ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2020年05月22日 16時05分
Source:
ETON Transportation
コマツアメリカ、米国第9巡回区連邦控訴裁判所に上訴される
ネバダ州ラスベガス, 2020年05月22日 - (JCN Newswire) - ワシントン州の州間高速道路5号線に架かる橋梁の損壊事故における寄与過失に関して、原告であるEnvironmental Transportation of Nevada, LLC(ETON)と、被告であるコマツアメリカ株式会社、Komatsu Equipment Company(KEC)およびワシントン州ロチェスターを拠点とするModern Machinery Co., Inc. の間で起こされた訴訟を審理する米国連邦裁判所判事は、Modern Machineryから判決直後に提出された再審請求を棄却しました。裁判所は、判定は難しかったものの、高さの問題が明確であったか、または隠れた瑕疵であったかについては事実問題があり、陪審が決定すべきと判断しました。
一方、判事は被告のコマツに略式判決を下しました。略式判決命令が出された後、ETONは今週、被告であるコマツの取り下げを米国第9巡回区連邦控訴裁判所に上訴する旨の通知書を提出しました。
2016年7月20日、コマツの掘削機2台を積載したセミトラックが、ワシントン州シェハリス近郊の州間高速道路5号線の高架橋に衝突し、構造物に大きな損傷を与えたことから、ETONとコマツアメリカ株式会社、Komatsu Equipment Company(KEC) およびワシントン州ロチェスターを拠点とするModern Machinery Co.,Inc. の間で訴訟が提起されました。
訴訟では、コマツアメリカの代理店であるModern Machineryが、輸送中の機器についてコマツが公表している出荷時の寸法に沿って掘削機を適切に積み込むことを怠ったと主張しています。ETONは、メーカーの推奨事項に従って積載しなかったことが事故と橋梁の損傷の原因であると主張しています。
Modern Machineryは、億万長者のDennis R.Washingtonが所有するワシントン・カンパニーズとして総称される非公開企業の大規模なコンソーシアムの一部です。Modern Machineryは、高品質な重機の販売およびレンタルを行い、建設、鉱山、林業業界に機械のサポートを提供しています。ワシントン州ロチェスターにあるModern Machineryのターミナルには、海外から持ち込まれ、コマツ販売店へ出荷待ちの各種機械の大規模なステージングエリアが集結しています。
ETONは米国ラスベガスを拠点とする大手の運送会社であり、米国西部で機械、プロのドライバー、優れたオンタイム・サービスを提供しています。
コマツアメリカ株式会社は、建設・鉱山機械やユーティリティ(小型機械)などの製造・販売事業を展開する世界第2位の土木機械メーカーであるコマツの米国子会社です。コマツアメリカは、その他にも、フォークリフトや林業機械事業も扱っています。
お問い合わせ先:
ETON.me
Mitchell Truman
+1 (702) 348 6370
http://www.ETON.me
Environmental Transportation of Nevada, LLC
Source: ETON Transportation
セクター: コンプライアンス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
Everbright Grand China Assets Recorded Revenue of RMB 45.9 Million in 2024
Apr 01, 2025 12:25 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>