ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2019年01月10日 11時00分
Source:
ISID
ISID、仮想通貨メディア大手のコインテレグラフでマーケット情報の試験配信を開始
仮想通貨のトレンドをAIで自動収集、信頼できる情報をどこよりも早く配信
東京, 2019年01月10日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和亮一、以下ISID)と株式会社ウララコミュニケーションズ(本社:福井県福井市、代表取締役社長:三田村浩實、以下ウララコミュニケーションズ)は、世界最大級の仮想通貨メディアであるコインテレグラフの日本版「コインテレグラフ・ジャパン」において、人工知能(AI)を活用した仮想通貨のマーケット情報配信サービス「DECRYPTALS(デクリプタルズ)」の試験配信を開始します。
第一弾として、本日よりコインテレグラフ・ジャパンのSNS公式アカウントに、DECRYPTALSが収集した仮想通貨に関する信頼性の高いツイートを、API連携により自動配信します。試験配信は2019年6月までの約半年間を予定しており、ユーザーの反響を踏まえて段階的に配信内容や対象媒体等を拡大していく計画です。
■背景とねらい■
近年急速に発展する仮想通貨市場は、一方で不正アクセスによるコイン流出や取引市場の投機化など、健全な市場形成に向けた課題が数多く指摘されています。ISIDは、この解決策の一つとして、利用者が安心して取引を行うための信頼できる情報流通の仕組みが不可欠との考えから、仮想通貨に関する信頼性の高いツイートを、AIを活用してリアルタイムで収集・配信するサービスを開発し、2018年7月から無料で一般公開する実証実験を行ってきました。
このサービスは、実証実験期間中に発生した仮想通貨流出事件の関連情報を主要メディアより約1時間から3時間早く配信し、そのスピードと情報の信頼性に対して業界関係者から大きな反響が寄せられました。こうした経緯が、今般のコインテレグラフ・ジャパンにおける試験配信へとつながりました。
ウララコミュニケーションズが運営するコインテレグラフ・ジャパンは、Webページ月間PV約5,700万、SNSフォロワー数約120万ユーザーを誇る世界最大級の仮想通貨メディアであるコインテレグラフの日本版サービスで、仮想通貨市場で大きな影響力を有しています。
両社はこの試験配信を通じ、DECRYPTALSによる情報配信の有用性が、ユーザーからどのような評価を得るかを検証しながら、各種機能やサービスを共同で開発し、本格運用に向けて協業してまいります。
■試験配信の概要■
期間:2019年1月10日(木)-6月28日(金)
予定配信内容:
(1)仮想通貨市場に影響のあるニュースの速報配信
(2)市場データ分析結果の配信(感情分析、価格テクニカル分析、トレンドワード)
配信媒体:
(1)コインテレグラフ・ジャパンSNS公式アカウント(Twitter等)
(2)コインテレグラフ・ジャパンWEBサイト(2019年2月より配信予定)
その他、試験配信の反響を踏まえて段階的に拡大を検討
■DECRYPTALSについて■
DECRYPTALSは、ツイッターでつぶやかれている世界中のツイートから、より多くのユーザーに注目されるツイートやキーワードを、AIを用いたアルゴリズムによりリアルタイムで収集し配信するサービスです。ISIDが独自に開発し、2018年7月から無料で一般公開する実証実験を行っています。
実証実験の開始当初は、「仮想通貨(CryptoCurrency)」と、経済の基礎的条件を指す「ファンダメンタルズ(Fundamentals)」を掛け合わせた「CRYPTALS」のブランド名で展開していましたが、今般の試験配信を機にブランド名を「DECRYPTALS」へと一新。未だ明確な経済指標が確立されていない仮想通貨市場において、信頼に足る情報をどこよりも早く分かりやすく届けたいとの思いを込め、「(暗号を)解読する」の意を持つ「Decrypt」をブランド名に冠しました。
DECRYPTALS公式サイトはこちらをご覧ください。
https://www.cryptals.com/
【試験配信に関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス 金融ソリューション事業部 DECRYPTALS担当
E-Mail:
g-decryptals@group.isid.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス コーポレートコミュニケーション部 李
TEL: 03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名:株式会社電通国際情報サービス(略称:ISID)
代表者:代表取締役社長 名和亮一
本社:東京都港区港南2-17-1
URL:
https://www.isid.co.jp/
設立:1975年
資本金:81億8,050万円
連結従業員:2,716名(2017年12月末現在)
連結売上高:83,423百万円(2017年12月期)
事業内容:ISIDは、社会や企業のデジタルトランスフォーメーションを、確かな技術力と創造力で支えるテクノロジー企業です。金融業務や製品開発の領域で創業以来培ってきた知見に加え、人事・会計など企業活動の根幹を支えるシステム構築の実績、電通グループのマーケティングノウハウ、そしてIoTやロボティクス、AIなど先端技術の社会実装に向けたオープンイノベーションへの取り組みにより、社会と企業の課題解決に貢献する、価値あるソリューションを生み出し続けています。
<ウララコミュニケーションズ会社概要>
社名:株式会社ウララコミュニケーションズ
代表者:代表取締役社長 三田村浩實
本社:福井県福井市板垣3-1510
URL:
https://www.urala.co.jp/
設立:1980年
資本金:1,000万円
連結従業員:150名(2018年12月末現在)
連結売上高:1,570百万円(2017年12月期)
事業内容:世界第2位の金融情報ポータル「インベスティングドットコム」日本版や世界No.1の仮想通貨メディア「コインテレグラフ」日本版を運営。また事業発祥の北陸・福井県では30年の歴史を誇る地域密着型メディアブランド「ウララ」を展開。テレビ局やナベプロと連携して主催するご当地ミスコン「うらら姫」は若者層に絶大な認知を誇る。こうしたメディア事業を主軸に東京及び福井で金融医療旅行業自治体メディア等大手企業の印刷物やデジタルコンテンツを受注製作。広告代理業務、ネット広告運用やSNS運用等にも実績。さらに眼鏡フレーム生産量日本一の福井県で抜群のブランド認知を誇るメガネ専門店「シックスフォー」を約20年前に創業、現在同県内で複数店舗展開。また海外からの観光客やビジネスマンの多い東京渋谷と京都河原町で展開する居酒屋も人気。
Source: ISID
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
Apr 08, 2025 16:42 JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
Apr 08, 2025 16:11 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 07, 2025 22:29 JST
Xforce HEV Model Earns the Highest Rating of Five Stars in 2024 ASEAN NCAP
Apr 07, 2025 15:56 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>