ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年11月11日 11時00分
Source:
Sony
ソニー、エンタテインメントロボット“aibo”(アイボ) ソフトウェアAPIの公開を開始
東京, 2019年11月11日 - (JCN Newswire) - ソニー株式会社は、自律型エンタテインメントロボット“aibo”(アイボ)の開発環境としてソフトウェアAPI(アプリケーションプログラミングインターフェース)を11月11日より一般公開します。このAPI公開はaiboのライセンスプログラムである「aiboデベロッパープログラム」を通じて実施します。またプログラミング初心者向けのツールとなる「aiboビジュアルプログラミング」もあわせて公開します。
aiboのソフトウェアAPI(Web API)は無償※1で利用でき、aiboの動きなどをプログラミングできるようになります。このAPIの特長として、一般的なロボットのAPIとは異なりプログラムを実行したときにaiboの心理状態により異なったふるまいをすることがあります。aiboらしさを残しつつプログラミングを楽しんで頂くため、aiboの感情を尊重したAPIとなっています。一例として、吠えるAPIを実行した際に、aiboの感情の状態によって、明るく吠えたり、怒ったような吠え方をしたりすることがあります。明るく吠えてもらうためには、aiboを撫でたり、ほめたりして機嫌をとる必要があります。また、その他にプログラミングした動きについても同様に、一様な状態を再現せず、様々な反応を示すaiboを楽しんでいただけます。
aiboデベロッパープログラム
aiboデベロッパープログラムは、aiboのソフトウェアAPIを使用する方を対象としたライセンスプログラムです。
開発に必要なaiboへのアクセス手順や、各種ドキュメント類をまとめています。
このAPIの仕組みは一般的なREST API※2と同様でインターネット環境があれば実装が可能です。趣味やプログラミング教育、研究などに活用いただけるほか、自社システムと連携させることで、例えば受付サービスやオフィス内アプリケーションなどにも応用でき、幅広く活用いただけます。
aiboビジュアルプログラミング
aiboビジュアルプログラミングは、ドラッグ&ドロップが中心の簡単な操作で、初心者でも使いやすいインターフェースにより、これからプログラミングを学習する子どもや初心者でも簡単にaiboのプログラミングにチャレンジできるツールです。aiboデベロッパープログラムで提供されるaiboのソフトウェアAPIを活用した実装事例として無償で提供します。
aiboをお持ちの方であれば誰でも利用可能で、普段のaiboとの生活をさらに楽しくすることができます。
aiboビジュアルプログラミングでも、aiboの状態によりふるまいが異なるため、一般的なプログラミングツールでは味わえない体験が可能です。
aiboのソフトウェアAPI活用事例
Video competition with aibo at Sony STEAM Studio
2019年8月にソニー本社で開催したイベント「Video competition with aibo at Sony STEAM Studio」では、大学生がaiboのソフトウェアAPIを先行して活用し、aiboを題材とした動画制作に挑戦しました。
https://www.sony.co.jp/brand/campaign/steamstudio/aibo/
CEATEC2019:日立製作所ブースでコラボレーション展示
幕張メッセで開催された「CEATEC2019」の株式会社日立製作所の展示ブースにてaiboと家電のコラボレーション展示を行いました。aiboと日立のコネクテッド家電である、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、ロボット掃除機が友達になり、日常生活を楽しく演出する様子を多くのお客様にご覧いただきました。
ソニーはaiboを様々なシーンでご活用いただくために、企業や団体、教育機関、個人を含む様々な方が提供する商品・サービスとの連携を推進していきます。aiboのソフトウェアAPIを活用される開発者がaiboオーナー様向けに連携アプリケーションを提供できるようにする仕組みや、任意の音声認識ワードを設定する仕組みなども企画しており、今後もアップデートを継続していきます。
Shibuya Town with aibo ~自由にプログラミング編~
11月11日より、ソニーの情報発信拠点、渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトでは、いち早くaiboのビジュアルプログラミングを使って、オリジナルの動きが体験できる新プログラム「Shibuya Town with aibo ~自由にプログラミング編~」を実施します。
ソニースクエア渋谷プロジェクト 概要
【場所】渋谷モディ1階(東京都渋谷区神南 1-21-3)
【営業時間】11:00~21:00※年中無休
但し1月1日、及びイベント準備期間は除く
年末年始は、渋谷モディの営業時間に準ずる
ソニースクエア渋谷プロジェクト
https://www.sony.co.jp/brand/experience/square-shibuyapj/
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201911/19-114/
概要:ソニー
詳細は www.sony.co.jp をご覧ください。
Source: Sony
セクター: IT, アート・デザイン, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
More Latest Release >>
Related Release
Olympus Launches New 4K Camera Head for Urological Endoscopy
9/20/2024 3:00:00 PM JST
JASM Set to Expand in Kumamoto Japan
2/7/2024 5:02:00 PM JST
Sony and Honda Sign Joint Venture Agreement to Establish New Company, "Sony Honda Mobility Inc.", to Engage in Mobility Business
6/16/2022 4:30:00 PM JST
Sony Global Education to Host the 2nd Global Math Challenge, Primed to Become the Largest Online Math Competition in the World
9/11/2015 3:48:37 PM JST
Sony Global Education Partners with Edmodo, the World's Leading Global Education Network
9/1/2015 11:55:48 AM JST
More Press release >>