ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年07月11日 21時00分
Source:
Toyota Motor Corporation
Toyota AI Ventures、ベンチャー企業向けファンドプログラム「Call for Innovation」を立ち上げ
ロボティクスのモバイルマニピュレーション領域で募集し、最大200万ドルを投資
豊田, 2018年07月11日 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(株)の子会社で米国において人工知能等の研究開発を行うToyota Research Institute(以下、TRI)が昨年設立したベンチャーキャピタルファンド「Toyota AI Ventures」(以下、TAIV)は、TRIとともに、ベンチャー企業支援に関するグローバルプログラム「Call for Innovation」を立ち上げました。本プログラムは、重要な技術課題を特定し、ベンチャー企業によるソリューションを募集することを通じてイノベーション促進を目指すものです。募集する技術領域において、有望なベンチャー企業に対して、50万ドルから200万ドルをTAIVから投資するほか、TRIとの実証プロジェクトの実施を検討していきます。
第1弾はTRIのロボティクスチームが参画し、家庭内や周辺で人々を助ける支援ロボットに使われる「モバイルマニピュレーション※1技術の向上」を募集領域とします。将来的には、認識技術、機械学習、シミュレーションなど、ロボティクスや自動運転におけるTRIの研究開発の他の領域を対象として、技術課題を選定することも検討していきます。
TAIVのマネージングダイレクターであるジム・アドラー(Jim Adler)は、「Call for Innovationを通じて、難易度の極めて高い課題を解決し、実ビジネスにつなげていける勇気にあふれる優秀で粘り強い起業家を求めています。関連製品の技術に取り組むベンチャー企業や、起業したくてもまだしていない起業家がいるかもしれません。本プログラムが、そのようなイノベーターたちが行動を起こすきっかけになることを願っています」と語りました。
第1弾の「Call for Innovation」では、ハードウェア・ソフトウェアの技術を持つ世界中のベンチャー企業を対象として、次の要件を満たすことを条件とします。(1)これまでの資金調達額が300万ドル未満であること、(2)試作モデルを通じてソリューションのデモを行えること、(3)お客様への価値を提供する強固なビジネスモデルを有していること。モバイルマニピュレーション技術におけるハードウェアを通じたソリューションの例としては、安全で軽量なロボットアーム、家事タスクを数多くこなせるグリップ部、触覚センサー技術などです。ソフトウェアにおいては、ハードウェアの認識レベルや忠実性の低さを補う方法、データから学んだりデータをタグ付けしたりするアルゴリズム、シミュレーションから得る学びを適用する方法などです。
TRIのロボティクス部隊のダイレクターであり、モバイルマニピュレーション開発チームのトップを務めるマックス・バジュラチャーリアー(Max Bajracharaya)は、「ロボティクスは産業の自動化において大きなインパクトをもたらし始めていますが、家庭内外での支援ロボットにおいては技術的な難題が存在します。人々の日常ユースを前提に、『安全・安価で便利なロボットを作る』という究極目標の達成を助けるような革新的な技術やビジネスモデルを私たちは求めています」と語りました。
TAIVは、本日から10月末にかけて今回の応募を受け付け、提出され次第、随時、応募内容の評価をしていきます。応募するベンチャー企業の組織、技術、ビジネスモデル、市場化戦略などの観点に基づく評価、および通常のデューデリジェンスを行った後に、投資決定を行っていきます。
本プログラムへの応募はTAIVのウェブサイト(
http://toyota-ai.ventures/
)から実施いただけます。
なお、TAIVは、人工知能、データ・クラウド、自動運転モビリティ、ロボティクスの分野における設立間もない有望なベンチャー企業への投資を行うべく、2017年に1億ドルのファンドとして設立されて以降、投資先を拡充してきましたが、これまで投資を行ってきた10のベンチャー企業に加えて、このほど11社目の投資先として、ロボティクスと人工知能の領域に取り組み、介護・ヘルスケア領域に革新をもたらすコンパニオンロボットの開発を手掛ける「Embodied.me」への投資を実施しています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/23390208.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
Apr 28, 2025 16:03 JST
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
More Latest Release >>
Related Release
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
4/11/2025 2:03:00 PM JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
4/11/2025 1:35:00 PM JST
TGR Launches Partially Upgraded Supra RZ Grade and Special-edition Supra "A90 Final Edition" in Japan
3/26/2025 3:25:00 PM JST
Toyota Launches All-New Crown Estate in Japan
3/14/2025 5:22:00 PM JST
Lexus Presents the World Premiere of the New "RZ"
3/12/2025 5:45:00 PM JST
Toyota Submits Second Progress Report on Measures to Prevent Recurrence
2/27/2025 6:00:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
2/17/2025 6:45:00 PM JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
2/17/2025 2:23:00 PM JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
2/14/2025 3:27:00 PM JST
Toyota Powers On New North Carolina Automotive Battery Plant
2/5/2025 1:59:00 PM JST
More Press release >>