ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年09月29日 12時00分
Source:
JENCO
JENCOは、分散型金融サービスを通じて、銀行口座を持たない人や限られた銀行サービスへのアクセスしか持たない人に金融サービスを提供
東京, 2020年09月29日 - (JCN Newswire) - 歴史的に、金融サービスの対象は富裕層に限定されてきました。金融サービスは、お金と人脈を持っている人間にしか提供されていなかったのです。しかしありがたいことに、ここ数年で新しい革新的なシステムである分散型金融が導入され、ほとんどの人々に金融サービスが提供されるようになりました。Jubilee Groupの分散型金融プラットフォームである「JENCO」は、分散型金融サービスを顧客に提供する企業の一つです。
分散型金融(DeFi)は、人口のほとんどに金融サービスへのアクセスを提供することから、ブロックチェーン技術の中で最もホットなエリアの1つとなっています。証券、債券、マネーマーケット、貯蓄、ローンなどの伝統的な金融資産がブロックチェーンに組み込まれ、誰もがこれらの金融サービスにアクセスできるようになっています。また、DeFiは仲介する業者数を削減することで、取引の高速化も実現しています。
Jubilee GroupのJENCOは、以前は富裕層向けに限定されていた金融サービスへのアクセスを、銀行に加入していない人や限られた銀行サービスしか有していない人にも提供することのできる、さまざまな分散型金融サービスを提供しています。デリバティブ取引ツールである「JENCOプロトコル」は、取引戦略を共有する世界中のトレーダーにインセンティブを与える、初の自動分散型デリバティブプロトコルの1つです。このプロトコルに参加しているトレーダーは、当戦略の参加者数に応じて利益とネットワークフィーを共有しています。
JENCOが提供するもう一つのサービスは分散型レンディングであり、これは、貸し手をすべての主要なレンディング・プラットフォームに接続するものです。このツールにより、参加者はセキュリティを確保しつつ、適切なサービスを受けながら自分の暗号資産を貸し出し、利息を受け取ることができるようになります。一方、「JENCO Bots」は、暗号通貨市場のボラティリティに対して投資家をある程度保護することができる完全自動貸出システムとして開発されました。このボットは、投資に最適なリターンが得られるように市場を監視します。
DeFiのおかげで、従来の金融システムにアクセスできなかった人も、今ではそのサービスを十分に享受できるようになりました。JENCOは、この革新的な技術を誰にでも提供している企業です。DeFiにより、今や誰もが分散型金融サービスを通じて金融市場の恩恵を受けることができるようになったのです。
JENCOについて
Jenco Techは、より多くの個人投資家の機会を拡大し、支援することを目的とした分散型金融サービス・プラットフォームです。新興技術である分散型金融「Defi」を以て資産の配分の重要性を理解することで、個人投資家を支援しています。また、借り手と貸し手のコミュニティをサポートし、資産を割り当て、ブロックチェーン技術でウォールストリートを超越することを目的としながら、コミュニティのメンバーの間で利益を共有しています。
メディアのお問い合わせ先:
Mansion Greenwood
social@j-enco.com
Source: JENCO
セクター: Crypto, Exchange
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
Apr 08, 2025 16:42 JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
Apr 08, 2025 16:11 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 07, 2025 22:29 JST
Xforce HEV Model Earns the Highest Rating of Five Stars in 2024 ASEAN NCAP
Apr 07, 2025 15:56 JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
Apr 07, 2025 14:40 JST
Connect Marketplace Hong Kong 2025 Concludes, Successfully Ushering in a New Era for MICE in the City
Apr 05, 2025 00:00 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
More Latest Release >>