ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年04月27日 10時45分
Source:
CNN
CNN「Mission: Ahead」 人命救助のためにテクノロジーの限界に挑戦する先駆者と出会う
4月25日から29日まで1週間にわたる特集が組まれ、5月1日に30分間の特別番組が放送されます
東京, 2022年04月27日 - (JCN Newswire) - CNNの新シリーズでクロスプラットフォームに展開される「Mission: Ahead」では、気候変動から病気に至るまで、世界最大の課題を探求し、私たちの未来がかかっている革新的なプロジェクトに取り組む、恐れ知らずの情熱を持ったリーダーたちを紹介します。
30分番組(全2回)の前編では、CNNでイノベーション・宇宙分野を担当する特派員Rachel Craneが、医療の最先端で活躍する医師や発明家に話を伺います。これらの先駆者たちは、人命救助のためにテクノロジーの限界に挑戦しています。
より多くの細菌が既存の抗生物質に耐性を持つようになるにつれ、科学者は新薬の開発にあたり、仮想現実(VR)に目を向けています。Craneは、VRを活用して研究者を自身の研究対象の分子のなかに送り込もうとする新興企業、Nanomeの共同設立者兼CEOのSteve McCloskeyに会います。Nanomeによると、英国を拠点とする医学研究慈善団体LifeArcをはじめ、数百もの組織が同社のツールを採用しています。
世界中でより多くの科学者が、テクノロジーの比較的新しい分野であるソフトロボティクス(より柔軟で適応性の高いロボット)をより深く理解しようとしています。これには、動物や人体、さらには子どものおもちゃに着想を得たロボットも含まれます。香港中文大学のLi Zhangは、磁気を帯びたスライム状のロボットを開発し、誤飲した異物の位置を特定するためにこのロボットが人体内でどのように機能するかをテストしています。
睡眠障害は世界的に増加傾向にあります。テクノロジーのおかげで、私たちはこの問題とその解決法についての認識を深めています。Craneは、バンドエイドのようなウェアラブル・スリープトラッカーを開発したイスラエルの新興企業X-trodesの共同設立者兼CEOであるZiv Peremenに話を聞きます。このデバイスは、多数の小型センサーを搭載し、ユーザーが眠っている間の電気的活動を感知し、そのデータをスマートデバイスに送信します。これにより、ユーザーと医療研究者の両者が睡眠についての理解を深められます。一方、カリフォルニアの新興企業StimScienceは、痛みを感じないマイクロボルトの電気を脳に流すことで、ユーザーがより早く、より深く眠れるようにするヘッドバンドを開発しました。
赤ちゃんにミルクを与えるには、母乳が一番良いとされていますが、すべての親がそのような選択肢を持っているわけではありません。この問題に対処するため、生物学者のLeila Stricklandは、母乳を体外で生産するため、バイオテクノロジーの新興企業BIOMILQを共同で設立しました。同社では、培養装置を用いてヒトの母乳を作る細胞を培養しており、これは、母乳を与えられない、あるいはドナーミルクを利用できない両親のための解決策となりうる、その第一歩として注目されています。Strickland氏は、同社の取り組みが母乳に関する理解を深め、新たな科学的進歩につながると考えています。
最近、多くの手術は開腹手術ではなく、低侵襲技術を活用して行われています。しかし、こうした手術がより複雑になるにつれ、外科医に手術部位を「より見える化」するための新しいソリューションが登場しています。CNNは、医療画像をホログラムに変換するシステムを医師に提供するイスラエルの企業RealView Imagingに話を聞きます。同社によると、このシステムにより、手術をより迅速かつ正確に行えるようになるといいます。Crane は、Microsoftの最高医療責任者兼ヘルスケア担当副社長であるDavid Rhewにも、同社のヘッドセットHololens 2について話を伺いました。このデバイスは、シンガポールの医療研究者が新しい外科手術のソリューションを開発するために使用されています。
Mission: Ahead 予告編:
https://bit.ly/38jbGdU
Mission: Ahead 画像:
https://bit.ly/3JiNLs7
Mission: Ahead マイクロサイト:
https://cnn.it/3rUoa2H
30分間の特別番組 放送時間:
2022年5月1日(日)午前10時、午後7時(日本時間)
2022年5月2日(月)午後2時(日本時間)
CNNインターナショナルについて
CNNはテレビ・オンライン・モバイルなど様々なデバイスを介し、世界中で7カ国語、4.75億以上の世帯で視聴されている。CNNインターナショナルは、ヨーロッパ・中東・アフリカ・アジア太平洋・南米における主な主要メディアの視聴調査でNo.1の国際テレビニュースチャンネルの評価を得ており、アメリカ国内でもCNNgo (OTT) を含め、高いプレゼンスを誇っている。CNNデジタルはオンライン、モバイル、ソーシャルで様々なニュースを配信している。CNNは、デジタル・イノベーションの最先端企業として、視聴者の膨大な視聴行動データを保有し、デジタル・プロパティや、戦略的なコンテンツ・パートナーシップなどにも多大な投資を続けている。CNNは、報道分野において世界中で様々な栄誉ある賞を受賞。加えてCNNIの報道番組以外の分野では、毎年1,000時間を超えるシリーズ、ドキュメンタリー、特別番組が制作されている。CNNはCNN Newsourceを通じて世界に36の編集部と1,100以上の系列局を擁している。CNN InternationalはWarner Bros. Discoveryの傘下にある。
問い合わせ先:
Tarini Kumar (タリーニ・クマール)
メール:
Tarini.Kumar@warnermedia.com
Source: CNN
セクター: メディア, 金融, IT, 放送, ビジネス, バイオテック, ヘルスケア, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Soligenix's Leadership Aims to Drive Growth in Rare Disease Markets in 2025 and 2026
Feb 22, 2025 04:50 JST
Honda Receives Highest Ranking of 3 Stars as Part of FIA Road Safety Index, Tool for Organizations and Companies to Measure Their Road Safety Footprint
Feb 21, 2025 19:40 JST
Honda Partners with United Nations Road Safety Fund (UNRSF) to Work Toward Reduction of Fatalities from Traffic Collisions
Feb 21, 2025 19:11 JST
Mitsubishi Logistics Corporation, Mitsubishi Corporation, and Yourstand Inc. Advancing Completely CO2-Free Electrification of Pharmaceutical Transportation
Feb 21, 2025 15:01 JST
NEC Innovation Challenge awards Canada's Prevu3D Inc. with the NEC Award and NOFF Award
Feb 21, 2025 14:39 JST
NEC Develops Near Real-time RIC for High Performance 5G vRAN
Feb 21, 2025 12:00 JST
Eisai Selected for "Human Capital Leaders 2024" and "Human Capital Management Gold Quality" for Second Consecutive Year, as a Company Committed to Excellent Management and Disclosure of Human Capital Initiatives
Feb 20, 2025 13:29 JST
NEC X & Carbide Ventures Partner To Rapidly Accelerate Early-Stage Startups
Feb 19, 2025 20:16 JST
Mitsubishi Power Advances Bahrain's Industrial Growth with Completion of Alba's Power Station 5 Block 4 Combined Cycle Power Plant Project
Feb 19, 2025 16:54 JST
Honda Reveals Specification for its Next-generation Fuel Cell Module
Feb 19, 2025 11:07 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Aetion, a U.S.-based provider of healthcare analytics platforms
Feb 19, 2025 09:08 JST
Osaka Gas and MHI Launch CO2NNEX Digital Platform for Management and Transfer of Clean Gas Certificates for e-Methane, for Use during Expo 2025
Feb 18, 2025 13:18 JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
Feb 17, 2025 18:45 JST
FLAT OUT IN TOKYO "Red Bull Showrun x Powered by Honda" April 2 (Wed)
Feb 17, 2025 16:21 JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
Feb 17, 2025 14:23 JST
Launch of Joint Demonstration Experiment of Remote Provision of GPU Computing Power
Feb 17, 2025 14:10 JST
Mazda to Strengthen Production and Sales Systems in Thailand
Feb 14, 2025 17:04 JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
Feb 14, 2025 15:27 JST
Development of Prediction Model for Brain Amyloid-Beta Accumulation for Early Screening of Alzheimer's Disease
Feb 14, 2025 12:09 JST
Nissan, Honda and Mitsubishi Motors terminate MOU regarding consideration of tripartite collaboration
Feb 13, 2025 16:20 JST
More Latest Release >>