ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年12月18日 14時00分
Source:
EO Tokyo
一般社団法人EO Tokyo、学生起業家を対象とした国際的な起業家アワード「GSEA 大学生起業家アワード」 世界大会に向けて今年度の日本代表にSAgri株式会社の代表、坪井俊輔氏(横浜国立大学)が選ばれる
東京, 2019年12月18日 - (JCN Newswire) - 一般社団法人EO Tokyo(所在地:東京都港区、代表:藤田恭嗣)は12月12日、ビジネスを既に軌道に乗せている学生起業家を対象とした国際的な起業家アワード「GSEA 大学生起業家アワード(The Global Student Entrepreneur Awards)」の日本代表者を決める国内決勝大会を都内で開催し、SAgri株式会社の設立者およびCEOの坪井俊輔(横浜国立大学)が日本代表に選出されました。坪井氏は、2020年4月に南アフリカのケープタウンで行われるGSEA 2019年度世界大会に出場します。
日本代表に選出されたSAgri株式会社の坪井俊輔氏
準優勝の株式会社Picableの小島貴之氏
坪井氏が2018年6月に設立したSAgri株式会社は、衛星データと農業データを用いて、独自の技術で農学的に農業を最適化するアプリケーションを提供する企業で、国内のみならずインドなど発展途上国でも展開しています。坪井氏は、「ケープタウンでの決勝大会では日本、アジア初の企業として決勝を勝ち取り、歴史を作りたい」と受賞の喜びを述べました。
会社URL:
http://sagri.tokyo/
今年の国内決勝大会では、坪井氏の他、これまでで最多の19名の学生起業家がノミネートされ、EO日本メンバーである先輩の起業家によって審査が行われました。
なお、準優勝は株式会社Picableの代表取締役CEOの小島貴之(慶応義塾大学)が獲得しました。
今回の選出について、EO Tokyo会長の藤田恭嗣は、「坪井氏の事業は、ESGの観点からも、また発展途上国の社会的課題の解決につながる非常に素晴らしいビジネスモデルで、審査員の満場一致で決まりました。世界大会での日本初の優勝を目指して、EO Tokyoとしても、全面的にサポートさせて頂くつもりです」と述べています。
EO Tokyoは、起業家機構Entrepreneurs' Organization(EO)の日本支部として1995年10月に設立され、全国に550名以上のメンバーが在籍しています。同組織は、国内の起業家同士の情報交換を促し、交流の場を提供し、また、数々の研修プログラムを通じて起業家間の切磋琢磨に勤しんでいます。
一般社団法人EO Tokyoについての詳細は下記を御覧ください。
https://www.gsea-japan.org/
報道関係からの問い合わせ先:
一般社団法人EO Tokyo事務局 波田野 美由起
電話番号: 03-5532-7837 E-mail:
eoadmin@eotokyo.org
Source: EO Tokyo
セクター: アントレプレナー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
More Latest Release >>