップで、IRMの協調的でヒューマン・セントリックな原則の業界標準化を目指します。」
【略歴】
アニール・バッタチャリヤ Anir Bhattacharyya
アジア・統合リスク管理部門 共同責任者兼ディレクター(香港オフィス)
アジアにおける統合リスクマネジメント(IRM)の共同リーダー。英国、香港にて、17年以上にわたり、金融機関向けの企業戦略、組織デザイン、オペレーション改善、データ・ガバナンス、チェンジ&プログラム・マネジメントといったプログラムを主導。豊富な経営コンサルティングの経験をもとに、金融グループのリスク変革を支援。
ランカスター大学経営大学院修士号(MSc.)取得。公認マネジメントコンサルタント(CMC)、プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)。
光富 雄一郎
アジア・統合リスク管理部門 共同責任者兼ディレクター(東京オフィス)
アジアにおける統合リスクマネジメント(IRM)の共同リーダー。米国、日本、香港にて、12年以上にわたり、グローバルの金融機関のリスク・カルチャーの醸成やリスクマネジメントのデジタル変革をリードしてきた経験と、金融犯罪等の調査で得てきた知見を活かし、より成果重視でヒューマン・セントリックなリスク管理プログラムのデザインの研究と開発をリードしている。
ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院・南京大学中国アメリカ研究センター卒業後(Cert)、ジョージ・ワシントン大学エリオット国際関係大学院にて修士号(MA)取得。公認AMLスペシャリスト(CAMS)。
アリックスパートナーズについて
1981年設立。ニューヨークに本社を構える結果重視型のグローバルコンサルティング会社。企業再生案件や緊急性が高く複雑な課題の解決支援を強みとしている。民間企業に加え、法律事務所、投資銀行、プライベートエクイティなど多岐にわたるクライアントを持つ。世界20都市以上に事務所を展開。日本オフィスの設立は2005年。日本語ウェブサイトは
https://www.alixpartners.com/jp/
Source: AlixPartners
セクター: 金融, ビジネス, 人事, ファンド, アントレプレナー, 東南アジア, コンプライアンス, ローカルビジネス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
More Latest Release >>