ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年12月22日 10時00分
Source:
NEC Corporation
NEC、ICTインフラ運用の自動化などでIT部門を支援するサービス「NEC ICT Management Service and Technology」を販売開始
東京, 2020年12月22日 - (JCN Newswire) - NECは、企業のICTインフラ運用の負担を軽減し、IT部門の業務効率化を支援するサービス群「NEC ICT Management Service and Technology」の販売を本日より開始します。
ICTインフラの運用業務は、障害への対処など突発的な対応が求められることや、運用プロセスが属人的になりやすいことなどから効率化が進みにくく、企業によってはIT部門のリソースの大部分が既存インフラの運用に費やされているケースもあります。
NEC ICT Management Service and Technologyは、サーバなどの機器の稼働管理やPCへのセキュリティパッチの適用などの運用業務を自動化して工数削減に貢献するサービスや、業務サーバを運用・保守サービス込みでサブスクリプション型で利用できるサービスなどを提供し、顧客のICTインフラ運用業務を最大で50%効率化します(注1)。これによりIT部門は、より多くのリソースを新規システムの導入検討やDXの戦略立案等に振り向けられるようになります。
NECは、新サービスの第1弾として以下4種類のメニューを用意し、2021年1月より順次提供を開始します。
1. 顧客のサーバやネットワーク機器などマルチベンダのICT機器をNECがリモート監視し、故障発生時に自動通報する「ICT機器監視通報サービス」
2. サーバを顧客のオンプレミス環境に設置し、その運用・保守とあわせてサブスクリプション型で提供する「サーバリソースサービス」
3. セキュリティパッチ管理サーバ(Windows Server Update Services :WSUS)のオンプレミス環境への導入・運用・保守をサービスとして提供する「Windows 10パッチ管理サービス」
4. モバイルノートPCを顧客にサブスクリプション型で提供し、テレワーク等による突発的なPC需要増に対応する「PC月額利用サービス」
NECは、IT部門のリソース不足に悩む企業を中心に新サービスを提供するとともに、サービスメニューを拡充していくことで、今後3年間の累計で20億円の売り上げを目指します。
NEC ICT Management Service and Technologyは、NECがデータセンター上に用意するサービス提供基盤と、顧客のオンプレミス環境に設置するエッジサーバを連携させることで、IT部門の業務効率化に役立つ様々なサービスを提供します(注2)。
サービス提供基盤には、NECが長年ハードウェア、OS、ミドルウェア、業務アプリケーションなどの運用を手掛ける中で培ったノウハウや知見を基に、標準的なシステム運用・対処プロセスを規定したテンプレートを用意しています。これらのテンプレートに基づいて、サービス提供基盤からICTインフラ運用のためのスクリプト実行を自動的に行ったり、障害検知時に顧客に自動でメール通報したりすることが可能です。また、サービス提供基盤から顧客のオンプレミス環境へのアクセスにはNEC独自技術を採用することで、顧客の社内ネットワークを介さないセキュアなリモート運用・対処を実現します。
新サービスの実現にあたり、ICT機器の導入・運用・保守を手掛けるSIerである日本事務器株式会社(東京都渋谷区)、NCS&A株式会社(大阪府大阪市)、株式会社HBA(北海道札幌市)の3社に、概念実証などで協力頂きました。
なお、NEC ICT Management Service and Technologyで提供する各サービスには、顧客のオンプレミス環境に設置されている機器(音声/通信装置、ネットワーク機器、サーバ、PCなど)をNEC製・他社製問わず可視化し、一元管理できる「ICT機器見える化機能」 (注3)が付帯しており、サービス利用企業は標準で本機能を利用することが可能です。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202012/20201222_01.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
Source: NEC Corporation
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
More Latest Release >>
Related Release
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
4/24/2025 10:23:00 AM JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
4/9/2025 11:09:00 AM JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
4/8/2025 4:42:00 PM JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
4/8/2025 4:11:00 PM JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
4/1/2025 4:15:00 PM JST
NEC and COEDO Brewery develop the second edition of "The taste of life created by brewers and AI -- Agentic AI x Craft Beer"
3/28/2025 1:08:00 PM JST
NEC provides 25G tunable SFP extended reach optical transceiver
3/26/2025 2:41:00 PM JST
NEC receives order for walkthrough gates leveraging face recognition technology to facilitate more seamless airport arrival and departure procedures
3/25/2025 5:14:00 PM JST
NTT, DOCOMO and NEC Demonstrate World's Fastest 140 Gbps Bidirectional Wireless Transmission in 80 GHz Band
3/25/2025 4:40:00 PM JST
CEPI funds Nagasaki University to develop innovative vaccines using Nanoball platform and NEC's AI
3/10/2025 12:10:00 PM JST
More Press release >>