ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年04月26日 13時50分
Source:
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
三菱みなとみらい技術館、2016年度の年間入館者が17万人を突破
「いつ来ても体感イベントに参加できる、いつ来ても楽しい技術館」を実現
東京, 2017年04月26日 - (JCN Newswire) - 三菱重工業が運営する三菱みなとみらい技術館(横浜市西区、館長 能宗 俊起)は、2016年度(2016年4月~2017年3月末)の入館者が累計170,253人となり、単年度で初めて17万人を達成しました。「いつ来ても体感イベントに参加できる、いつ来ても楽しい技術館」を実現するためにイベント開催数を大幅に増やしたことなどが、休日の活況やリピーターの増加につながったものです。これを弾みに今後は、未就学児童向けの平日のイベントや、子どもから大人まで楽しめる理科実験のバリエーションを拡充して、入館者のすそ野を広げていきます。
2016年度は約2,000回の体験イベントを開催しました。サイエンスプロデューサーの米村でんじろう氏が代表を務める科学イベントプロダクションに所属するチャーリー西村氏を招いて、巨大空気砲や会場全員での静電気体験など不思議な現象を科学的に解説した「サイエンスショー」や、大人向けの専門的なテーマで参加者の知的好奇心を満たす「サイエンスカフェ」など、子どもから大人まで楽しめる体験イベントを充実させたことで、特に休日の入館者増に結び付き、リピーターも前年度に比べ約20%増えています。
また、未就学児童と保護者がともに楽しめるイベントも積極的に増やしています。3歳から参加できる「キッズ・ラボ」では、初歩的な工作や理科実験などを組み合わせた多数のプログラムを実施しています。平日には週2回科学絵本の読み聞かせなどを行う「アソビバ」も開催。ベビーカーを置くスペースもあり、横浜みなとみらい地区を訪れる際に、子ども連れで気軽に来館してもらえます。
これからのイベントとしては、ゴールデンウィークを挟んで5月末まで、子どもから大人、高齢の方まで幅広く楽しめる20以上のイベントを計画しています。4月29日(土・祝)から5月31日(水)まで開催する「テクノくんのクイズハンター<7つの扉を開けろ>」は小学校低学年からお勧めのイベント。各展示ゾーンを巡りクイズに挑戦しながらポイントをためて全問正解するとオリジナルグッズをプレゼントします。5月3日(水・祝)開催の「安斎育郎スペシャルショー『超常現象を科学で解明』」では、科学者(立命館大学名誉教授)であり手品にも練達した安斎氏を招き、超常現象といわれる不思議な現象について再現を交えて解明します(詳細は別添のチラシ参照)。
別添:2017年ゴールデンウィーク企画 (PDF/2.4MB)PDF
http://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/1704265855.pdf
三菱みなとみらい技術館は1994年6月、地域の人々との交流と科学技術に対する関心を促進することを目的に横浜に開設。三菱重工が手掛ける最先端の科学技術・製品を実物と模型、映像やパネルなどでわかりやすく紹介しています。国産ジェット旅客機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の機首・前胴部や主翼の一部とエンジンの実物大模型などもあり、最新の科学技術について“ホンモノを見たり触ったりして体感してもらう”というコンセプトが支持され、小さなお子さまから大人まで来館者の幅も広がってきました。今後も展示内容の充実や新しい企画に取り組んでいきます。
▽ 三菱みなとみらい技術館
所在地: 〒220-8401 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル
電話: 045-200-7351
FAX: 045-200-9902
ウェブサイト:
http://www.mhi.co.jp/museum/
アクセス: みなとみらい線・みなとみらい駅より徒歩3分
JR根岸線または横浜市営地下鉄・桜木町駅より徒歩8分
開館時間: 10:00AM~5:00PM(ただし入館は4:30PMまで)
休館日: 火曜日(ゴールデンウィーク中(5/2)、および夏休み中(8/1、8/15、8/22)は特別開館日あり)
入館料:
大人500円、中・高校生300円、小学生200円
65歳以上は無料(要証明書)
団体(20人以上)は各100円引
年間パスポートは大人1,000円、中・高校生700円、小学生500円
小・中・高・高専・大学生の校外学習・修学旅行等での来館は無料(要予約)
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.mhi.co.jp/news/story/1704265855.html
概要:三菱重工業株式会社
詳細は www.mhi.co.jp をご覧ください。
担当窓口:三菱みなとみらい技術館
Source: Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
セクター: エネルギー
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
More Latest Release >>
Related Release
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
4/17/2025 2:44:00 PM JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
4/15/2025 10:46:00 AM JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
4/10/2025 4:23:00 PM JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
4/10/2025 2:17:00 PM JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
4/9/2025 2:19:00 PM JST
MHI Establishes Branch Office in Perth, Western Australia, Focused on Decarbonization Business
4/7/2025 2:40:00 PM JST
"GTF Advantage" Engine Achieved FAA Type Certification
4/2/2025 5:41:00 PM JST
MHIEC Receives Order for Full Refurbishment of Waste Incineration Plant in Itoman City, Okinawa Prefecture
4/1/2025 11:45:00 AM JST
MHI Concludes "Mizuho Eco Finance" Commitment Line Agreement
4/1/2025 10:51:00 AM JST
MHI Concludes Nissay Positive Impact Finance Agreement
4/1/2025 9:54:00 AM JST
More Press release >>