ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年08月08日 10時00分
Source:
Silvaco Japan Co., Ltd.
NIMS ダイヤモンド半導体の研究にシルバコのSPICEモデリングツールTechModelerを採用
横浜, 2017年08月08日 - (JCN Newswire) - 株式会社シルバコ・ジャパン(以下、シルバコ)は、国立研究開発法人物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点および技術開発・共用部門(以下、NIMS)が、ダイヤモンド半導体の研究開発に革新的なSPICEコンパクト・モデル・テクノロジを持つTechModelerを採用したことを発表しました。
近年、SiCやGaNなどのワイドバンドギャップ半導体が注目されており、デバイス開発が盛んに進められています。中でもバンドギャップが大きく、熱伝導に優れるダイヤモンドは次世代のワイドバンドギャップ材料として高温、高出力、および高周波で安定に動作する電流スイッチおよび集積回路への応用が期待されています。NIMSでは、1980年初めからダイヤモンドの研究を開始し、現在はFET、センサ、ダイオード、MEMSなど多岐に渡るダイヤモンド半導体のデバイス研究開発を行っており、2017年5月には、ダイヤモンド論理回路チップの開発に世界で初めて成功したことを発表しています。[1]
このようなダイヤモンド半導体を使用した実回路動作の解析には、SPICEによる回路シミュレーションが必要不可欠です。しかしながら、ダイヤモンド半導体のような新規デバイスには、回路シミュレーションの精度の要となるSPICEコンパクト・モデルが存在しません。そのため、研究者自らがモデルを構築する必要があり、精度の高いSPICEモデルを迅速に作成することは研究者の課題となっていました。
シルバコのTechModelerはSPICEコンパクト・モデルの存在しないデバイスの問題を解決する革新的なテクノロジを有しています。TechModelerはデバイスの種類を問わず、測定値に基づいてフィッティングを行い、SPICEモデルを自動で生成することができます。今回NIMSではTechModeler、並びに回路図エディタGateway、SPICEシミュレータSmartSpiceの有用性を確認し、これらツールを含む、シルバコのSPICEシミュレーション・フローの採用に至りました。
NIMSの小出康夫部門長は次のように述べています。「ダイヤモンド半導体の研究開発を次のステップへ進めるためには、回路シミュレーション環境を構築することが必要でしたが、SPICEモデルの作成という大きな課題に直面していました。シルバコのTechModelerを始めとするSPICEシミュレーション・フローはまさにこの課題を解決するのに最適です。実回路動作の解析が可能になることで、研究開発が一層進んで行くことを期待しています。」
シルバコのジェネラルマネージャである亀田直人は、次のように述べています。「ワイドバンドギャップ半導体の中でも高いポテンシャルを持つダイヤモンド半導体を長きに渡り研究する小出先生の研究グループに、TechModelerを中心としたシルバコのSPICEソリューションが採用されたことは、これまでワイドバンドギャップ半導体の技術開発に取り組んできたシルバコにとって大きな励みとなります。今後も先進デバイスの開発に必要なテクノロジを提供することでお客様の課題解決に貢献して参ります。」
[1] NIMSプレスリリース ダイヤモンド論理回路チップの開発
http://www.nims.go.jp/news/press/2017/05/201705310.html
概要:株式会社シルバコ・ジャパン
株式会社シルバコ・ジャパンは、1989年に現在のSilvaco, Inc.の日本支社として設立、1995年に日本法人として登記されました。シルバコ・ジャパンは、日本のTCADおよびEDAソフトウェア業界におけるトップ・カンパニーを目指し、技術サポートと営業の強化、研究開発環境の拡充に全力をあげています。本社を横浜ランドマークタワーに置き、京都オフィスとともに充実したサービスを展開しています。
www.silvaco.co.jp
本件に関してのお問い合わせ:
press@silvaco.co.jp
Source: Silvaco Japan Co., Ltd.
セクター: エレクトロニクス
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
Everbright Grand China Assets Recorded Revenue of RMB 45.9 Million in 2024
Apr 01, 2025 12:25 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>