ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年12月19日 11時00分
Source:
Artesyn Embedded Technologies
アーティセンが新しいMaxCore(TM) Industrial PCプラットフォームを発表
東京, 2017年12月19日 - (JCN Newswire) - アーティセン・エンベデッドテクノロジーズは本日、MaxCore(TM)プラットフォーム・コンピューティングサーバファミリーの新メンバーを発表しました。MaxCore Industrial PC(IPC)Platformは、マシンビジョン、ビデオ監視、データ集計および制御、データ解析、フォグコンピューティングどの産業アプリケーションの開発者に、高性能・高密度でスケーラブルな汎用性を提供します。
New MaxCore(TM) Industrial PC Platform
MaxCore IPCプラットフォームは、PCI Expressアーキテクチャに基づき、アーティセン、サードパーティーまたはカスタムPCleカードを使用することで広範囲のコンピューティングI/O、画像処理条件に対応することができます。MaxCore IPCプラットフォームは、15スロットのPCleをサポートしているIntel(R)Xeon(R)プロセッサDベースのマザーボードが搭載されており、うち13スロットはコンピューティング、I / O、アクセラレーション、ストレージの異機種混合をサポートするためフルレングス・フルハイトになっています。PCIeカードスロットは、電力を必要とするダブルワイドGPUカードをサポートし、さまざまなオプションを提供します。システム内のDDR4 DIMMメモリスロットx4で、最大128 GBメモリを使用できます。アーティセンのPCI Express 増設カードシリーズで開発者がNVMe M.2フォームファクタSSDモジュールをプラットフォームに追加でき、柔軟なストレージオプションも提供されます。このシステムは、Webベースのグラフィカルソフトウェア管理インタフェースを提供します。
高さ3U(5.25インチ, 133.4 mm)のシステムは、わずか508mmの深さで、標準の19インチサーバーラックに取り付けるために設計されました。このシステムは、最大2基の内蔵1100ワットAC電源で動作し、PCIeスロットあたり最大150ワット供給できます。このシステムは、冗長性のために最大3基(2+1)の1100ワット電源装置用の容量を備えています。MaxCore IPCプラットフォームは、最大1800ワット使用時 @40度の冷却能力を備えています。
アーティセン・エンべデッド・テクノロジーズ について
アーティセン・エンベデッド・テクノロジーズは、通信、コンピューティング、家電製品、医療、軍事、航空宇宙そして産業用オートメーションを含む広範な業界を対象に、信頼性の高い電力変換と組込みコンピューティングソリューションを設計し製造する世界的リーダーです。40年以上にわたって、コストパフォーマンスの良い先進的なネットワークコンピューティング、および電力変換ソリューションを提供することでお客様の開発期間短縮やリスク軽減をサポートし、信頼されてきました。アリゾナ州テンピを本社とするアーティセンは、世界中に10ヶ所のエンジニアリングCOE (中核研究拠点)、4ヶ所のワールドクラスで自社所有の製造工場、グローバルなセールス&サポート拠点を持ち、16,000人以上が働いています。
メディアお問い合わせ先:
Alice Hui
+852 2176 3548
Alice.Hui@artesyn.com
Source: Artesyn Embedded Technologies
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Connect Marketplace Hong Kong 2025 Concludes, Successfully Ushering in a New Era for MICE in the City
Apr 05, 2025 00:00 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>