ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年05月26日 10時00分
Source:
Mitsubishi Motors
三菱自動車、「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」に出展
独自の電動化技術とS-AWC技術を紹介
東京, 2021年05月26日 - (JCN Newswire) - 三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄、以下三菱自動車)は、本日からオンラインで開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE*1」に出展します。
今回の「人とくるまのテクノロジー展2021」はオンライン展示会として、「地球にやさしく豊かな社会を築く自動車技術」をテーマに開催されます。三菱自動車は新型『エクリプス クロス』に搭載する特長技術、環境にやさしいプラグインハイブリッドEV(PHEV)システムと、安心・安全で愉しい走りを提供する車両運動統合制御システム「S-AWC*2」、さらにその融合による“理想前後駆動力配分”を紹介します。
三菱自動車の出展サイトで、各コンテンツをお楽しみいただけます。
<オンライン展示会 三菱自動車出展サイトはこちら>
https://aee.online.jsae.or.jp/ja/exhibition/detail.html?id=28
※オンライン展示会への入場(ログイン)には、来場登録が必要になりますので、
公式サイト
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/online/
からご登録ください。
■三菱自動車サイト概要
三菱自動車サイトではPHEVシステムと車両運動統合制御システム「S-AWC」、そして、その融合による“理想前後駆動力配分”を紹介します。新型『エクリプス クロス』に搭載した両技術の特長を開発者の想いも踏まえお伝えします。
<三菱自動車独自の技術ポイント>
(1)「PHEVシステム」
- 車両前後にモーターを配置したツインモーター4WDとし、インバーターやジェネレーター、駆動用バッテリーなどPHEV専用コンポーネントを最適にレイアウトすることで、SUVとして十分な車内・荷室空間を確保しながら、低重心で優れた前後重量配分の両立を実現。
- 大容量のリチウムイオン電池を搭載し、充電電力使用時走行距離(EV航続距離)は57.3km(WLTC値)と、日常生活のほとんどをEVとして使用でき、またエンジンで発電することで充電せずに長距離移動も可能。
(2) 車両運動統合制御システム「S-AWC」
- S-AWCの中心機能である4WDを軸に、AYC*3、ASC*4、ABSを統合制御し、タイヤ能力をバランスよく最大限に発揮させることで、走破性のみならず、安定性と操縦性も向上させ、さらに人の認知・判断・操作の特性を制御に反映することによって、“意のまま”の走りを実現。
- 前後駆動力配分、左右輪間トルク移動、四輪ブレーキ配分の3要素を連続的制御することにより、リニアリティ(正確性)とレスポンス(応答性、俊敏性)に優れ、ドライバーの感覚に合うシームレスな車両挙動を実現。
(3)「PHEVシステム」「S-AWC」の融合による“理想前後駆動力配分”
- 前後独立のツインモーターにより、三菱自動車が理想とする“前後駆動力配分の理論値”を実現。
- モーターの優れたレスポンスにより走行状況やドライバー操作に合わせ瞬時に前後輪のトルク配分を変えることで、様々な路面状況において、より安心で快適な運転を提供。
■自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」概要
開催時期:2021年5月26日(水)~7月30日(金)
会場:オンライン開催
入場料:【無料】完全登録制
主催:公益社団法人自動車技術会
公式サイト
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/online/
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2021/detail5525.html
概要:三菱自動車工業株式会社
三菱自動車の企業コミュニケーションワード「Drive@earth」
地球を走る。地球と生きる。三菱自動車。
人とクルマ、社会とクルマ、地球とクルマの新しい時代を拓くために。いま、三菱自動車は挑戦を始めています。走行中のCO2排出ゼロ。地球温暖化防止に貢献する新世代電気自動車、i MiEV(アイミーブ)の世界投入。軽自動車で培った技術を存分に活用、燃費性能にすぐれたグローバル・スモールの提案。世界の環境基準をクリアしながら、走りの楽しさにあふれた三菱ならではの小型SUVの開発。さらに、新ディーゼルエンジンによるラリー参戦を通じて、走りと環境を両立する、新次元のクルマづくりを追求してゆきます。
私たちは信じています。私たちのクルマへの熱い想いと技術が、新しいクルマの価値をつくることを。ドライブ・アット・アース。走る歓びが永遠であるように。クルマが地球と共生できるように。
詳細はこちらからご覧ください。 www.mitsubishi-motors.co.jp
Source: Mitsubishi Motors
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Soligenix's Leadership Aims to Drive Growth in Rare Disease Markets in 2025 and 2026
Feb 22, 2025 04:50 JST
Honda Receives Highest Ranking of 3 Stars as Part of FIA Road Safety Index, Tool for Organizations and Companies to Measure Their Road Safety Footprint
Feb 21, 2025 19:40 JST
Honda Partners with United Nations Road Safety Fund (UNRSF) to Work Toward Reduction of Fatalities from Traffic Collisions
Feb 21, 2025 19:11 JST
Mitsubishi Logistics Corporation, Mitsubishi Corporation, and Yourstand Inc. Advancing Completely CO2-Free Electrification of Pharmaceutical Transportation
Feb 21, 2025 15:01 JST
NEC Innovation Challenge awards Canada's Prevu3D Inc. with the NEC Award and NOFF Award
Feb 21, 2025 14:39 JST
NEC Develops Near Real-time RIC for High Performance 5G vRAN
Feb 21, 2025 12:00 JST
Eisai Selected for "Human Capital Leaders 2024" and "Human Capital Management Gold Quality" for Second Consecutive Year, as a Company Committed to Excellent Management and Disclosure of Human Capital Initiatives
Feb 20, 2025 13:29 JST
NEC X & Carbide Ventures Partner To Rapidly Accelerate Early-Stage Startups
Feb 19, 2025 20:16 JST
Mitsubishi Power Advances Bahrain's Industrial Growth with Completion of Alba's Power Station 5 Block 4 Combined Cycle Power Plant Project
Feb 19, 2025 16:54 JST
Honda Reveals Specification for its Next-generation Fuel Cell Module
Feb 19, 2025 11:07 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Aetion, a U.S.-based provider of healthcare analytics platforms
Feb 19, 2025 09:08 JST
Osaka Gas and MHI Launch CO2NNEX Digital Platform for Management and Transfer of Clean Gas Certificates for e-Methane, for Use during Expo 2025
Feb 18, 2025 13:18 JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
Feb 17, 2025 18:45 JST
FLAT OUT IN TOKYO "Red Bull Showrun x Powered by Honda" April 2 (Wed)
Feb 17, 2025 16:21 JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
Feb 17, 2025 14:23 JST
Launch of Joint Demonstration Experiment of Remote Provision of GPU Computing Power
Feb 17, 2025 14:10 JST
Mazda to Strengthen Production and Sales Systems in Thailand
Feb 14, 2025 17:04 JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
Feb 14, 2025 15:27 JST
Development of Prediction Model for Brain Amyloid-Beta Accumulation for Early Screening of Alzheimer's Disease
Feb 14, 2025 12:09 JST
Nissan, Honda and Mitsubishi Motors terminate MOU regarding consideration of tripartite collaboration
Feb 13, 2025 16:20 JST
More Latest Release >>
Related Release
Nissan, Honda and Mitsubishi Motors terminate MOU regarding consideration of tripartite collaboration
2/13/2025 4:20:00 PM JST
Rally Driver Hiroshi Masuoka Receives the Person of Sports Merit Award in Japan
1/31/2025 3:12:00 PM JST
Outlander PHEV Tops Canada's Plug-In Hybrid EV Sales in 2024
1/10/2025 9:25:00 AM JST
Honda and Renesas Sign Agreement to Develop High-Performance SoC for Software-Defined Vehicles
1/8/2025 12:30:00 PM JST
Mitsubishi Motors to Display Custom Versions of the Triton at Tokyo Auto Salon 2025
1/7/2025 3:41:00 PM JST
Nissan, Honda, and Mitsubishi Motors sign MOU on collaborative considerations
12/23/2024 1:54:00 PM JST
Mitsubishi Motors Cumulative Production Reaches One Million Units in Indonesia
12/20/2024 5:35:00 PM JST
All-New Triton Wins Special Award at the RJC Car of the Year for 2025
11/12/2024 10:09:00 PM JST
Mitsubishi Motors Acquires Its Own Shares from Nissan
11/7/2024 5:20:00 PM JST
All-New Triton Wins Golden Award at VMARK Vietnam Design Awards 2024
11/1/2024 12:43:00 PM JST
More Press release >>