ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年09月21日 10時00分
Source:
Budian Marketing
中国男子アイドルチーム「R1SE」代表曲MV公開!モダンダンスシーン満載で大ヒット!
BEIJING, China, 2019年09月21日 - (JCN Newswire) - 中国男子アイドルチーム「R1SE」は、2019年9月16日(月)に、デビュー100日記念のため、初フルアルバムの収録曲・タイトル曲「就要掷地有声的炸裂」のミュージックビデオを正式公開しました。メンバー11名が、新進気鋭のピアニスト・張浩天氏と、世界有名な中国人ダンサー、陶ダンス劇場の創始者・陶冶氏とのコラボによる想像力あふれるスリリングな音楽作品です。
「R1SE」は、中国ネット大手のテンセント動画(Tencent Video)が放送していた男性アイドルのオーディション番組『創造営2019』からデビューした男子アイドルグループです。中国の芸能事務所であるWajijiwa Entertainmentに所属しています。メンバーは、周震南(ZHOU ZHENNAN)さん、何洛洛(HE LUOLUO)さん、焉栩嘉(YAN XUJIA)さん、夏之光(XIA ZHIGUANG)さん、姚琛(YAO CHEN)さん、翟瀟聞(ZHAI XIAOWEN)さん、張顔斉(ZHANG YANQI)さん、劉也(LIU YE)さん、任豪(REN HAO)さん、趙磊(ZHAO LEI)さん、趙譲(ZHAO RANG)さんの11人。チーム名の「R1SE」についてですが、「R」がrunningの略で前向きに走る姿を、「1」が第一で最強の男子アイドルグループになる決心を、「S」がsunの略で昇りつつある太陽を、「E」がenergyの略で元気いっぱいの豊かな青春を意味しています。
8月にリリースされた「R1SE」の初フルアルバム『就要掷地有声的炸裂』は、たった1ヶ月で売り上げ200万枚余りを突破し、総売上金額が3000万元(約4億5000万円)を超えました。2019年9月19日現在は3500万元を超えています。アイドルによるデジタルミュージックアルバムとして、中国音楽史上の空前の大ヒットを記録しています。今回、デビュー100日記念日を迎え、「R1SE」は9月16日(月)に、初フルアルバムの収録曲・タイトル曲「就要掷地有声的炸裂」のミュージックビデオを正式公開しました。
そのミュージックビデオでは、メンバー11名がモダンダンサーともなり、「パラレル・ユニバーサル」の中に自由に行き来をしていて、超現実的な「R1SE STATION」まで走り込んでいます。また、1990年代生まれの新進気鋭のピアニスト・張浩天さんが、今回の編曲・演奏を手掛け、「就要掷地有声的炸裂」の曲に合わせながら、傑作かつ難曲であるラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をみごとに融合しています。また、海外有名な中国人ダンサー、陶ダンス劇場の創始者・陶冶さんによる力強くスリリングなダンスの振り付けも注目です。「R1SE」のメンバーみんなが、モダンダンスの実力のみならず抜群のチームワークで完璧なステージを披露しています。
曲名「就要掷地有声的炸裂」の中の「炸裂」という表現のように、この曲はスリリングなミュージック作品だけではありません。若者たちが持つべき生活態度や、「理想」特に「若者時代の理想」がもたらす創造力が、曲中では溢れそうに描かれています。
今回「就要掷地有声的炸裂」のミュージックビデオは、中国男子アイドルチーム「R1SE」がピアニスト・張浩天さんとダンサー・陶冶さんとのコラボによるできたモダンダンス満載の映像となっています。ぜひご覧ください。
Source: Budian Marketing
セクター: アート・デザイン, ローカルビジネス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
More Latest Release >>