ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年05月24日 11時40分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通グループ製スマートフォン「arrows Be F-05J」を発売
多彩な機能と長く安心して使えるスマートフォン
東京, 2017年05月24日 - (JCN Newswire) - 富士通グループ製スマートフォン「arrows Be F-05J(アローズ ビー エフゼロゴジェイ)」が、6月1日(木曜日)より全国のNTTドコモ取扱店から発売となります。
新シリーズ「arrows Be」は、当社が長年培ってきた携帯電話開発における知見やノウハウを結集し、シンプルでありながら多彩な機能と安心の使いやすさ、耐久性を備えたスマートフォンです。
「arrows Be F-05J」は、ワンセグ、「おサイフケータイ(R)(注1)」など定番機能に対応した安心の使いやすさと、防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)対応(注2)に加え、富士通グループ独自試験をクリアした画面の割れにくさ(注3)や米国国防総省の調達基準であるMIL規格の14項目にも準拠(注4)した耐久性を兼ね備えています。
近年、スマートフォンにかけるコストを抑えたいというニーズが増えている一方で、基本的な機能や使いやすさ、安心感で製品を選ぶユーザーの志向も顕著になりつつあります。富士通グループは、これらのニーズに応えるベーシックモデルとして「arrows Be F-05J」を新たに開発しました。シンプルでありながら、ワンセグや「おサイフケータイ(R)」といった基本機能に加え、独自技術の「ヒューマンセントリックエンジン」に裏打ちされた快適な使い心地、長期利用にも安心の耐久性にこだわりました。
新シリーズ「arrows Be」の「Be」は、最も基本的な動詞であるbe動詞の原型で、シンプルさ、基本性能の充実、素の状態の良さ・魅力を表しています
本製品の特長
1.定番の基本機能に対応した国産スマートフォン
ユーザーからのニーズが多い定番機能を搭載しました。アンテナ内蔵のワンセグ機能でいつでも快適に地デジ放送を視聴することができます。また、様々な電子マネーやクーポンとして使える「おサイフケータイ(R)」にも対応しています。
2.「arrows」が目指す快適な使い心地を追求
富士通グループ独自のセンシング技術「ヒューマンセントリックエンジン」が支える、きめ細かな省電力機能による長時間使用や年齢に合わせて見やすい色を再現する「あわせるビュー」、雑踏の中でも快適な通話ができる「スーパーダブルマイク」などの機能で、使う人の状況に合わせた状態に自動で調整します。さらに、高性能な日本語入力システム「Super ATOK ULTIAS(スーパー エイトック ウルティアス)」の搭載など快適な使い心地を実現しています。
3.様々なシーンで安心して使える耐久性
防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)への対応や、米国国防総省の調達基準であるMIL規格の14項目に準拠しており、キッチンなど水を使う場面や、豪雨、夏のキャンプ場など様々な環境で安心して使えます。また、ディスプレイ周囲にわずかなフチを立てた画面保護フレームなどの独自構造により、落下時の衝撃からディスプレイを守ります。そのほか、様々なシーンを想定した評価試験を国内工場で実施するなど高い品質を実現しました。
4.使いやすく持ちやすいシンプル&ラウンドデザイン
シンプルなフォルムでありながら、使い勝手がよく、持ちやすいラウンドデザインを採用しました。ボティーカラーは、各パーツで異なる素材の特徴を活かしながら、全体を同じ色合いでまとめたTone on Toneデザインを実現しました。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/05/24-1.html
注釈
注1 おサイフケータイ(R):FeliCaのみ対応。
注2 防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)対応:IPX5/8の防水性能。IP6Xの防塵性能。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに端末を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。IP6Xとは、保護度合いをさし、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に端末を8時間入れて取り出した時に内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
注3 富士通独自試験をクリアした画面の割れにくさ:1.5mの高さから26方向でコンクリートに落下させて画面が割れないことを確認する試験をクリア。無破損、無故障を保証するものではない。
注4 MIL規格の14項目にも準拠:米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の14項目、落下、浸漬、粉塵、塩水噴霧、湿度、太陽光照射、振動、風雨、高温動作(60℃固定)、高温保管(70℃固定)、低温動作(-20℃固定)、低温保管(-30℃固定)、低圧保管、低圧動作に準拠した試験を実施。本端末の有する性能は試験環境下での確認であり、実際の使用時すべての状況での動作や、無破損・無故障を保証するものではない。
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
JF SmartInvest Holdings Ltd Announces 2024 Annual Results
Apr 04, 2025 23:48 JST
Kirin and Hitachi begin joint research on the creation of forest-based carbon credits
Apr 04, 2025 15:56 JST
Mitsubishi Corporation Announces Corporate Strategy 2027
Apr 04, 2025 09:04 JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
Apr 03, 2025 22:10 JST
Prideone Entertainment Announces New Post-War Film to Commemorate the 80th Anniversary of World War II's End
Apr 03, 2025 07:00 JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
Apr 02, 2025 17:41 JST
Hitachi's New Corporate Vision: Changing the World and Future with the Power of Knowledge
Apr 01, 2025 18:46 JST
Hitachi: Strengthening Our Analytical Business to Solve Social Issues with Our Core Technologies
Apr 01, 2025 18:38 JST
Hitachi: Completion of New Production Facility for Semiconductor Manufacturing Equipment in Kasado Area
Apr 01, 2025 17:52 JST
NEC has developed technologies that enable a secure workflow for personalized cancer vaccines and has proven their capabilities
Apr 01, 2025 16:15 JST
Mitsubishi Motors Launches Miland Virtual Car Lifestyle App Service
Apr 01, 2025 14:59 JST
Mitsubishi Corporation: Development of R&D Hub "iPark Kobe" in Kobe Medical Industry City
Apr 01, 2025 14:16 JST
Eisai to Divest Rights for Pariet in China to Peak Pharma
Apr 01, 2025 13:15 JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
Apr 01, 2025 11:45 JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
Apr 01, 2025 10:51 JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
Apr 01, 2025 09:54 JST
Gome Retail Continues to Focus on Its Main Business and Actively Resolve Debt
Apr 01, 2025 02:36 JST
Cryofocus Medtech: Steady Increase in Revenue and Gross Profit with Solid R&D Expenditures in 2024
Apr 01, 2025 01:42 JST
Five NTT Group Companies and Biome Inc. Start Joint Development of Large-scale Estimation Technology for Vegetation and Organisms using Satellite Image Data
Mar 31, 2025 15:43 JST
TANAKA Memorial Foundation Announces Recipients of Precious Metals Research Grants
Mar 31, 2025 11:00 JST
More Latest Release >>
Related Release
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
4/3/2025 10:10:00 PM JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
3/31/2025 9:28:00 AM JST
Fujitsu and FICO partner to accelerate digital transformation in financial services
3/19/2025 10:30:00 AM JST
MOL and Fujitsu leverage AI for efficient crew replacement planning
3/12/2025 1:53:00 PM JST
Rakuten Mobile Partners with Fujitsu to Accelerate 5G Network Expansion
3/3/2025 6:23:00 PM JST
Fujitsu unveils 1FINITY 800G ZR/ZR+ coherent pluggable transceivers
3/3/2025 5:58:00 PM JST
Fujitsu's Oyama plant achieves top CSR score for sustainability in global telecom audit
2/28/2025 4:57:00 PM JST
Fujitsu, ANA X, Toshiba Data, and Kawasaki City launch Japan's first pilot program to quantify citizen CO2 reduction
2/25/2025 11:24:00 AM JST
Fujitsu to offer Fujitsu Cloud Service Generative AI Platform for secure and flexible enterprise data management
2/13/2025 10:01:00 AM JST
Fujitsu and Yokohama National University achieve world's first real-time prediction of tornadoes associated with typhoons using supercomputer Fugaku
2/12/2025 11:37:00 AM JST
More Press release >>