ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年09月10日 11時00分
Source:
Fujitsu Ltd
トヨタシステムズと富士通、「デジタルアニーラ」を活用し大規模物流の効率化を共同で実証
300万を超える物流ルートから有効なルートを求解
東京, 2020年09月10日 - (JCN Newswire) - 株式会社トヨタシステムズ(代表取締役社長:北沢宏明、以下 トヨタシステムズ)と富士通株式会社(代表取締役社長:時田隆仁、以下 富士通)は、富士通の組合せ最適化問題を高速に解く量子コンピューティング技術「デジタルアニーラ」を活用し、自動車製造に必要な部品の物流ネットワークを最適化する実証を共同で行いました。
実証では、数百を超える仕入れ先から部品を仕入れ、数か所の中継倉庫を通り、数十の工場へ配送する300万以上のルートを探索する問題に対して「デジタルアニーラ」で計算し、トラック数、総走行距離、仕分け作業などを含めた物流コストの最適化を行いました。その結果、大量の最適化計算を非常に短時間で実施できることが確認でき、これによりこれまで見つけられなかった有効な物流ルートの発見、積載効率の向上、トラック数や総走行距離の効率化などにより物流に関わるコストを約2%~5%削減できる可能性があることを実証しました。
今後、実際の物流業務に適用することを目指し、さらなる検証と実用化を進めていきます。
背景
近年、物流は社会を支えるインフラとして重要度を増している反面、ドライバー不足・交通渋滞・CO2排出量の増加などの課題を抱えています。一方、生産拠点である工場への必要な部品の物流管理という既存業務はサプライチェーンの根幹であるとともにますますの効率化とコスト削減が求められています。
トヨタシステムズは、トヨタ自動車株式会社およびそのグループを技術力と生産性でサポートするITソリューション企業として2019年1月に設立され、量子コンピューティングの活用についても会社設立以前の2018年より富士通と研究を推進してきました。
このたび、自動車製造に関わる大規模な物流ネットワークの最適化に富士通の「デジタルアニーラ」を適用した結果、従来の最適化エンジンでは実現できなかった大量のルート計算を非常に高速に実施できることを実証しました。
共同実証の概要
物流業界においては、従来手法では問題規模が大きくなると計算時間が膨大となり、手作業による調整を要していましたが、今回、300万以上のルート候補がある大規模物流ネットワークに対し、富士通の「デジタルアニーラ」を適用し、効果算出を実施しました。
1. 実証テーマと活用技術
数百を超える仕入れ先から部品を仕入れ、数か所の中継倉庫を通り、数十の工場へ配送する300万以上のルートのうち、最も物流コストが小さくなるルートを算出します。物流コストは、トラック数、総走行距離、荷物仕分けの作業量から算出します。
今回、実際の物流業務に適用するため、富士通と株式会社富士通研究所(代表取締役社長:原裕貴)が2018年に開発した大規模問題求解技術(図2左)(注1)に加え、以下の2つの技術を組み込んだシステムを開発し、今回の実証に適用しました。
- 大域的探索技術:局所解群から効率的に脱出しながら広範囲に探索する技術
- 動的多点探索技術:探索の途中状態に応じてダイナミックに開始地点を決定する技術
2. 実証結果
実証の結果、300万以上のルート候補から、全体の物流コストが削減できる新たなルートを、30分以内で計算することができました。
今回の実証結果で発見した新たなルートで輸配送した場合のシミュレーション(試算)では、従来手法と比較して約2~5%のコスト削減効果を見込んでいます。
今後について
今回の成果をもとに、両社は、「デジタルアニーラ」を自動車製造に関わる物流ルート計算に実適用することを目指し、さらなる検証と実用化を進めていきます。
自動車業界においては、CASE(コネクティッド、自動化、シェアリング、電動化)と呼ばれる新しい領域が拡大し自動車のあり方が大きく変化する中で、今までになかった技術革新とそれによる新たなモビリティサービスの創出が求められており、トヨタシステムズは、今回蓄積した技術をもとに自動車業界における量子コンピューティングの活用を推進し、新しいモビリティサービス創出や社会課題解決を目指していきます。
富士通は、「デジタルアニーラ」の創出する新たなソリューションによりトヨタシステムズの活動を支援し、自動車業界のデジタル革新に貢献していきます。
また、富士通は、本実証で用いた大規模組合せ問題を扱うことができる技術を適用した「デジタルアニーラ クラウドサービス」を2020年のうちにサービス提供を開始し、様々な業種・業務領域への適用拡大を目指します。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/09/10-1.html
概要: 富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
4/24/2025 4:24:00 PM JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
4/23/2025 11:55:00 AM JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
4/22/2025 11:37:00 AM JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
4/18/2025 5:41:00 PM JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
4/17/2025 10:32:00 AM JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
4/16/2025 11:24:00 AM JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
4/15/2025 12:29:00 PM JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
4/11/2025 11:29:00 AM JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
4/11/2025 9:07:00 AM JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
4/9/2025 10:30:00 AM JST
More Press release >>