ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年09月12日 16時50分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱重工: 英インマルサット社の「Inmarsat-6」シリーズ初号機打上げ輸送サービスを受注
海外顧客から5件目、2020年にH-IIAロケットで打上げ
東京, 2017年09月12日 - (JCN Newswire) - 移動体衛星通信サービス大手企業である英国インマルサット社(Inmarsat plc)と三菱重工業は、インマルサット社の第6世代通信衛星「Inmarsat-6」シリーズ初号機(以下、「Inmarsat-6 F1」)の打上げ輸送サービスを三菱重工に委託することで合意し、契約を締結しました。衛星は仏エアバス ディフェンス アンド スペース社が製造中で、2020年にH-IIAロケットで打上げ予定です。三菱重工にとって、海外顧客からの衛星打上げ輸送サービス受注は、今回で5件目となります。
Inmarsat-6 F1衛星は、Lバンド周波数帯域とKaバンド周波数帯域のペイロードを同時に搭載した世界初の通信衛星です。この衛星は、従来のLバンドサービスにおける通信能力を飛躍的に向上させることで、移動体(携帯電話、船舶や飛行機等)向けの安全かつ低価格な通信に加え、IoT(モノのインターネット)向け機器通信サービスを提供するものです。また、Kaバンドサービスは、2015年から開始した、第5世代通信衛星によるグローバルエクスプレス(Global Xpress)システムをさらに向上させることができます。このKaバンドにより、需要が大きい地域においても高度な通信能力を発揮し、自社のグローバルカバレッジを強化させる計画です。
インマルサット社のルパート・パース(Rupert Pearce)CEOは、次のように述べています。「Inmarsat-6 F1衛星の打上げに、三菱重工とH-IIAロケットを選定したことを喜ばしく思います。当社の戦略において、打上げ輸送事業者との協業体制は特に重要であり、その協業関係を拡充、多様化できるよう常に努力をしています。三菱重工はH-IIAロケットを用いて、世界水準の打上げ輸送サービスを提供してくれると信じています。」
また、パースCEOは次のように続けています。「新型ロケットH3の開発に見られるように、三菱重工がイノベーションを追求する企業であるのは明らかです。これは我々が当社のパートナーに求めることであり、打上げ輸送事業を担う当社パートナーの一員として、三菱重工との長く実りある関係に期待しています。」
一方、三菱重工 宇宙事業部長の渥美 正博は、次のように抱負を語っています。「移動体通信業界のリーディングカンパニーであるインマルサット社に、今回当社の打上げ輸送サービスを選んでいただけたことを光栄に思います。今回の決定については、これまで当社が大切にしてきた高い信頼性とオンタイム打上げの実績、さらにそれを支える技術力が高く評価されたものと理解しています。打上げに向けて顧客の期待に応えられるよう、これまでと変わらぬ『おもてなしの心』で今後具体的な調整・準備を進めてまいります。さらに、今回の輸送サービスが現在開発中のH3ロケットによる打上げ輸送サービスへとつながるよう、インマルサット社との末永い良好な関係を築いていきたいと存じます。」
三菱重工の打上げ輸送サービスは、打上げ成功率約97.6%に加えて2005年以降35回連続成功という高い成功率を誇り、そして定刻打上げにより、高い顧客満足を実現しています。H-IIAの後継機となるH3ロケットは現在、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工が共同で開発中です。H3初号機は2020年の打上げを計画しており、このH3は価格を含めた顧客満足度を向上させた打上げ輸送サービスを可能とします。
三菱重工は、今後も宇宙業界における幅広い顧客への中長期的なサービスを提案し、宇宙産業の発展を支え、日本ならびに世界の市場で新たなビジネスの機会を追求してまいります。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。
http://www.mhi.co.jp/news/story/170912.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
More Latest Release >>
Related Release
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
4/2/2025 5:41:00 PM JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
4/1/2025 11:45:00 AM JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
4/1/2025 10:51:00 AM JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
4/1/2025 9:54:00 AM JST
Contract Renewed on Operation and Maintenance (O&M) Services for APM System at Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport
3/27/2025 11:53:00 AM JST
Mitsubishi Shipbuilding Receives Additional Orders for Three Methanol-Fueled RORO Cargo Ships
3/21/2025 5:48:00 PM JST
MHI Thermal Systems to Launch 31 Models of Residential-use Air- Conditioners for the Japanese Market in 2025
3/18/2025 1:40:00 PM JST
Approval in Principle (AiP) for the Basic Design of a Large Ammonia-Fueled Ammonia Carrier Obtained from Classification Society
3/14/2025 6:37:00 PM JST
MHIET Achieves Rated Operation of a 6-Cylinder 500kW-class Hydrogen Engine Generator Set
3/12/2025 2:11:00 PM JST
Unmanned Aerial Vehicles Being Developed by MHI Used in Demonstration of Automated Transport and Unloading of Heavy Cargo in Disaster Areas
3/5/2025 4:11:00 PM JST
More Press release >>