ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年06月24日 11時00分
Source:
Eisai
エーザイ、顧みられない熱帯病制圧に向けた官民パートナーシップ「キガリ宣言」に署名
CEO内藤が顧みられない熱帯病制圧にコミットするグローバルリーダー100人に選任
東京, 2022年06月24日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、2022年6月23日にルワンダ共和国の首都キガリで開催された「マラリアと顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)に関するキガリ・サミット」において発表された「キガリ宣言」に署名し、世界保健機関(WHO)による「NTDsロードマップ(2021-2030)」の達成に向けて、今後もNTDs制圧支援を継続することを表明しました。当社は、NTDsの制圧がヒューマンヘルスケア(hhc)理念のもと取り組むべき重要なビジネス領域であると規定し、これにより「医療較差の是正」という社会善を成すことをめざしています(メッセージ動画はこちら
https://www.eisai.co.jp/kigalideclaration/index-3.html
)。
また、キガリ宣言を記念して発表された「NTDs制圧にコミットするグローバルリーダー100人」に当社CEOの内藤晴夫が選任されました。
NTDsは、WHOが「人類の中で制圧しなければならない熱帯病」と定義している20の疾患のことを指します。2012年に、製薬企業、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、WHO、米国国際開発庁(USAID)、英国国際開発省(DFID)、世界銀行、NTDsの蔓延国政府がグローバルヘルス分野における世界最大の国際官民パートナーシップを構築し、NTDs制圧に向けて共闘していくという共同声明「ロンドン宣言」を発表しました。製薬企業は、「ロンドン宣言」以降、これまでに140億人分もの高品質な治療薬を無償提供してきました。この間、国際官民パートナーシップによるNTDs制圧活動により、46カ国において1つ以上のNTDsの制圧を達成し、6億人に対するNTDs治療介入が完了するなど、多くの成果を達成しました。一方、世界では未だ17億人の人々がNTDsの感染リスクにさらされており、引き続きパートナーシップの一層の強化による共闘が求められています。
「キガリ宣言」は、「ロンドン宣言」の後継となるNTDs制圧に関わるステークホルダーズのコミットメントです。「キガリ宣言」では、人々中心のアプローチによる、セクターを超えたパートナーシップにより、国連の持続可能な開発目標(SDGs)目標3.3に掲げるNTDs制圧ターゲット、ならびにWHOのNTDs ロードマップ(2021-2030)を達成し、2030年までに、2つのNTDsを根絶、100カ国において少なくとも1つのNTDsを制圧、そしてNTDsの治療介入を必要とする人を90%減らすことをめざしています。これにより、NTDsに伴う人々の苦しみや貧困、障害、偏見を減らすとともに、社会への参画の改善につながることが期待されます。
当社は、2013年からNTDsの一つであるリンパ系フィラリア症(LF)に対する治療薬であるジエチルカルバマジン(DEC)錠を自社のインド・バイザッグ工場で製造し、WHOを通じこれまで29カ国に20.5億錠を供給してきました(2022年5月現在)。LFは、17カ国で制圧が達成され、感染者数は2000年と比較して74%減少した一方、8.6億人が未だ感染リスクにさらされています。当社は、DEC錠の無償提供を必要とする全ての蔓延国で制圧が達成されるまで継続することを表明しています。さらに、蔓延国における治療薬の集団投与(MDA)の実施支援や疾病啓発活動、衛生環境の整備など包括的なアプローチに取り組んでいます。
さらに、当社は、国際研究機関等とのパートナーシップを通じてNTDsの新薬開発に積極的に取り組んでいます。公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)などからの助成金を活用し、リバプール熱帯医学校およびリバプール大学との新規フィラリア駆虫薬の共同開発や、Drugs for Neglected Diseases initiative (DNDi)とのパートナーシップによるマイセトーマやリーシュマニア症の新薬開発に対する共同開発などを行っています。
当社は、hhc理念のもと、グローバルパートナーとの連携をさらに強化し、NTDsによる負担のない世界の実現をめざしてまいります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2022/news202250.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
More Latest Release >>
Related Release
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
4/18/2025 4:52:00 PM JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
4/1/2025 1:15:00 PM JST
World's First Early Alzheimer's Disease Treatment Developed in Japan LEQEMBI Receives Prime Minister's Award at the 12th Technology Management and Innovation Awards
3/25/2025 5:28:00 PM JST
Eisai Selected as a Nadeshiko Brand 2025 as a Listed Company Excelling in Promotion of Women in the Workplace
3/25/2025 12:21:00 PM JST
Eisai Recognized as "2025 Kenko Investment for Health" for the First Time and Certified as "Outstanding Organization Of Kenko Investment for Health Program (White 500)" for the Sixth Time
3/10/2025 8:24:00 PM JST
Eisai: Update on the Co-Promotion of the Oral Antifungal Agent Nailin Capsules 100mg in Japan
3/5/2025 9:09:00 AM JST
Eisai Receives Regulatory Review Outcome for Lecanemab as a Treatment for Early Alzheimer's Disease in Australia
3/4/2025 5:22:00 PM JST
"Fatigue Recovery While You Sleep!" Eisai to Launch Designated Quasi-Drug Drink "Chocola BB Nightwell"
3/3/2025 3:41:00 PM JST
The Committee for Medicinal Products for Human Use (CHMP) Reaffirms Positive Opinion for Lecanemab in Early Alzheimer's Disease
3/3/2025 1:53:00 PM JST
Eisai Enters into License Agreement for the Development and Distribution of Fibroblast Growth Factor (FGF) Receptor Selective Tyrosine Kinase Inhibitor Tasurgratinib in Greater China Region (Mainland China, Hong Kong, Macau, and Taiwan) with SciClone
2/28/2025 12:31:00 PM JST
More Press release >>