ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年10月23日 11時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、日本自動車研究所様に液浸冷却システムを用いたPCクラスタを導入
自動車の衝突シミュレーション解析に活用され、安全な車作りに貢献
東京, 2017年10月23日 - (JCN Newswire) - 当社は、一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、所長:永井正夫、以下 日本自動車研究所)様に、自動車の衝突シミュレーション用計算機の新システムとして、液浸冷却システムを採用したPCクラスタを提供し、2017年10月から稼働を開始しました。
本システムは、計算サーバとして当社PCサーバ「FUJITSU Server PRIMERGY(プライマジー) CX400 M1」、「PRIMERGY CX2550 M2」、および管理サーバとして「PRIMERGY RX2530 M2」で構成されたPCクラスタシステムであり、高い熱輸送能力を持つ不活性の液体に直接サーバを浸す液浸冷却システムを開発・適用したものです。
本システムは、日本自動車研究所様で使われている非線形動的構造解析ソフトウェア(注1)「FUJITSU Technical Computing Solution LS-DYNA(エルエスダイナ)」などの計算機として用いられ、これまで以上に現実に近い緻密な人体モデルの開発や大規模な衝突のシミュレーションが、より低消費電力で可能となります。日本自動車研究所様は、本システムにより開発した人体モデルやシミュレーション結果を、より安全な車作りのために、自動車業界に提供していきます。
背景
日本自動車研究所様は、コンピュータ上で再現した車両や人体を用いて行うシミュレーションと、実際の車両や人体ダミーなどを用いた実験によって、自動車が衝突した際の乗員や歩行者の安全性、傷害メカニズムなどを研究し、自動車業界に広く研究結果を提供しています。
コンピュータでのシミュレーションは、実際の人体ダミーを用いた実験よりも多くの情報が得られるため、今後の自動車の改良や開発にも大きく貢献するものと期待されています。そのため、日本自動車研究所様では、より精度の高いシミュレーションが可能で、かつ消費電力を抑えたシステムを必要とされ、このたび当社の液浸冷却システムを用いたPCクラスタが採用されました。
導入システム
1. システム構成
本システムは、計算サーバとして「インテル(R) Xeon(R) プロセッサー E5-2643 v4(3.4GHz)」を搭載するPCサーバ「PRIMERGY CX400 M1」(シャーシ)と「PRIMERGY CX2550 M2」16ノード(計32CPU、192コア)、管理サーバとして「PRIMERGY RX2530 M2」を採用したPCクラスタシステムです。冷却には、サーバ類を不活性液体内に直接浸し冷却する液浸冷却システムを採用しています。
2. 液浸冷却システムによる性能
従来の空冷システムと比較し、液浸冷却システムは、以下のとおり日本自動車研究所様の負担を低減します。
1) 消費電力の大幅削減
サーバ内部の冷却ファンとサーバルームの空調設備が不要になり、かつ冷水設備の水温を高めに設定可能にすることで、従来システムと比較して消費電力を約40%削減することが見込まれます。
2) 設備投資コストの抑制
液浸冷却システムは、一般の空冷システムに必要な空調環境が不要であるため、冷房設備だけでなく建物の断熱も必要なく、設備投資コスト削減に大きく寄与します。
3) 高い静粛性を実現
サーバの冷却ファンや空調設備が不要なため、騒音が発生しないサーバルームの環境を構築できます。
4) 自由度の高い設置環境
サーバは不活性液体に直接浸すため、周囲の環境に触れることがありません。そのため、通常のサーバを設置する際に考慮すべき湿度、塩気、塵埃といった空気汚染などの影響を気にする必要がないため、どこにでも設置することができます。
今後
今後、当社は、不活性液体内でIT機器を冷却する液浸冷却システムをグローバルに提供してまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/10/23.html
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
4/18/2025 5:41:00 PM JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
4/17/2025 10:32:00 AM JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
4/16/2025 11:24:00 AM JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
4/15/2025 12:29:00 PM JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
4/11/2025 11:29:00 AM JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
4/11/2025 9:07:00 AM JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
4/9/2025 10:30:00 AM JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
4/3/2025 10:10:00 PM JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
3/31/2025 9:28:00 AM JST
Fujitsu and FICO partner to accelerate digital transformation in financial services
3/19/2025 10:30:00 AM JST
More Press release >>