ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年06月13日 10時00分
Source:
Kinetica
Kinetica、大手テクノロジー・ソリューション・プロバイダとエクストリーム・データのOEM契約を締結
Dell OEM Solutionsとの共同ソリューションにより、アクセラレーションハードウェアをNVIDIA GPUで加速したデータベース、機械学習、視覚化エンジンと組み合わせることで、企業は膨大なデータセットの処理、および実行可能な知見を生み出すことが可能に
東京, 2018年06月13日 - (JCN Newswire) - エクストリーム・データ・エコノミー用のインサイトエンジンを提供するKineticaはこのたび、Dell EMC OEM Solutionsと協業し、エクストリーム・データ・ワークロードに対して優れた性能と汎用性を備えるバンドルソリューションをユーザーに提供することを発表しました。お客様は、生データからビジネスの変革を支援する実行可能な知見にすばやく到達できるようになります。
より多くのユーザー、デバイス、モノがオンラインへ移行するにつれ、デジタル・リレーションシップの構築がますます重要となっています。Dell EMC OEMとKineticaは、ユーザー、デジタルなもの、エッジデバイスにわたって存在する膨大なデータセットを相関させ、それらを瞬時の洞察に変換可能な最新データプラットフォームを確立しました。多くの企業は、CPUによってデータの保存、管理、分析を行うシリアルコンピューティングを活用する、従来のデータベース技術に依存しています。これは、エクストリーム・データの膨大な量と複雑性に対処するには、もはや十分とはいえません。革新的な組織は、エクストリーム・データの課題に取り組むため、GPUで加速したインサイトエンジンに目を向けています。
Dell EMC OEM Solutionsで米国担当副社長兼ジェネラル・マネージャーを務めるRon Pughは、次のように述べています。「現在のお客様はビジネス上の重要な意思決定を行うにあたり、ビッグデータ分析に依存しています。私たちはKineticaと協業し、リアルタイムのデータストリーミング、機械学習、企業ワークロードの地理空間の可視化の用途に、さらなる膨大なコンピューティング性能を活用するソリューションを提供できることを大変嬉しく思っています。」
NVIDIAのセールス担当副社長であるKevin Connorsは、次のように述べています。「私たちは、Kineticaのリッチなエコシステムパートナーの1社として、お客様が加速された分析の可能性を無限に広げ、最終的にデータ主導のビジネスに変革するべく、緊密に協業してきました。今回、KineticaとDell EMCとのパートナーシップにNVIDIA GPUが加わったことにより、ユーザーは画期的なスピードで結果を出力でき、比類ない性能を実現できるようになります。」
Kineticaの最高経営責任者(CEO )であるPaul Appleby は、次のように述べています。「世界中の企業は、ビジネスにおいてデータの果たす役割を進化させています。以前、製造業経済では、データはビジネスの検証のために使われていました。現在、エクストリーム・データ・エコノミーにおいて、ビジネスはデータによって支えられています。このたび、Dell、NVIDIA、Kineticaは協業し、企業がデータの価値が最も高い時にいつでもデータを分析し、ビジネスのあり方を革新する瞬時の洞察を自由自在に得られるようにします。」
販売時期
Kineticaを搭載したNVIDIA GPU搭載Dell PowerEdgeサーバーは本日より購入できます。詳細については、こちらにお問い合わせください。
http://go.kinetica.com/kinetica-and-dell-oem-solutions
関連リンク
- Dell EMC-Kinetica パートナー ページ:
https://www.kinetica.com/partner/dell-emc/
Kineticaについて
Kineticaはエクストリーム・データ・エコノミー用のインサイトエンジンで、医療、エネルギー、通信、小売、金融サービスなどの業種にわたり、AIや機械学習、データ視覚化、位置情報分析およびGPUデータベースで加速した計算能力を組み合わせています。Kineticaのリッチなエコシステムパートナーには、NVIDIA、Dell、HP、IBMなどが含まれます。Kineticaは非上場企業で、Canvas Ventures、Citi Ventures、GreatPoint Ventures、Meritech Capital Partnersなどの大手グローバル ベンチャー キャピタル企業が投資家として名を連ねています。詳細や無償トライアル版のダウンロードについては kinetica.comをご覧いただくか、LinkedIn(
https://www.linkedin.com/company/kinetica/
)、 Twitter(
http://www.twitter.com/KineticaDB
)で当社をフォローしてください。
報道関係者からのお問い合わせ先:
Melinda Ilagan | Ooi Shi Yun
PRecious Communications(Kinetica広報)
+65 3151 4760
kinetica@preciouscomms.com
Source: Kinetica
セクター: eコマース, エレクトロニクス, IT, フィンテック, アントレプレナー, デジタル
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Connect Marketplace Hong Kong 2025 Concludes, Successfully Ushering in a New Era for MICE in the City
Apr 05, 2025 00:00 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>