ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年11月07日 13時30分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工、エンジニアリング事業会社を発足
事業体制の強化により市場環境変化や顧客ニーズへの即応を狙う
東京, 2017年11月07日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業は、エンジニアリング事業を手掛ける事業会社を2018年1月1日付で発足させます。この新事業会社は、これまで当社が培ってきたプロジェクトマネジメント力やエンジニアリング力を有効活用できる体制を整えることにより、市場環境の変化や顧客ニーズの多様化に即応して技術・事業・人材リソースの機動的運用をはかっていきます。
新事業会社は、吸収分割により当社から同社に化学プラント、交通システムおよび環境設備に係るエンジニアリング事業を承継することで発足します。社名は「三菱重工エンジニアリング株式会社」(Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd.)で、社長には執行役員インダストリー&社会基盤ドメイン エンジニアリング本部長の小林 繁久が就任します。
当社は、これまでも、化学プラント、交通製品および環境設備等で培ったエンジニアリング力とそのリソースを活かし、当社の幅広い製品群にまたがる大規模複雑系システム等への対応力の強化をはかるべく、2016年4月に当社のエンジニアリング関連事業を集約したエンジニアリング本部を設立し、他事業への水平展開により事業強化をはかってきましたが、今回の新事業会社発足により、さらなる強化策を進めます。
新事業会社では、意思決定の迅速化をはかる観点からフラットな組織とし、事業責任・権限を明確化することで、単体からシステムへといった顧客ニーズの変化およびプロジェクトリスクへの対応力や、QCD(品質・コスト・納期)マネジメント力を強化し、国内外の大型案件から中小案件まで柔軟に対応できる機動力を発揮していきます。エンジニアリング事業特有の多様な契約形態に、より合致したシステムの構築も進めます。さらに、事業側への資本参加やO&M(Operation&Maintenance)分野への積極的な取り組みにより、EPC(設計・調達・建設)の上流と下流にも事業領域を広げて行きます。また、交通システム分野では車両や信号・通信などのコア技術をさらに強化し、交通インフラ整備プロジェクト案件のグローバル市場での多様な受注競争を優位に展開していきます。
当社は、今後も三菱重工グループのエンジニアリング手法やノウハウの水平展開に継続的に取り組み、新事業会社と緊密に連携しながら、その事業展開を全面的に支援していきます。
新事業会社の概要
社名: 三菱重工エンジニアリング株式会社
本社所在地: 横浜市西区みなとみらい三丁目3番1号 三菱重工横浜ビル
代表者の役職・氏名: 代表取締役社長 小林 繁久
事業内容: 化学プラント、交通システム製品、環境製品等に関するエンジニアリング、製造、調達、建設、販売およびアフターサービスに係る事業(これに付帯関連する事業を含む)
資本金: 20,000百万円(三菱重工100%出資)
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mhi.co.jp/news/story/1711025897.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
More Latest Release >>
Related Release
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
4/15/2025 10:46:00 AM JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
4/10/2025 4:23:00 PM JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
4/10/2025 2:17:00 PM JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
4/9/2025 2:19:00 PM JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
4/7/2025 2:40:00 PM JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
4/2/2025 5:41:00 PM JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
4/1/2025 11:45:00 AM JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
4/1/2025 10:51:00 AM JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
4/1/2025 9:54:00 AM JST
Contract Renewed on Operation and Maintenance (O&M) Services for APM System at Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport
3/27/2025 11:53:00 AM JST
More Press release >>