ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年04月05日 10時00分
Source:
Odyssey
ODYSSEY(OCN)、Obikeと統合完了、ブロックチェーンを活用してシェアリング経済の決済を刷新
- シンガポールのブロックチェーン企業Odysseyは、同社の提供するデジタル資産によるモバイル決済ソリューション「Odyssey Wallet」を、グローバルな自転車シェアリングプラットフォーム「oBike」へ統合を完了しました。
- OCNは未来の分散型シェアリング経済に統合される初のデジタル資産となります。
- このマイルストーンにより、Odysseyは、Odyssey WalletとOCNトークンを活用して、1,000万を超えるoBike利用者の国際決済効率を向上できます。
シンガポール, 2018年04月05日 - (JCN Newswire) - シンガポールで設立されたブロックチェーン企業Odysseyは、同社の提供するデジタル資産によるモバイル決済ソリューション「Odyssey Wallet」を、ドックレスの自転車シェアリングプロバイダー「oBike」へ統合を完了しました。Odysseyの仮想通貨OCNは未来の分散型シェアリング経済に統合される初のデジタル資産となります。
Odyssey Protocol Foundationでプロジェクトリーダーを務めるSophie Guanは、次のように述べています。「Odyssey WalletのoBikeシステムへの統合が完了したことを発表でき、大変喜ばしく思います。Odysseyは、決済ソリューションの簡素化と画期的なシェアリング経済システムの構築を目指しており、本プログラムを起点として、これらを実現できることに心を躍らせています。本プロジェクトミッションの第一歩となるのが、クレジット・信頼に基づく普遍的なプロトコルとブロックチェーン技術ソリューションを構築し、市場の効率を高めることであり、これにより、シェアリング経済市場を次の段階へ進めます。」
Odysseyとの契約の下、oBikeはOCNの試験運用を実施します。Odyssey Protocolのデジタル資産であるOCNは、初となるソーシャルクレジットと報酬に基づくプロトコルを特長としています。
本統合により、OCN は1,000万を超えるoBike利用者に利用可能となり、oBikeが事業展開する世界17ヶ国で自転車運転者の国際決済効率を向上します。
oBikeの共同創業者兼CMOであるEdward Chenは次のように述べています。「テクノロジー主導の持続可能な交通事業者として、oBikeは引き続き、決済ソリューションを含めた自転車シェアリングサービスやユーザーエクスペリエンスの改善に努めていきます。この理念に基づき、oBikeは主要な分散型シェアリング経済のブロックチェーン企業であるOdyssey(OCN)と協業し、モバイル決済統合プログラムを発表します。」
Odyssey Protocol Foundationで北米コミュニティマネジメント ディレクターを務めるJames Lawrenceは、次のように述べています。「Odysseyの使命は、分散型シェアリング経済におけるコスト削減とさらなる信頼関係の構築です。これを実現できるのは、デジタル資産の利点を理解し、決済のコスト削減や所要時間の短縮を図るため、OCNの活用に真剣に取り組む、oBikeをはじめとする世界トップクラスのチームとのパートナーシップです。」
「本プログラムでoBikeと協業することを楽しみにしています。私たちは、これからもブロックチェーン技術の透明性と説明責任によって、世界そしてビジネスのあり方が積極的に形成されていくと確信しています。」と、Lawrenceは付け加えます。
今後も、Odyssey Protocolは他社との提携によるさらなる統合の機会を模索していきます。
会社概要
Odyssey(OCN)は、シンガポールで登録されたOdyssey Protocol Foundationに主導されています。
ODYSSEYの使命は、次世代分散化シェアリング経済とピアツーピアエコシステムを構築することです。ODYSSEYは、グローバルなシェアリング経済とピアツーピアのエコシステムにおいて、全体的な運用コストを削減し、市場の効率を高め、製品とサービスプロバイダーの投資対効果(ROI)を向上させることを目指しています。
詳細をウェブサイトで参照する:
http://www.ocoins.cc/home/index.php
ホワイトペーパーを読む -
http://www.ocoins.cc/home/index.php#whitepaper
Telegramで私たちとチャットする:
https://t.me/OdysseyOfficial
ツイッターでつながる -
https://twitter.com/OdysseyOCN
チームに会う -
http://www.ocoins.cc/home/index.php#tech-team
Githubを見る -
https://github.com/OdysseyProtocol
報道関係者からのお問い合わせ先:
James Lawrence、北米コミュニティマネジメント ディレクター
lawrence@ocoins.cc
Source: Odyssey
セクター: Crypto, Exchange, フィンテック
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
More Latest Release >>