ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2022年03月15日 13時30分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ、樹脂製高圧水素タンクを活用した貯蔵モジュールを開発
- コンセプトモデルを第18回FC EXPO(水素・燃料電池展)に出展
- 本コンセプトを含め、スーパー耐久シリーズにおける水素運搬実証を本年も継続
豊田, 2022年03月15日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、燃料電池自動車(FCEV)「MIRAI」で採用実績のある自動車用70MPaの複数の樹脂製高圧水素タンクと水素センサーや自動遮断弁などの安全装置をインテグレートした水素貯蔵モジュールを開発しました。トヨタは、このモジュールのコンセプトモデルを、3月16日(水)~18日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「FC EXPO(水素・燃料電池展)」に出展します。
またトヨタは、このモジュール開発にも繋がった、レース等のアジャイルな開発現場を活用した水素貯蔵量や運搬上の安全性を高める実証を、昨年に続き、本年も3月19日(土)~20日(日)に開催される「スーパー耐久レース in 鈴鹿」から進めてまいります。
モジュール開発の背景
FCEVやFCシステムモジュールの販売など、トヨタがこれまで水素社会実現に向けた取り組みを進める中で、自動車用に開発した70MPaの樹脂製高圧水素タンクを、鉄道・船舶・港湾等での荷役機器・定置式発電機などでも活用したいとのご要望を、多くの皆様からいただいています。しかし、同タンクを様々な分野で活用するには、分野や使用環境ごとに安全基準も異なり、幅広い用途では利用いただけていない状況にあります。政府も、安全を担保しながら、迅速に水素利活用を進めるための様々な検討を進めており、トヨタも多くの仲間の方々とともに積極的に協力していきたいと考えています。今回は、そのようなご要望・水素利活用拡大に向け、水素貯蔵モジュールを開発しました。
高圧水素タンク利活用促進に向けた取り組み
またトヨタは、「モータースポーツを通じたもっといいクルマづくり」を体現するアジャイルな開発現場であるスーパー耐久シリーズの場においても、昨年から水素を「つくる」「はこぶ」「つかう」の各フェーズについて仲間と共に実証を重ねてきており、今回のコンセプトモデルの開発にも繋がっています。今年も、3月19日(土)~20日(日)に開催される「スーパー耐久レース in 鈴鹿」を皮切りに、さらなる水素利活用の拡大に向けた仲間づくり・実証を進めてまいります。
同レースでは、自動車用樹脂製高圧水素タンクを大量(16本のパッケージを2セット)に使って45MPaで充填し、燃料電池(FC)トラックで大容量の水素を運ぶ実証を行います。
この実証は、容器に係る経済産業省の認定を受けて実施するもので、国土交通省が進めている水素利活用推進のための検討にも資する取り組みです。今後もトヨタはレースなどの機会を活用し、国の検討とも歩調をあわせ、自動車用として認められている70MPaでの充填に向けた実証も進めてまいります。
水素貯蔵モジュールコンセプトモデルの特徴
「MIRAI」で採用している樹脂製高圧水素タンクをベースに水素貯蔵容量が異なる3つのバリエーションのほか、大容量化したタンクを使用した大型モジュールもラインアップしています。
特徴(1) 水素を「貯める、はこぶ」
自動車用として高い安全性が確保されている樹脂製水素タンクをパッケージ化したモジュール本体に、稼働状態を自動監視する各種安全装置をインテグレートすることにより、モジュールとしても高い安全性を確保。大容量の水素搭載を実現することで、水素をより安全かつ効率的に「貯める」「はこぶ」ことができるため、水素充填が難しい港湾地域や山岳地域などで多くの水素エネルギーを活用することが可能となります。
特徴(2) 水素を「つかう」
FC製品の燃料として水素を「つかう」際は、トヨタが2021年3月より販売しているFCシステムモジュールと組み合わせることにより、トラック・バスはもとより、鉄道・船舶などのモビリティや港湾等での荷役機器、定置式発電機など様々な用途において、安全かつ容易に活用できる可能性があります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36999981.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 10, 2025 22:35 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
Apr 08, 2025 16:42 JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
Apr 08, 2025 16:11 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 07, 2025 22:29 JST
Xforce HEV Model Earns the Highest Rating of Five Stars in 2024 ASEAN NCAP
Apr 07, 2025 15:56 JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
Apr 07, 2025 14:40 JST
More Latest Release >>
Related Release
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
4/11/2025 2:03:00 PM JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
4/11/2025 1:35:00 PM JST
TGR Launches Partially Upgraded Supra RZ Grade and Special-edition Supra "A90 Final Edition" in Japan
3/26/2025 3:25:00 PM JST
Toyota Launches All-New Crown Estate in Japan
3/14/2025 5:22:00 PM JST
Lexus Presents the World Premiere of the New "RZ"
3/12/2025 5:45:00 PM JST
Toyota Submits Second Progress Report on Measures to Prevent Recurrence
2/27/2025 6:00:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
2/17/2025 6:45:00 PM JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
2/17/2025 2:23:00 PM JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
2/14/2025 3:27:00 PM JST
Toyota Powers On New North Carolina Automotive Battery Plant
2/5/2025 1:59:00 PM JST
More Press release >>