ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年05月28日 13時00分
Source:
mazda
マツダ、国内生産累計5,000万台を達成
広島, 2018年05月28日 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社(以下、マツダ)は、本年5月15日に、国内生産累計台数が5,000万台を達成したことを本日発表しました。それにともない本日、防府工場で、小飼雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOをはじめ、役員、労働組合関係者らが出席する記念セレモニーを実施しました。国内生産累計5,000万台達成は、1931年10月に三輪トラックの生産を開始して以来、86年7ヵ月での達成となります。
セレモニーで小飼社長は、「今から86年前に自動車を造りはじめ、この度国内生産累計5,000万台を達成しました。年間で約100万台を生産しても50年を要する計算となり、いかに長い歴史を積み重ねてきたかを示しています。今後もマツダは、さまざまな取り組みを通じて、強固なブランドの構築を図っていきます。また、防府と広島の両工場は進化を続け、技術・技能を海外の工場に速やかに展開するマザー工場としての役割を果たしてまいります。日本のモノづくりが誇る技術力を体現する生産拠点として、これからも皆さんと共に取り組んでまいる所存です」と述べました。
マツダは1931年に広島で三輪トラックの生産を開始し、その自動車生産の歴史に幕を開けました。その後、1960年に軽自動車「マツダ R360クーペ」の生産を開始し、乗用車市場に本格参入しました。1982年には山口県防府市の防府工場における車両生産が始まり、以降国内では広島の本社工場と防府工場の2拠点で生産を行っています。その中で培ってきた生産技術とフレキシブルな生産体制は、マツダのビジネス成長を下支えしてきました。これらの国内工場は、複数の車種を同じラインで生産できる「混流生産」を行っており、これによりマツダのビジネス規模に適した「多品種少量生産」を実現し、商品競争力・多様性と量産効率を両立することを可能にしています。また、2016年から2017年にかけてクロスオーバー系車種の生産フレキシビリティを強化し、近年の需要動向の変化によりスピーディーに対応できる体制を整えました。さらに、国内工場で確立した生産技術は海外工場にも順次展開され、グローバル全体でマツダのクルマ造りをリードしています。
マツダは、中期経営計画「構造改革ステージ2」(2017年3月期~2019年3月期)の最終年である今年度の販売台数目標を166万台とし、2024年3月期はグローバル全体で200万台の生産・販売体制の構築を目指す計画です。また、次世代技術と次世代デザインを採用した商品の量産を2019年に開始する予定であり、お客様にタイムリーな商品提供ができるよう、今後も生産体制のさらなる拡充を継続して進めます。
これからもマツダは、「地球」、「社会」、「人」とクルマが共存する世界の実現を目指し、高品質なクルマづくりをはじめとする、お客さまとの様々な接点を通じて、お客さまの人生をより豊かにし、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2018/201805/180528a.html
概要:マツダ株式会社
詳細は www.mazda.co.jp をご覧ください。
Source: mazda
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
Everbright Grand China Assets Recorded Revenue of RMB 45.9 Million in 2024
Apr 01, 2025 12:25 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
ForexIGO by Avenix Fzco Enhances Automated Trading with Dual-Asset Precision
Mar 29, 2025 22:30 JST
Hua Medicine Announces 2024 Annual Results
Mar 28, 2025 22:51 JST
More Latest Release >>
Related Release
Mazda Announces "Lean Asset Strategy" that Realizes Electrification of Multi-Solution
3/18/2025 4:13:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for January 2025
2/27/2025 6:20:00 PM JST
Mazda Conducts Demonstration Operation of Cupola Melting Furnace using Biomass Fuel 100%
2/27/2025 4:27:00 PM JST
Mazda to Strengthen Production and Sales Systems in Thailand
2/14/2025 5:04:00 PM JST
MAZDA TRANS AOYAMA Opens in Minami-Aoyama
2/4/2025 5:38:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for December 2024 and for January through December 2024
1/30/2025 4:44:00 PM JST
Mazda Introduce the All-NEW "Mazda6" Battery EV in Europe
1/10/2025 5:27:00 PM JST
Mazda to build Module Pack Plant for Cylindrical Lithium-ion Batteries for Automotive Use in Iwakuni City, Yamaguchi Prefecture
1/6/2025 3:36:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for November 2024
12/26/2024 11:46:00 AM JST
Mazda Launches Redesigned Corporate Website
10/31/2024 5:06:00 PM JST
More Press release >>