ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年09月26日 11時00分
Source:
ISID
ISIDと東京大学、仮想通貨市場の変動と関連するツイートを抽出するAIアルゴリズムの共同研究を開始
東京, 2018年09月26日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)と東京大学和泉・坂地研究室は、ツイッターに投稿される世界中のツイートから、仮想通貨市場の変動と関連するものを抽出する機械学習アルゴリズムの共同研究を開始しました。
近年、仮想通貨の取引市場は拡大を続け、金融インフラとして一定の地位を築きつつあります。しかしながら、仮想通貨を取り巻く環境は必ずしも好ましいものばかりではなく、健全な市場形成に向けた課題も数多く指摘されています。仮想通貨市場では、従来の金融取引市場のように共通の経済指標が確立されておらず、利用者が安心して取引を行うために参考とすべき指針がありません。そのため健全な市場形成に向けては、信頼できる情報流通の仕組みが不可欠と考えられます。本共同研究は、その解決策の一つとして、ツイッターの投稿の中から信頼性が高いと類推される投稿を瞬時に抽出・可視化することを目的としています。
東京大学和泉・坂地研究室は、金融分野におけるテキストマイニング手法の開発に強みを持ち、テキスト情報から金融市場変動の要因を分析する研究などを手掛けています。またISIDは、仮想通貨の健全な市場形成への貢献を目指して、2018年7月より仮想通貨のトレンド情報配信サービス「CRYPTALS」(
https://www.cryptals.com/
)の実証実験を開始しています。両者はそれぞれの知見を持ち寄り、世界中に溢れる玉石混交のツイートの中から、実際の仮想通貨市場の変動と関連性が高いものを抽出する機械学習アルゴリズムを開発していきます。またこれをCRYPTALSの機能に組み込み検証を繰り返すことにより、良質な情報を発信するインフルエンサーを判別し、彼らが注目する市場動向を誰もが参考にできる仕組みづくりにつなげていきます。
本共同研究は2018年8月から2019年3月まで実施し、両者はその成果を研究論文として発表するとともに、仮想通貨以外の領域への応用も検討していく予定です。
<関連プレスリリース>
ISID、仮想通貨のトレンド情報配信サービス「CRYPTALS」を開発~注目のつぶやきをAIで自動収集、本日より実証実験開始~(2018年7月23日)
https://www.isid.co.jp/news/release/2018/0723.html
【共同研究に関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
金融ソリューション事業部 CRYPTALS担当
E-Mail:
g-cryptals@group.isid.co.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション室 李、服部
TEL: 03-6713-6100
E-Mail:
g-pr@isid.co.jp
Source: ISID
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック, アントレプレナー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
Everbright Grand China Assets Recorded Revenue of RMB 45.9 Million in 2024
Apr 01, 2025 12:25 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
8/23/2023 10:55:00 AM JST
ISID Exhibits at the World's Highly Acclaimed Festival of Media Art, Ars Electronica Festival 2015
9/3/2015 12:00:00 PM JST
More Press release >>