ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年06月20日 15時00分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工、「デジタルイノベーション本部」を新設
東京, 2022年06月20日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、「デジタルイノベーション本部」を7月1日付で新設します。従来から当社は、通信ネットワーク技術、情報処理技術などのICTを組み合わせて製品の競争力強化を図り、高度なICTソリューション事業の新規発掘と拡大を担ってきました。今後、将来の多様なニーズに応えるため、デジタル戦略、デジタルプラットフォームおよびDX推進機能を拡張し、新組織として発足するものです。
三菱重工グループならではのデジタルイノベーションとは
上記の変革における具体的な取り組みとして、当社グループは自社が提供する個別機械システムの知能化・自律化にとどまらず、社会を取り巻く機械システム同士の協調、さらには社会システムの知能化を通じて“かしこく・つなぐ”ことで、安心な社会基盤の実現を目指します。
これまで当社は、長きにわたりプラントのデジタル運転制御(DIASYS Netmation)、プラントの遠隔監視自動運転(TOMONI)など各種デジタル技術を提供してきた実績があり、それら含め当社はDXの基盤技術として、長年の研究開発と実地検証に基づくモデル&シミュレーション技術、豊富な運転実績に基づくオペレーション&メンテナンスを通じたデータ収集とアナリティクス技術、多様な製品システムに適⽤してきたAI技術を蓄積しています。さらに、防衛製品等で培ってきたセキュリティ技術を組み合わせることで、安全かつ確実なソリューションの提供を⽬指します。
近年、個々の技術にとどまらず製品同士をまとめてデジタル最適化し運用可能とするテクノロジーの導入を目指しており、その全体像を「ΣSynX(シグマシンクス)」(注1)と命名しました。これは、複数の異なるお客様のデータ収集と分析が目的ではなく、特定の一つのお客様が運用する複数のプラントや機械をまとめて、そのお客様だけのためにデジタル最適化するものです。
今後、デジタル技術に関する当社ならではの運用データを活用し、製品群とデジタル技術の“かしこく・つなぐ”を一層加速することで新たなデジタル価値を提供していきます。
新組織の概要
上記のデジタル事業を強力に推進するために組織を新設します。
1. 当社グループ全体を俯瞰したデジタル戦略の方向性決定、データドリブンの基盤構築と横断的な運用、DX人材育成、ガバナンス、リソース最適化などに取り組み、戦略機能に注力します。
2. デジタルアセットの横断活用、エコシステム構築を通じてさらなる価値創造を目指し、ソフトウェアを中心としたデジタル製品関連のモジュラーデザインおよびデジタルプラットフォームの利用促進を組織横断的に行います。
3. 事業部門の顧客接点に関するデジタルサービス・アプリケーション開発および統合監視・オペレーションなどのデジタルプラットフォームにおけるアジャイル開発機能(注2)を取り込み、デジタルエクスペリエンス推進やデジタルプラットフォーム開発に注力します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mhi.com/jp/news/22062001.html
三菱重工グループについて
三菱重工グループは、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、 1884年の創立以来、 社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現 に向けたエナジートランジション、 社会インフラのスマート化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、 人々の豊かな暮らしを実現します。詳しくは: 三菱重工グループのウェブサイト: www.mhi.com/jp
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
Apr 08, 2025 16:42 JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
Apr 08, 2025 16:11 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 07, 2025 22:29 JST
Xforce HEV Model Earns the Highest Rating of Five Stars in 2024 ASEAN NCAP
Apr 07, 2025 15:56 JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
Apr 07, 2025 14:40 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
More Latest Release >>
Related Release
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
4/10/2025 2:17:00 PM JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
4/9/2025 2:19:00 PM JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
4/7/2025 2:40:00 PM JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
4/2/2025 5:41:00 PM JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
4/1/2025 11:45:00 AM JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
4/1/2025 10:51:00 AM JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
4/1/2025 9:54:00 AM JST
Contract Renewed on Operation and Maintenance (O&M) Services for APM System at Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport
3/27/2025 11:53:00 AM JST
Mitsubishi Shipbuilding Receives Additional Orders for Three Methanol-Fueled RORO Cargo Ships
3/21/2025 5:48:00 PM JST
MHI Thermal Systems to Launch 31 Models of Residential-use Air- Conditioners for the Japanese Market in 2025
3/18/2025 1:40:00 PM JST
More Press release >>