ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年06月26日 11時00分
Source:
ISID
ISID、人型AIアシスタントの実証実験を東京・調布で実施
人間同士に近いコミュニケーションを実現、次世代 UI の可能性を検証
東京, 2019年06月26日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一、以下 ISID)のオープンイノベーションラボ(以下イノラボ)は、クーガー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:石井 敦)と共同で、人型 AI アシスタントの実証実験を、京王線調布駅周辺の商業施設「トリエ京王調布」(東京都調布市)で 6 月 29 日(土)、30 日(日)に実施します。
本実証実験では、屋外広場に設置されたデジタルサイネージに等身大の人型 AI アシスタントを映し出し、表情の変化やジェスチャーを交えた能動的な対話を通じて、通りかかる人々に地域の魅力や取り組みを伝えます。クーガーが開発した「バーチャルヒューマンエージェント(VHA)」技術を用いて、人間同士の対話に近いコミュニケーションを実現することで、人々の行動変容が促されるかを検証し、次世代ユーザーインターフェース(UI)としての可能性を模索する試みです。
なお本実証実験には、トリエ京王調布を運営する京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:紅村 康)が協力します。
■背景とねらい■
IoT や AI の進展により、インターネット上のあらゆる情報がデジタル化され、スマートフォンをはじめとする UI の進化とも相まって、人々のライフスタイルや消費行動に大きな影響を与えています。タッチするだけ、話しかけるだけというように、より簡易な操作での情報接触を実現する UI が次々と登場する中、新たな UI の形として注目されつつあるのが VHAです。その最大の特長は、人間らしい表情や動きを見せることで自ら会話のきっかけをつくったり、能動的な発話を交えて受け答えするなど、人間同士の対話に近いコミュニケーションを実現する点にあります。
イノラボはかねてより、未来の街における次世代メディアの研究開発を進めており、こうした能動的な対話を可能とするUI をメディアが備えることで、地域コミュニケーションの起点となりうる可能性に着目し、革新的な VHA 技術を持つクーガーとの共同研究を開始しました。今回の実証実験はその第一弾となるもので、VHA の社会受容性を検証することを目的としています。本実証実験においてイノラボは、実験のスキームから対話の場面・状況の設定、エスノグラフィー(行動観察調査)に基づくコミュニケーションフロー設計を担当しています。
イノラボでは今回の検証結果を踏まえ、今後はさらに個別ユーザーの状況や特性に応じて最適化された次世代UIの研究を進めていく計画です。
■実証実験の概要とポイント■
<実施概要>
日時:2019 年 6 月 29 日(土)、30 日(日) 10 時~18 時
場所:トリエ京王調布 C 館前(東京都調布市小島町 2-61-1)
https://trie-keiochofu.jp/guide/access.html
参加方法:事前申し込み不要で、どなたでも参加いただけます。(言語は日本語のみ対応)
<実験の流れとポイント>
- デジタルサイネージに登場する VHA の人物像は「調布に詳しいおしゃべり好きなお姉さん」
- 待機時には、人を惹きつける動作や表情の変化で注目させる
- 人物を認識したら、手を振ったり挨拶したりして会話のきっかけをつくる
- 自己紹介など能動的な発話を交えながら参加者と対話
- 調布の見どころやイベントに関するクイズを出し、対話をリードしながら地域の魅力や活動を伝える
- 最後に、参加者の行動を促すようなお願いをする
<検証項目>
1)VHA によるコミュニケーション創出可否
2) コミュニケーション内容の分析
3)コミュニケーションによるユーザーの行動変容可否
4)VHA の社会受容性や利便性、印象の評価
<電通国際情報サービス(ISID) 会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者: 代表取締役社長 名和 亮一
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立: 1975 年
資本金: 81 億8,050 万円
連結従業員: 2,783 名(2018 年12 月末現在)
連結売上高: 91,024 百万円(2018 年12 月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
【実証実験に関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
2020 テクノロジー&ビジネス開発室 オープンイノベーションラボ 藤木、鈴木(貴)
E-Mail:
info@innolab.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション部 李、野瀬
TEL: 03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
Source: ISID
セクター: IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Soligenix's Leadership Aims to Drive Growth in Rare Disease Markets in 2025 and 2026
Feb 22, 2025 04:50 JST
Honda Receives Highest Ranking of 3 Stars as Part of FIA Road Safety Index, Tool for Organizations and Companies to Measure Their Road Safety Footprint
Feb 21, 2025 19:40 JST
Honda Partners with United Nations Road Safety Fund (UNRSF) to Work Toward Reduction of Fatalities from Traffic Collisions
Feb 21, 2025 19:11 JST
Mitsubishi Logistics Corporation, Mitsubishi Corporation, and Yourstand Inc. Advancing Completely CO2-Free Electrification of Pharmaceutical Transportation
Feb 21, 2025 15:01 JST
NEC Innovation Challenge awards Canada's Prevu3D Inc. with the NEC Award and NOFF Award
Feb 21, 2025 14:39 JST
NEC Develops Near Real-time RIC for High Performance 5G vRAN
Feb 21, 2025 12:00 JST
Eisai Selected for "Human Capital Leaders 2024" and "Human Capital Management Gold Quality" for Second Consecutive Year, as a Company Committed to Excellent Management and Disclosure of Human Capital Initiatives
Feb 20, 2025 13:29 JST
NEC X & Carbide Ventures Partner To Rapidly Accelerate Early-Stage Startups
Feb 19, 2025 20:16 JST
Mitsubishi Power Advances Bahrain's Industrial Growth with Completion of Alba's Power Station 5 Block 4 Combined Cycle Power Plant Project
Feb 19, 2025 16:54 JST
Honda Reveals Specification for its Next-generation Fuel Cell Module
Feb 19, 2025 11:07 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Aetion, a U.S.-based provider of healthcare analytics platforms
Feb 19, 2025 09:08 JST
Osaka Gas and MHI Launch CO2NNEX Digital Platform for Management and Transfer of Clean Gas Certificates for e-Methane, for Use during Expo 2025
Feb 18, 2025 13:18 JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
Feb 17, 2025 18:45 JST
FLAT OUT IN TOKYO "Red Bull Showrun x Powered by Honda" April 2 (Wed)
Feb 17, 2025 16:21 JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
Feb 17, 2025 14:23 JST
Launch of Joint Demonstration Experiment of Remote Provision of GPU Computing Power
Feb 17, 2025 14:10 JST
Mazda to Strengthen Production and Sales Systems in Thailand
Feb 14, 2025 17:04 JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
Feb 14, 2025 15:27 JST
Development of Prediction Model for Brain Amyloid-Beta Accumulation for Early Screening of Alzheimer's Disease
Feb 14, 2025 12:09 JST
Nissan, Honda and Mitsubishi Motors terminate MOU regarding consideration of tripartite collaboration
Feb 13, 2025 16:20 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>