ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2021年05月11日 10時00分
Source:
Eisai
エーザイ、2040年カーボンニュートラル達成に向けた中長期目標設定
東京, 2021年05月11日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、このたび、地球温暖化の原因となる温室効果ガス(GHG)削減のため、カーボンニュートラル達成とそれに向けた中長期目標を新たに設定したことをお知らせします。
中期目標: 2030年 再生可能エネルギー使用率100%達成
当社グループの総エネルギー使用量の65.3%(2019年度)を占める電力について、使用量のすべてを再生可能エネルギーに切り替えます(スコープ2の電力由来のCO2排出量をゼロとする)。
長期目標: 2040年 カーボンニュートラル達成
グループ全社のCO2の排出量と吸収量をプラスマイナスゼロの状態にします(スコープ2に続き、スコープ1の化石燃料由来のCO2排出量を実質ゼロとする)。
これらの目標を達成するため、省エネ設備の導入・更新等の継続に加え、再生可能エネルギーの導入拡大、営業用車両の電気自動車・燃料電池車への切り替え、工場への自然エネルギー発電設備の導入等の新規技術の活用を進めます。また、スコープ3の排出量削減に向け、サプライヤーとも協働を強化します。
※スコープ1: 事業活動での化石燃料等使用により、大気中へ放出された温室効果ガス直接排出量
※スコープ2: 他者から供給を受けた電気、蒸気の利用に伴う温室効果ガス間接排出量
※スコープ3: サプライチェーンにおける自社を除く間接的な温室効果ガス排出量
当社はこれまで、2019年にScience Based Targets(SBT)イニシアチブ1から認定された科学的根拠に基づく温室効果ガス排出削減目標を定め、取り組みを強化してきました。また、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)2のフレームワークを活用し、気候変動が当社の事業活動に与える影響を中長期的に捉え、ビジネス上のリスク低減と機会創出に取り組んできました。さらに、気候変動イニシアチブ(JCI)3にも加盟し、600以上の企業、自治体、NPO等とともに脱炭素社会の実現を呼び掛けています。今回の新たな目標設定は、各国政府による脱炭素社会の実現による気候変動問題解決に向けた取り組みや世界的な社会課題解決の要請に応えるものであり、これまで以上に環境保全への取り組みを加速させることを宣言するものです。
当社は、企業理念として「患者様とそのご家族の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献する」ことを掲げており、この理念を一言に集約したものを「ヒューマン・ヘルスケア(hhc)理念」と呼んでいます。2021年度より開始した新たな中期経営計画「EWAY Future & Beyond」においては、hhc理念のもと、患者様だけでなく一般生活者の皆様を含めた「The People」に医薬品のみならずソリューションをお届けし、その憂慮を取り除くことをめざしています。持続的にhhc理念を実現し、The Peopleへの貢献を果たすためにも、カーボンニュートラル実現への取り組みを通じて事業活動の基盤である地球環境の持続性確保に向けた活動を一層強化してまいります。
当社の環境活動についてはコーポレートサイトをご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/sustainability/environment/carbon-neutral/index.html
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2021/news202134.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Power Advances Bahrain's Industrial Growth with Completion of Alba's Power Station 5 Block 4 Combined Cycle Power Plant Project
Feb 19, 2025 16:54 JST
Honda Reveals Specification for its Next-generation Fuel Cell Module
Feb 19, 2025 11:07 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Aetion, a U.S.-based provider of healthcare analytics platforms
Feb 19, 2025 09:08 JST
Osaka Gas and MHI Launch CO2NNEX Digital Platform for Management and Transfer of Clean Gas Certificates for e-Methane, for Use during Expo 2025
Feb 18, 2025 13:18 JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
Feb 17, 2025 18:45 JST
FLAT OUT IN TOKYO "Red Bull Showrun x Powered by Honda" April 2 (Wed)
Feb 17, 2025 16:21 JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
Feb 17, 2025 14:23 JST
Launch of Joint Demonstration Experiment of Remote Provision of GPU Computing Power
Feb 17, 2025 14:10 JST
Mazda to Strengthen Production and Sales Systems in Thailand
Feb 14, 2025 17:04 JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
Feb 14, 2025 15:27 JST
Development of Prediction Model for Brain Amyloid-Beta Accumulation for Early Screening of Alzheimer's Disease
Feb 14, 2025 12:09 JST
Nissan, Honda and Mitsubishi Motors terminate MOU regarding consideration of tripartite collaboration
Feb 13, 2025 16:20 JST
ANA InterContinental Tokyo unveils Icon Reborn transformation
Feb 13, 2025 15:00 JST
MHI Thermal Systems Receives Top Honors on Australia's Foremost Consumer Review Platform for Two Series of Split System Air-Conditioners
Feb 13, 2025 12:47 JST
Honda Presents World Premiere of Seven Refreshed Large-size Outboard Motors at the Miami International Boat Show 2025
Feb 13, 2025 10:50 JST
Fujitsu to offer Fujitsu Cloud Service Generative AI Platform for secure and flexible enterprise data management
Feb 13, 2025 10:01 JST
ULVAC Develops Roll-to-Roll Lithium Deposition System, Unveiling at Battery Japan
Feb 13, 2025 08:30 JST
Mitsubishi Power Secures Major Gas Turbine and Services Order for Al Wahda Open Cycle Gas Turbine Power Plant in Morocco
Feb 12, 2025 16:21 JST
MHI Delivers Final 7000-Series AGT Trainset for the Astram Line
Feb 12, 2025 12:24 JST
Fujitsu and Yokohama National University achieve world's first real-time prediction of tornadoes associated with typhoons using supercomputer Fugaku
Feb 12, 2025 11:37 JST
More Latest Release >>
Related Release
Development of Prediction Model for Brain Amyloid-Beta Accumulation for Early Screening of Alzheimer's Disease
2/14/2025 12:09:00 PM JST
Eisai to Provide Guidance on Reducing the Risk of Cognitive Decline and Nutrition, and Development Guidelines for Home Delivery Meals/Meal Kits to Food-Related Companies
2/3/2025 5:23:00 PM JST
FDA Approves LEQEMBI (lecanemab-irmb) IV Maintenance Dosing for the Treatment of Early Alzheimer's Disease
1/28/2025 9:46:00 AM JST
Eisai Listed as a Global 100 Most Sustainable Corporation for The Ninth Time Highest Ranked Global Pharmaceutical Company
1/22/2025 5:18:00 PM JST
FDA Accepts LEQEMBI (lecanemab-irmb) Biologics License Application for Subcutaneous Maintenance Dosing for the Treatment of Early Alzheimer's Disease
1/15/2025 10:03:00 AM JST
Elucidation of part of the Mechanism by which Lecanemab Slows the Progression of Alzheimer's Disease
1/7/2025 9:14:00 AM JST
Fujirebio and Eisai Enter into Memorandum of Understanding for Joint Research and Social Implementation of Blood-based Biomarkers in the Field of Neurodegenerative Diseases
12/23/2024 5:22:00 PM JST
Eisai's "URECE(R)" (Dotinurad) Approved in China for Gout Patients with Hyperuricemia
12/11/2024 2:45:00 PM JST
"LEQEMBI" (Lecanemab) Approved for the Treatment of Early Alzheimer's Disease in Mexico
12/5/2024 11:22:00 AM JST
LEQEMBI (Lecanemab) for the Treatment of Alzheimer's Disease Launched in South Korea
11/28/2024 4:26:00 PM JST
More Press release >>