ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年09月27日 11時00分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、「CEATEC JAPAN 2017」に出展
AI・IoTで実現する、楽しく便利で豊かな暮らしを体験
東京, 2017年09月27日 - (JCN Newswire) - 当社は、2017年10月3日から10月6日まで、幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2017」に出展します。
本イベントでは、「AI・IoTで実現する豊かな暮らし」を、健康寿命、データ活用、働き方改革のそれぞれのシーンから見ることができます。当社の先進テクノロジーやお客様との共創により生まれる新たな価値が、私たちの暮らしや生活をより楽しく、便利で豊かにしていくことを実際のデモで体験できます。
出展内容
1. 展示内容
- 量子コンピュータを実用性で超える「デジタルアニーラ」
デジタルアニーラは、現行の量子コンピュータに比べて現実社会における多様な問題を扱えるアーキテクチャーです。株式会社富士通研究所(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:佐々木繁、以下、富士通研究所)がトロント大学と共同で開発した、膨大な組み合わせの中から最適な組み合わせを探す最新アーキテクチャーを、ステージ形式でデモを交えて紹介・解説します。
- ブロックチェーン技術が実現するオープンイノベーション
近年Fintechで注目されているブロックチェーン技術に対する当社の取り組みを紹介します。ブロックチェーンを活用したポイントラリーや、パーソナルデータストアと仮想コインが連携し個人の情報流通を支える情報銀行の実証から、企業が個別に蓄えた膨大なデータが、業種・業態・業界などの枠組みを越え安全に、そして簡単に利用できる業界初の流通ネットワーク技術までをデモを交えて紹介するほか、プロジェクションマッピングを使い、ブロックチェーンの仕組みをわかりやすく説明します。
-「Windsurfing Lab」
ラピスセミコンダクタ株式会社(ロームグループ)が開発した、ウインドサーフィンのセールに装着したGPS情報とセンサー情報を記録する装置から、収集したデータをクラウド環境でリアルタイムに解析し、セールの動きや艇速、針路などの情報を3Dモデルで可視化するIoTトレーニングシステムです。会場では、ウインドサーフィンのセールやボードの実物を展示し、トレーニングを体験できます。
- IDカード型ハンズフリー音声翻訳端末
富士通研究所が開発した、独自の指向性技術により小型化に成功したウェアラブル型のハンズフリー音声翻訳端末を体験できます。両手が塞がりやすい医療者の負担を軽減するだけでなく、医療現場全体のコミュニケーションを改善し、医療サービスの質向上にも貢献します。
- 健康をアドバイスするエージェントサービス
富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:髙田克美)が開発した、人感センサーやAIを活用したプロダクトとサービスを紹介します。本サービスは、バイタルセンサーに指をかざすことで脈拍データからストレス度や血管年齢などを測定し、個々の測定結果に合わせた食事や運動のアドバイスをAIによる対話によって提供します。会場では、サイネージディスプレイにエージェントのキャラクターを投影し、測定結果から食事や運動をアドバイスするデモを体験できます。
- SPATIOWL×東京俯瞰図
「FUJITSU Intelligent Society Solution SPATIOWL(スペーシオウル)」は、走行する車両の位置や時刻などのプローブ情報、人や施設の情報、センサー情報、インターネット情報などから収集される大量の位置情報を活用し、新たな価値を提供するクラウドサービスです。
今回は、東京全体を表したグラフィックシートに浮かぶアイコンを触ると、東京の様々な情報を知ることができるアカデミックコンテンツにより、人口、交通インフラ、天気、電波量など、ある一日の実際の東京をデジタルに可視化するアートを展示します。
2. 体験デモツアー
当社ブースにおいて、体験デモツアーを実施します。ツアーでは、6つの展示を順番に回り、それぞれの詳細な説明を聞くことができます。
「CEATEC JAPAN 2017」開催概要
- 日時
2017年10月3日(火曜日)~10月6日(金曜日) 10時~17時
- 会場
幕張メッセ(住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
富士通ブース:ホール2(小間番号:C168)
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/09/27.html
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
Apr 09, 2025 10:30 JST
NEC Orchestrating Future Fund invests in Rescale, Inc., provider of a leading digital engineering platform for cloud high-performance computing (HPC)
Apr 08, 2025 16:42 JST
SITA and NEC Collaborate to Drive Global Adoption of Digital Identities in Travel
Apr 08, 2025 16:11 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 07, 2025 22:29 JST
Xforce HEV Model Earns the Highest Rating of Five Stars in 2024 ASEAN NCAP
Apr 07, 2025 15:56 JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
Apr 07, 2025 14:40 JST
Connect Marketplace Hong Kong 2025 Concludes, Successfully Ushering in a New Era for MICE in the City
Apr 05, 2025 00:00 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
More Latest Release >>
Related Release
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
4/9/2025 10:30:00 AM JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
4/3/2025 10:10:00 PM JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
3/31/2025 9:28:00 AM JST
Fujitsu and FICO partner to accelerate digital transformation in financial services
3/19/2025 10:30:00 AM JST
MOL and Fujitsu leverage AI for efficient crew replacement planning
3/12/2025 1:53:00 PM JST
Rakuten Mobile Partners with Fujitsu to Accelerate 5G Network Expansion
3/3/2025 6:23:00 PM JST
Fujitsu unveils 1FINITY 800G ZR/ZR+ coherent pluggable transceivers
3/3/2025 5:58:00 PM JST
Fujitsu's Oyama plant achieves top CSR score for sustainability in global telecom audit
2/28/2025 4:57:00 PM JST
Fujitsu, ANA X, Toshiba Data, and Kawasaki City launch Japan's first pilot program to quantify citizen CO2 reduction
2/25/2025 11:24:00 AM JST
Fujitsu to offer Fujitsu Cloud Service Generative AI Platform for secure and flexible enterprise data management
2/13/2025 10:01:00 AM JST
More Press release >>