ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年12月24日 13時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、尾道国際ホテル様に、LINE経由でチェックインから会計まで行える「ノータッチステイサービス」を提供
非接触・非対面でのレセプション業務によりコロナ禍における宿泊施設の感染防止対策を強力に支援
東京, 2021年12月24日 - (JCN Newswire) - 富士通Japan株式会社は、このほど、ホテルのレセプション業務において非接触・非対面を実現する「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart(グロービアスマート) ホテルSaaS ノータッチステイサービスオプション」(以下「ノータッチステイサービス」)を、山陽工業株式会社(以下、山陽工業)様が運営する尾道国際ホテル様に提供しました。2021年12月24日より、尾道国際ホテル様において、本サービスの運用が開始されます。
当社が開発し、提供する「ノータッチステイサービス」は、LINEを通じてチェックインやチェックアウト、宿泊代金の決済や宿泊施設へのアンケート回答などを手軽に行うことができるサービスです。
本サービスにより尾道国際ホテル様の宿泊者は、ホテルのフロントでチェックインなどの手続きを行うことなく、コロナ禍においてより安心、安全かつ便利に宿泊できるようになります。また、フロントスタッフの作業が省力化されることにより、宿泊業界全体の課題でもある人手不足の解消にもつながります。
当社は本サービスの提供を通じて、宿泊業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献していきます。
背景
宿泊業界では、夜勤による不規則な勤務形態などから離職率が高く、長期的な人材の確保が課題となっています。また、新型コロナウイルス感染症が終息しない中、お客様により安心、安全に宿泊してもらうための感染防止対策を徹底し、人と人との物理的な接触を減らすための様々な対策が求められています。
尾道国際ホテル様では、宿泊者がスマートフォンのチャット機能を利用して、ホテルスタッフとコミュニケーションできるサービスを提供するなど、ニューノーマルにおける新たな宿泊スタイルに向けた取り組みを進めています。当社は、尾道国際ホテル様のさらなる変革を支援するため、「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart ホテルSaaS」のオプションサービスとして2021年12月より販売を開始したレセプション業務における非接触・非対面を実現する「ノータッチステイサービス」を提供しました。
「ノータッチステイサービス」の特長
1. 専用アプリをインストールすることなく、LINE経由でアカウント登録と決済が可能
宿泊者は、尾道国際ホテル様のLINE公式アカウントを友だち登録のうえ、LINE公式アカウントのトークルーム上にあるアカウント登録ボタンから「ノータッチステイサービス」の専用ページにアクセスし、氏名やメールアドレスなどを入力するとサービスを利用できます。
また、トークルームに表示される滞在情報メニューの精算ボタンから各種クレジットカードや電子マネーなどの決済代行業者のページに遷移し、代金の支払いが可能です。
2. LINEを活用し、非接触・非対面でチェックインとチェックアウトが可能
宿泊者はホテルに到着するまでに、LINE公式アカウントのトークルームから予約一覧メニューを選択し、お客様情報の入力と電子署名の登録を行います。
ホテル到着後は、フロントに設置されたQRコードリーダーに、QRチェックインメニューのQRコードをかざすだけでチェックインが完了します。また、チェックアウトについても、滞在情報メニューのチェックアウトボタンをタップするだけで完了します。
これにより、宿泊者はフロントに立ち寄る必要がなくなり、宿泊者とフロントスタッフ双方の感染リスクを低減できます。また、尾道国際ホテル様は、フロントスタッフの省人化による人手不足の解消と空いた時間を宿泊者対応に充てることでホスピタリティの向上を実現できます。
3. LINE経由のアンケート機能により宿泊中のお客様からの声をリアルタイムに収集可能
宿泊者が滞在中にLINE経由でアンケートに回答できる機能により、紙のアンケートを介さず非接触でアンケートの収集が可能です。宿泊者は手持ちのスマートフォンから手軽に回答できるため、紙のアンケートに比べて高い回収率が期待できます。また、宿泊者の声をリアルタイムに収集できるため、客室の清掃状態やスタッフの対応などについて、滞在中に素早く宿泊者の要望に応えることができ、顧客満足度の向上につなげていくことができます。
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, 金融, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
Everbright Grand China Assets Recorded Revenue of RMB 45.9 Million in 2024
Apr 01, 2025 12:25 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
More Latest Release >>
Related Release
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
4/3/2025 10:10:00 PM JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
3/31/2025 9:28:00 AM JST
Fujitsu and FICO partner to accelerate digital transformation in financial services
3/19/2025 10:30:00 AM JST
MOL and Fujitsu leverage AI for efficient crew replacement planning
3/12/2025 1:53:00 PM JST
Rakuten Mobile Partners with Fujitsu to Accelerate 5G Network Expansion
3/3/2025 6:23:00 PM JST
Fujitsu unveils 1FINITY 800G ZR/ZR+ coherent pluggable transceivers
3/3/2025 5:58:00 PM JST
Fujitsu's Oyama plant achieves top CSR score for sustainability in global telecom audit
2/28/2025 4:57:00 PM JST
Fujitsu, ANA X, Toshiba Data, and Kawasaki City launch Japan's first pilot program to quantify citizen CO2 reduction
2/25/2025 11:24:00 AM JST
Fujitsu to offer Fujitsu Cloud Service Generative AI Platform for secure and flexible enterprise data management
2/13/2025 10:01:00 AM JST
Fujitsu and Yokohama National University achieve world's first real-time prediction of tornadoes associated with typhoons using supercomputer Fugaku
2/12/2025 11:37:00 AM JST
More Press release >>