ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年08月03日 10時50分
Source:
mazda
マツダ、「CX-5」と「アテンザ」の全機種に先進安全技術を標準装備し発売
全機種が安全運転サポート車の「サポカーS・ワイド」に該当
広島, 2017年08月03日 - (JCN Newswire) - マツダ株式会社(以下、マツダ)は、『マツダ CX-5』、『マツダ アテンザ』の全機種に、マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」*1を標準装備し、全国のマツダ販売店を通じて本日より発売します。
マツダは運転初心者から高齢者まで、お客さまにより安全・安心なクルマをお届けするため、2017年度中に国内で販売する主要5車種*2に「i-ACTIVSENSE」技術を標準装備することを公表しております。今回発売する『CX-5』および『アテンザ』は、「デミオ」、「CX-3」に続く先進安全技術を標準装備したモデルとなります。
このたび『CX-5』と『アテンザ』の全機種に、認知支援技術の「先進ライト」と「車線逸脱警報システム」を標準装備しました。この2つの認知支援技術と、既に全機種で標準装備している「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート」と「AT誤発進抑制制御[前進時]」の2つの衝突回避支援・被害軽減技術を標準装備したことにより、経済産業省や国土交通省などが普及啓発を推進する「安全運転サポート車(セーフティ・サポートカー)」のうち、特に高齢ドライバーに推奨される技術を搭載した「セーフティ・サポートカーS(略称:サポカーS)」の「サポカーS・ワイド」に、『CX-5』、『アテンザ』の全機種が該当します。
さらに、車線変更時などに斜め後方から接近する車両を知らせる「ブラインド・スポット・モニタリング」や、駐車場で後退しながら出る際などに接近する車両を知らせる「リア・クロス・トラフィック・アラート」など、車両周囲の危険認知と安全運転をサポートする先進安全技術も、新たに全機種に標準装備しました。
『CX-5』、『アテンザ』の全機種に標準装備される「i-ACTIVSENSE」技術は以下の通りです。
[サポカーS・ワイドに該当する安全技術]
- アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)
- AT誤発進抑制制御[前進時](AT車のみ)
- 先進ライト
CX-5「20S」「25S」「XD」、アテンザ「20S」「XD」:ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)
上記を除く全機種:アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)
- 車線逸脱警報システム(LDWS)
[車両周囲の危険認知と安全運転をサポートするその他の安全技術]
- ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)
- リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)
- スマート・シティ・ブレーキ・サポート[後退時](SCBS R)(AT車のみ)
- リアパーキングセンサー(センター/コーナー)
- ドライバー・アテンション・アラート(DAA)(アテンザのみ)
マツダは、安全思想「MAZDA PROACTIVE SAFETY(マツダ・プロアクティブ・セーフティ)」*3に基づき、今後も人間を中心に考えた安全技術の研究・開発に取り組み、すべてのお客さまに「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を持つ商品をお届けすることで、お客さまの人生をより豊かにし、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201708/170803a.html
*1 ドライバーへの認知支援及び、衝突回避支援や被害軽減を図る、マツダの先進安全技術の総称。各先進安全技術はドライバーの安全運転を前提としたシステムであり、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。各機能には限界がありますので過信せず、安全運転を心がけてください。
*2 「デミオ」、「アクセラ」、「アテンザ」、「CX-3」、「CX-5」。
*3 ドライバー・人間を理解・信頼・尊重することを重視した中で、ドライバーが安全に運転できる状態を最大限に確保し、事故のリスクを最小限に抑制することを目指したマツダの安全思想。
*4 上記は環境対応車普及促進税制による減税措置。取得税の減税は平成30年3月31日まで、重量税の減税は平成30年4月30日までに新規登録した場合。グレードや装着されるオプションにより減税額が変わる場合や、対象外となる場合があります。詳細は販売店担当者にご確認ください。
概要:マツダ株式会社
詳細は www.mazda.co.jp をご覧ください。
Source: mazda
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of FY2024 Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
Mar 31, 2025 09:28 JST
ForexIGO by Avenix Fzco Enhances Automated Trading with Dual-Asset Precision
Mar 29, 2025 22:30 JST
HKTDC Export Confidence Index 1Q25
Mar 29, 2025 19:36 JST
Hua Medicine Announces 2024 Annual Results
Mar 28, 2025 22:51 JST
Mitsubishi Corporation, ADM Sign Non-Binding MOU, Form Strategic Alliance
Mar 28, 2025 16:29 JST
Everbright Grand China Assets Recorded Revenue of RMB 45.9 Million in 2024
Mar 28, 2025 14:27 JST
NEC and COEDO Brewery develop the second edition of "The taste of life created by brewers and AI -- Agentic AI x Craft Beer"
Mar 28, 2025 13:08 JST
Akanetsu Installs Heat Source Facilities Utilizing Green Hydrogen, the First Such Initiative by a District Heating and Cooling Company in Central Tokyo
Mar 27, 2025 14:00 JST
Contract Renewed on Operation and Maintenance (O&M) Services for APM System at Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport
Mar 27, 2025 11:53 JST
China Travel International's Revenue Reached HK$4,627 Million in 2024, Profit Attributable to Operation Grew 8% Year-on-Year
Mar 27, 2025 10:44 JST
Hitachi to Install a New Digital Maturity Assessment Method to Accelerate DX in Global Manufacturing Operations
Mar 26, 2025 17:13 JST
TGR Launches Partially Upgraded Supra RZ Grade and Special-edition Supra "A90 Final Edition" in Japan
Mar 26, 2025 15:25 JST
NEC provides 25G tunable SFP extended reach optical transceiver
Mar 26, 2025 14:41 JST
Start of Joint Study on Integrated Power and Data Center Business in Ohgishima area in Keihin District
Mar 26, 2025 14:31 JST
TANAKA Announces Executive Appointments
Mar 26, 2025 03:00 JST
World's First Early Alzheimer's Disease Treatment Developed in Japan LEQEMBI Receives Prime Minister's Award at the 12th Technology Management and Innovation Awards
Mar 25, 2025 17:28 JST
More Latest Release >>
Related Release
Mazda Announces "Lean Asset Strategy" that Realizes Electrification of Multi-Solution
3/18/2025 4:13:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for January 2025
2/27/2025 6:20:00 PM JST
Mazda Conducts Demonstration Operation of Cupola Melting Furnace using Biomass Fuel 100%
2/27/2025 4:27:00 PM JST
Mazda to Strengthen Production and Sales Systems in Thailand
2/14/2025 5:04:00 PM JST
MAZDA TRANS AOYAMA Opens in Minami-Aoyama
2/4/2025 5:38:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for December 2024 and for January through December 2024
1/30/2025 4:44:00 PM JST
Mazda Introduce the All-NEW "Mazda6" Battery EV in Europe
1/10/2025 5:27:00 PM JST
Mazda to build Module Pack Plant for Cylindrical Lithium-ion Batteries for Automotive Use in Iwakuni City, Yamaguchi Prefecture
1/6/2025 3:36:00 PM JST
Mazda Production and Sales Results for November 2024
12/26/2024 11:46:00 AM JST
Mazda Launches Redesigned Corporate Website
10/31/2024 5:06:00 PM JST
More Press release >>