ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年12月21日 15時00分
Source:
Ng You Zhi
ブッシュミート禁止は新型コロナのさらなる感染拡大を阻止できるか
アジアで「エキゾチックミート」扱いされる犬猫、国際条約が終止符を打つ。
TAIPEI, TW, 2020年12月21日 - (JCN Newswire) - 多くの人が恐ろしいパンデミックの年を乗り越えるために大変な苦労をしていますが、コロナワクチンの到来は2021年に希望をもたらしました。しかし、中国や特定の東南アジア諸国におけるブッシュミート禁止は、新しいウイルスの拡散を止めるのに十分なのだろうか? 実際、ここ数ヶ月、犬猫の肉はベトナム、カンボジア、中国などの国々で新たに「エキゾチックミート」として扱われ、世界に人獣共通感染症の大きなリスクをもたらしています。
2020年初頭、中国の武漢でCOVID-19が勃発した直後、中国政府は2月24日に野生動物の食用と取引を速やかに非合法化しました。この決定は、中国メディアによって「ブッシュミート抜きの時代の象徴」として賞賛されました。5月29日、中国農業省は「家畜・家禽遺伝資源の国家カタログ」を発行し、食用家畜リストから犬を除外しました。一部のメディアでは犬肉禁止として解釈されましたが、それは真実なのだろうか?
中国の深圳市は5月1日に犬猫の肉を禁止し、珠海市もまた、国家カタログに従い犬猫の肉を違法にしました。しかし、中国のほとんどの地域の行政機関は、法律の欠如を理由に犬猫肉の取引に関する告発に耳をかしませんでした。
悪名高いユーリン犬肉祭りは、国際的な注目を逸れたために、例年以上に派手に6月21日に開催されました。祭りの期間中は、「夏至用犬肉」という看板が掲示され、犬肉業者は、客を引き付けるために「犬肉食はパンデミックを防止する」とさえ豪語しました。
犬肉は、ブッシュミート同様に、中国、ベトナム、韓国、カンボジアなどの国々で、薬効効果を持つ食品とみなされてきました。客は新型コロナと世論の圧力のためにブッシュミートを諦めなければならず、代わりにパンデミックを予防する渇望の一品のように宣伝されている犬肉に目を向けたのです。
4月上旬、動物愛護団体のFour Pawsは、ベトナム、カンボジア、インドネシアにおける犬肉の販売量がコロナ渦中に増加したことを発見し、また、伴侶動物が感染源となり得る科学的証拠は無いとWHOが示した後に、犬肉の販売量は急速に増加しました。一部の病院では、健康維持のために犬肉を食べるように患者に奨励しました。犬肉レストランでは販売促進のためにオンライン注文による配達サービスを提供しています。
7月、カンボジアの首都プノンペンの110のレストランに対して犬肉卸しシェアトップのシェムリアップ州は、狂犬病の勃発リスクの高まりに応じて犬肉取引を禁止する最初の州となりました。インドのナガランド州も同じ禁止措置を講じました。中国の深圳や珠海と同じようにこれらも特別なケースです。
毎年3,000万匹以上の犬を食用のために虐殺しているアジアは、パンデミック勃発のリスクが高い地域です。世界愛犬連盟の創設者である玄陵氏は、人類は、動物と環境との調和のとれた三位一体を達成する方法を見出す必要があると考えています。その象徴として、動物を搾取し続ける際限のない人間の欲望を止めるべきです。動物の福祉のみならず動物の倫理も探求すべき領域です。
食用にすべきではない動物とは、先進国における伴侶動物の概念が答えそのものです。アメリカ、イギリス、日本の国会議員らに支持される犬猫食用禁止国際条約は、犬猫肉の食用根絶にむけた世界的な取り組みをスピードアップする唯一の手段です。国際条約が動物を優しく扱う事を教え、末長い平和の達成を共に願いましょう。
今野克義
konno712@gmail.com
Source: Ng You Zhi
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 10, 2025 22:35 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
Apr 08, 2025 16:42 JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
Apr 08, 2025 16:11 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 07, 2025 22:29 JST
Xforce HEV Model Earns the Highest Rating of Five Stars in 2024 ASEAN NCAP
Apr 07, 2025 15:56 JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
Apr 07, 2025 14:40 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
More Latest Release >>