ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2018年03月19日 16時30分
Source:
Hong Kong Design Centre
2018年度のDFAアジアデザイン賞、3月26日に公募開始
アジアの生活の質を高めるデザインソリューションを表彰
香港, 2018年03月19日 - (JCN Newswire) - ここ10年間、アジアはあらゆる分野で急速に発展し進化を遂げ、国際社会から注目を集めています。世界的規模での気候、生息環境や地域社会の劇的な変動とともに、アジア社会が直面する諸問題も顕著になってきています。これらの課題を解決するうえで、デザインはこれまで以上に非常に重要になってきています。デザイン思考と人間中心のアプローチを通じて、デザインソリューションは私たちの都市の社会的幸福や経済的福祉を向上することができます。
DFAアジアデザイン賞は、アパレル/アクセサリーデザイン、コミュニケーションデザイン、環境デザイン、プロダクト/工業デザインの4つの主要なデザイン分野の下、計26部門を網羅しています。
過去15年間にわたり、DFAアジアデザイン賞は香港デザインセンターの主催により、香港特別行政区政府の Create Hong Kongを主要スポンサーとして、デザイナーの貢献を支援し、アジアでユーザー中心のデザインのポジティブな影響を評価する、影響力のあるプラットフォームであり続けてきました。DFAアジアデザイン賞は、アパレル/アクセサリーデザイン、コミュニケーションデザイン、環境デザイン、プロダクト/工業デザインの4つの主要なデザイン分野の下、計26部門を網羅しています。
香港デザインセンターのエリック・イム(Eric Yim)会長は次のようにコメントしています。「過去15年間のアジアのデザイントレンドが、DFAアジアデザイン賞受賞作品に集約されています。受賞作品はその時代のさまざまな社会問題を解決するための最良のソリューションを示したものです。今年、本賞は16年目を迎えます。本賞は今後もアジアの暮らしの質を高める優れたデザインを表彰し、デザインと人々を結びつけていきます。」
2018年度のDFAアジアデザイン賞は2018年3月26日より世界中から応募を募ります。4月30日までに応募すると、登録料より50% オフが適用されます。
応募詳細
応募期間: 2018年3月26日 09:00 - 2018年6月29日 17:00(香港時間 GMT+8)
応募料: 1点につきHK$2,000
割引: 2018年4月30日23:59(香港時間 GMT+8)までに応募すると、50%オフが適用され、1点につきHK$1,000となります。
応募方法: www.dfaa.dfaawards.com (オンライン応募のみ)
応募資格
DFAアジアデザイン賞は4つの主要なデザイン分野の下、計26部門を網羅しています。2016年1月1日から2018年5月31日までの期間に1か国以上のアジア市場*に商業製品として投入されたデザインプロジェクトや製品を対象にしています。デザインの所有者、クライアント、ブランド所有者およびそのデザイナーもしくはデザインコンサルタントが応募できます。
(1) アパレル/アクセサリーデザイン
- メンズ アパレル
- ウィメンズ アパレル
- キッズ アパレル
- 機能アパレル
- ファッションアクセサリー
- フットウェア
- 繊維&雑貨
(2) コミュニケーションデザイン
- アイデンティティ&ブランディング
- ニューメディア
- パッケージ
- 出版物
- ポスター
- タイポグラフィ
- マーケティング キャンペーン
(3) 環境デザイン
- ホーム・居住空間
- ホスピタリティ&レジャー空間
- 文化、公共、展示空間
- 店舗、ショールーム
- ワークスペース
- 緑地、持続可能な空間
- イベント、ステージデザイン
(4) プロダクト/工業デザイン
- 家電製品
- ホームウェア
- 業務製品、商業製品
- ICT製品
- レジャー&エンターテイメント製品
*アジア市場とは:
アフガニスタン/バングラデシュ/ブータン/ブルネイ/カンボジア/香港/インド/インドネシア/イラン/日本/カザフスタン/キルギスタン/ラオス/マカオ/中国/マレーシア/モルディブ/モンゴル/ミャンマー/ネパール/北朝鮮/パキスタン/フィリピン/シンガポール/韓国/スリランカ/台湾/タジキスタン/タイ/東ティモール/トルクメニスタン/ウズベキスタン/ベトナム
選考基準
世界的著名デザイン専門家や当該分野のエキスパートからなる審査パネルが、アジアへの影響度、全体的優秀性、技術の使用、商業的・社会的成功という4つの観点を基準に、応募作品の審査を行います。
2段階審査
部門賞
審査パネルは公募された全作品を審査し、各部門のさまざまなレベルの応募作品の優れたデザインに対して、金賞、銀賞、銅賞、メリット賞を贈ります。
大賞
各部門の金賞と推薦による優れたデザインプロジェクトが大賞の対象となります。特に素晴らしい貢献をしたデザインプロジェクトには、大賞、文化特別賞、社会持続性特別賞、技術特別賞、スペシャルメンションが贈られます。
受賞者特典
本賞の幅広いネットワークと高い影響力を活かして、受賞者は次のような特典*を得ることができます。
1) ネットワーキング: DFA 2018授賞式典およびビジネス・オブ・デザイン・ウィーク(BODW)2018へご招待。国内外のデザイナーやビジネスリーダーと交流できます。
2) 世界と繋がる: 香港デザインセンター主催の国際的イベントや地域の催し、講演会、フォーラムなどで講演の機会があります。
3) 露出: 受賞対象の展示およびアワードブックでの掲載により、露出が増えます。
4) 世界が認める: DFAアジアデザイン賞のエンドースメントマークをプロモーションに使用する権限が与えられます。
5) トロフィーと賞状(メリット賞の受賞者には賞状のみが授与されます。)
* アワードブックやプロモーションには料金が徴収されます。
2017年度の受賞者の写真は
http://www.hkdc.hk/download/awards/DFAA_Call_for_Entry_2018.rar
をご覧ください。
DFAアジアデザイン賞 ( www.dfaa.dfaawards.com ) について
2003 年にスタートしたDFAアジアデザイン賞は、アジアの社会に固有の文化的価値を内含し、持続可能な発展とこの地域の人々の生活の質を高める技術の利用への配慮がある、ユーザー中心のデザインプロジェクトを称えるものです。香港デザインセンターが主催し、DFA賞の主要コンペのひとつとして、優れたデザインを世に出し、アジア的視点を持つ傑出したデザインを評価します。デザイン分野の人材や法人に、デザインプロジェクトの国際的露出を高めるプラットフォームを提供します。
香港デザインセンター ( www.hkdesigncentre.org ) について
香港デザインセンター(HKDC)は、香港をアジアの優れたデザインの拠点として確立することを目指して2001年に創設された非営利団体であり、香港特別行政区政府の戦略パートナーです。HKDCの使命は、デザインとイノベーションを通じてビジネスの発展という価値を創造するとともに、イノベーション志向の幅広い知識共有の場と様々な交流プラットフォームを提供することで社会的幸福を促進することです。「CONNECT」「CELEBRATE」「NURTURE」「ADVANCE」「ENGAGE」という5つの大きな指針のもと活動しています。
HKDCの代表的なプログラムには、次のようなものがあります。ビジネス・オブ・デザイン・ウィーク(2002年~):デザイン、イノベーション、ブランドに関する、アジア有数の年一度のカンファレンス/イベント。DFA 賞(2003年~):アジア的視点による、最も広く認知されたデザイン賞。デザイン・インキュベーション・プログラム(2012年~)およびファッション・インキュベーション・プログラム(2016年~):未来のデザインおよびファッション起業家を育てる2年間の企業支援プログラム。ファッションアジア香港(2016年~):香港のイメージを元気にし、香港をアジアにおけるファッション事業とビジネス発展の中心地とすることを目指す、対話とインタラクションと文化交流を融合した新たな取り組み。ナレッジ・オブ・デザイン・ウィーク(2006年~):社会が直面する複雑な諸課題をデザインがいかに解決するかを考え、テーマごとのデザイン知識を共有する年一度開催のプラットフォーム。
お問い合わせ先
Kiki Fung
Tel: +852 3793 8450 / +852 9872 4329
Fax: +852 2892 2621
Email:
kiki.fung@hkdesigncentre.org
Ivan Kwok
Tel: +852 3793 8445
Fax: +852 2892 2621
Email:
ivan.kwok@hkdesigncentre.org
Source: Hong Kong Design Centre
セクター: アート・デザイン
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
More Latest Release >>