ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年06月15日 13時00分
Source:
Toyota Motor Corporation
トヨタ・ホンダなど、救急自動通報システム「D-Call Net(R)」の運用を全国規模に拡大
豊田, 2018年06月15日 - (JCN Newswire) - 認定NPO法人救急ヘリ病院ネットワーク(所在地 : 東京都千代田区 理事長 : 篠田伸夫 以下HEM-Net)、トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市 代表取締役社長 : 豊田章男 以下トヨタ)、本田技研工業株式会社(本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 八郷隆弘 以下ホンダ)、および株式会社日本緊急通報サービス(本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 倉田潤 以下HELPNET)は、2015年11月から試験運用を実施してきた救急自動通報システム「D-Call Net(R)」について、このほど協力するドクターヘリ基地病院に加えて、全国約730か所の全消防本部に車両の死亡重症確率データを伝達する体制を整備し、本格運用を開始しました。
また、試験運用開始当初、9道県で10病院(ヘリ9機)であった協力病院は現在では31道県42病院(ヘリ37機)となりました。これは全国で61あるドクターヘリ基地病院(基幹連携病院を含む)の約7割に相当します。今後は協力病院の更なる拡大を図るとともに、病院へのデータ配信方法についても順次改良を加えていくことにより、より効果の高いシステムに進化させてまいります。
新たなサービス・プロバイダーが今後参画
更に、HELPNETに加え、新たなサービス・プロバイダーとして、
- ボッシュサービスソリューションズ株式会社(本社 : 埼玉県新座市 代表取締役 : 鴨川哲也、以下ボッシュ)
- 株式会社プレミア・エイド(本社 : 東京都千代田区 代表取締役 : 吉澤成一朗 以下プレミア・エイド)
が、D-Call Net(R)に参画し、サービス開始に向け準備します。車両のコネクティッド化が急速に進む中、今後は、日本全体の取り組みとして、輸入車のお客様も含めて対応車種を更に拡大してまいります。
今後に向けて…D-Call Net(R)の代表構成団体・HEM-Net理事長 篠田伸夫からのメッセージ
「交通事故重症者の救急医療は、必要な医療をどれだけ早く実施するかがカギです。そのため、事故発生~搬送~医療開始という一連の流れをどれだけ正確かつ迅速に進めるかについて、HEM-Net、トヨタ、ホンダ、日本緊急通報サービスは2015年11月から2年余り、D-Call Net(R)の試験運用を実施してまいりました。そしてこのほど、消防・協力病院をはじめとする関係機関の協力の下、全国での本格運用を開始できる体制となりました。D-Call Net(R)にはその活用でドクターヘリの出動時間を17分短縮可能との試算結果があります。今後はボッシュ、プレミア・エイドの参画も含めて、一台でも多くの車両をD-Call Net(R)対応としていくことにより、オールジャパンで救命率の向上に寄与していきたいと考えております。」
なお、D-Call Net(R)の運用システム等、詳細は以下の通りです。
D-Call Net(R)※について
D-Call Net(R)は一般的にAACN(Advanced Automatic Collision Notification)と呼ばれる、車両のコネクティッド技術を活用した救急自動通報システムの一つで、交通事故発生時の車両のデータを国内の事故データ約280万件をベースとしたアルゴリズムに基づき自動で分析、死亡重症確率を推定します。消防本部及び協力病院に通報することにより、ドクターヘリやドクターカーの早期出動判断につなげ、交通事故での救命率向上を目指しています。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/22959829.html
概要:トヨタ自動車株式会社
詳細は
http://toyota.jp/
をご覧ください。
Source: Toyota Motor Corporation
セクター: 自動車, ビジネス, エンジニアリング
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
Apr 28, 2025 16:03 JST
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
More Latest Release >>
Related Release
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
4/11/2025 2:03:00 PM JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
4/11/2025 1:35:00 PM JST
TGR Launches Partially Upgraded Supra RZ Grade and Special-edition Supra "A90 Final Edition" in Japan
3/26/2025 3:25:00 PM JST
Toyota Launches All-New Crown Estate in Japan
3/14/2025 5:22:00 PM JST
Lexus Presents the World Premiere of the New "RZ"
3/12/2025 5:45:00 PM JST
Toyota Submits Second Progress Report on Measures to Prevent Recurrence
2/27/2025 6:00:00 PM JST
TOYOTA GAZOO Racing starts WEC season with Qatar challenge
2/17/2025 6:45:00 PM JST
Thrilling TOYOTA GAZOO Racing one-two on Swedish snow
2/17/2025 2:23:00 PM JST
Toyota Develops New Fuel Cell System
2/14/2025 3:27:00 PM JST
Toyota Powers On New North Carolina Automotive Battery Plant
2/5/2025 1:59:00 PM JST
More Press release >>