ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年10月27日 09時00分
Source:
Eisai
Global Coalition for Adaptive Research・アムジェン・エーザイ、COVID-19グローバル試験に最初の患者様が登録されたことを発表
アムジェンのアプレミラストとエーザイのエリトランをREMAPネットワークの国際治験サイトでCOVID-19による入院患者様に対する治療薬として評価
東京, 2020年10月27日 - (JCN Newswire) - Global Coalition for Adaptive Research(米国、カリフォルニア州、ロサンゼルス、以下 GCAR)、アムジェン(米国、カリフォルニア州、サウザンドオークス)、エーザイ株式会社(東京、代表執行役CEO:内藤晴夫、以下 エーザイ)は、このたび、REMAP-CAP (A Randomized, Embedded, Multifactorial, Adaptive Platform trial for Community-Acquired Pneumonia)のサブスタディでCOVID-19 による入院患者様に対する複数の治療法を評価する「REMAP-COVID」において、免疫調節療法ドメインに最初の患者様が登録されたことをお知らせします。本ドメインではアムジェンのアプレミラストとエーザイのエリトランが、治療薬候補として評価されます。
REMAP-CAP は、非パンデミックとパンデミックの双方の状況において重症肺炎に対する最適な治療法を見出すように設計されています。この設計に従って、2020 年 2 月、REMAP-CAP はパンデ
ミックモード(REMAP-COVID サブスタディ)に移行し、治験計画に COVID-19 をターゲットとした治験薬投与群を追加し、対象を COVID-19 患者様にも拡大しました。この試験は多施設で行われるランダム化されたプラットフォーム試験であり、作用機序または経路に基づきグループ化された「ドメイン」ごとに、治療剤候補の効果が評価されます。
本治験は、UPMC(University of Pittsburgh Medical Center)ヘルスシステム下にある複数の病院、ならびに米国の 20 を超える病院で実施され、さらにグローバルな治験ネットワークの施設も参加する計画です。また、ピッツバーグ大学は、米国での地域調整センターとして機能します。
REMAP の米国治験責任医師、UPMC ヘルスシステムのチーフヘルスケアイノベーションオフィサーである Derek Angus M.D. MPH、FRCP は「COVID-19 患者様の治療の枠組みを理解するためには、バイオ製薬業界の協力のもと作用機序が良く理解された薬剤を効率的に評価することが重要です。本日の発表は、COVID-19 による入院患者様に対する有望な治療法を評価するための製薬業界とアカデミアのコラボレーションにおいて、重要なマイルストンとなるでしょう」と、述べています。
アムジェンのアプレミラストは、人体の炎症細胞にある PDE4(Phosphodiesterase4)の活性を阻害する経口薬です。アプレミラストは、PDE4 を阻害することにより、炎症性サイトカインやその他のメディエーターの産生を調節すると考えられています。これは、一部の COVID-19 患者様で観察される兆候、症状、肺病変を伴う炎症反応の阻害に役立つ可能性があります。アプレミラストは、中等度から重症の尋常性乾癬、乾癬性関節炎やベーチェット病による口腔潰瘍を含む炎症性疾患の経口治療薬として、現在 45 カ国以上で承認されています。
アムジェンの研究開発担当エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデントである David M. Reese M.D.は、「アムジェンは、アプレミラストがその作用機序に基づき、中等度から重度の COVID-19 成人患者様に見られる呼吸困難を防ぐのに役立つ可能性があると考えています。REMAP-COVID は、プラットフォームアプローチを採用した重要かつ革新的な取り組みであり、アプレミラストが中等度から重度の COVID-19 入院患者様の健康状態を改善できるかどうかを迅速に特定できる可能性があり、本プラットフォーム試験に参加できることを誇りに思います」と述べています。
エリトランは、細菌が持つエンドトキシンの活性本体である Lipid A の化学構造アナログで、天然物有機合成技術を駆使した、エーザイ創製の TLR4(Toll-Like Receptor 4)拮抗剤です。重症セプシスの治療薬として開発され、大規模な臨床第Ⅲ相試験を含む 14 の臨床試験でエリトランの安全性が確認されています。サイトカインストームの原因となる多種のサイトカイン産生シグナルの最上流に位置する TLR4 の活性化を阻害することで、COVID-19 による炎症や重症化を抑えることが期待されています。
エーザイ ニューロロジービジネスグループのチーフクリニカルオフィサーであるLynn Kramer, M.D.は、「エーザイは画期的な REMAP-COVID の取り組みに参加できることを嬉しく思います。この研究により、エリトランが中等度から重度の COVID-19 患者様の健康状態を改善する可能性について、重要な知見が得られることを期待しています。当社のヒューマン・ヘルスケア(hhc)理念のもと、COVID-19 と闘う世界中の患者様とそのご家族、医療従事者の皆様に貢献することをめざします」と述べています。
REMAP-COVID のスポンサーである GCAR は、より多くの製薬会社が本試験へ参画するようグローバルに働きかけています。
GCAR の CEO である Meredith Buxton, PhD.は、「GCAR は、私たちが持つ革新的な治験の実行と監督における専門知識を活用することで、この重要な取り組みに協力できることを嬉しく思います。私たちは製薬会社および REMAP ネットワークと緊密に連携し、この重要かつ革新的なプラットフォーム試験のスポンサーとしての役割を果たすことにより、COVID-19 に対する新しい効果的な治療法を特定するよう努めます」と述べています。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2020/news202067.html
概要:エーザイ株式会社
詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。
Source: Eisai
セクター: バイオテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Connect Marketplace Hong Kong 2025 Concludes, Successfully Ushering in a New Era for MICE in the City
Apr 05, 2025 00:00 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
4/1/2025 1:15:00 PM JST
World's First Early Alzheimer's Disease Treatment Developed in Japan LEQEMBI Receives Prime Minister's Award at the 12th Technology Management and Innovation Awards
3/25/2025 5:28:00 PM JST
Eisai Selected as a Nadeshiko Brand 2025 as a Listed Company Excelling in Promotion of Women in the Workplace
3/25/2025 12:21:00 PM JST
Eisai Recognized as "2025 Kenko Investment for Health" for the First Time and Certified as "Outstanding Organization Of Kenko Investment for Health Program (White 500)" for the Sixth Time
3/10/2025 8:24:00 PM JST
Eisai: Update on the Co-Promotion of the Oral Antifungal Agent Nailin Capsules 100mg in Japan
3/5/2025 9:09:00 AM JST
Eisai Receives Regulatory Review Outcome for Lecanemab as a Treatment for Early Alzheimer's Disease in Australia
3/4/2025 5:22:00 PM JST
"Fatigue Recovery While You Sleep!" Eisai to Launch Designated Quasi-Drug Drink "Chocola BB Nightwell"
3/3/2025 3:41:00 PM JST
The Committee for Medicinal Products for Human Use (CHMP) Reaffirms Positive Opinion for Lecanemab in Early Alzheimer's Disease
3/3/2025 1:53:00 PM JST
Eisai Enters into License Agreement for the Development and Distribution of Fibroblast Growth Factor (FGF) Receptor Selective Tyrosine Kinase Inhibitor Tasurgratinib in Greater China Region (Mainland China, Hong Kong, Macau, and Taiwan) with SciClone
2/28/2025 12:31:00 PM JST
Eisai Selected for "Human Capital Leaders 2024" and "Human Capital Management Gold Quality" for Second Consecutive Year, as a Company Committed to Excellent Management and Disclosure of Human Capital Initiatives
2/20/2025 1:29:00 PM JST
More Press release >>