ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年04月11日 15時30分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通:生体情報によるセキュアかつ利便性の高い認証サービス実現に向けた取り組み
お客さまの「指紋」「虹彩」「顔」を利用した生体認証サービスの提供
東京, 2017年04月11日 - (JCN Newswire) - 株式会社みずほ銀行(頭取:藤原 弘治、以下「みずほ銀行」)は、富士通株式会社(代表取締役社長:田中 達也、以下「富士通」)と共同で、FIDO規格(注1)に準拠した「指紋」「虹彩」「顔」の生体情報によるセキュアかつ利便性の高い認証サービスの開発に着手しました。
みずほ銀行は、富士通がデジタルビジネス・プラットフォーム「FUJITSU Digital Business Platform MetaArc(注2)」上で提供する「Finplex オンライン認証サービスfor FIDO」を導入し、2017年秋ごろを目処に、「みずほダイレクトアプリ」ログインの際に、生体情報を利用した認証サービスの提供を開始します。
背景
オンライン認証の世界では、IDや暗証番号が主な本人確認手段として利用されておりますが、セキュリティと利便性を両立するという観点では課題が多いとされています。銀行業界においてもインターネットバンキングの不正利用問題が依然として発生しており、セキュリティの強化が課題となっています。そのような状況下、暗証番号の代わりとなる生体認証が、「セキュリティの高さ」と「高い利便性」を両立する認証手段として、オンラインの世界で採用されはじめています。
実施事項
お客さまのスマートフォンに「指紋」「虹彩」「顔」のいずれかをご登録いただくと、みずほダイレクトアプリにログインする際、ご登録いただいた生体情報で認証を行うと、従来のお客さま番号・ログインパスワードを入力することなくログインできるようになります。
- 「指紋」「虹彩」をご利用される場合は、スマートフォンに読取装置が必要となります。「顔」はスマートフォンのインカメラを用いてご利用いただけます。
- 第三者に不正に悪用されることがないよう、専用の認証技術を採用します。例えば、お客さまの写真を悪用して顔認証することはできません。
みずほ銀行と富士通は、今回導入する「Finplex オンライン認証サービスfor FIDO」を本人認証プラットフォームとして利用することを展望しており、将来的にオンライン上の資金移動時の暗証番号や営業店での印鑑による本人確認手段の代替など、お客さまの安全性ならびに利便性向上に取り組んでいきます。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/04/11-2.html
注釈
注1 FIDO:"Fast IDentity Online"(素早いオンライン認証)の略で、新しい認証技術の一つです。
FIDO Allienceが推奨する次世代オンライン認証の国際標準規格で、グローバルな大手金融機関が採用するなど、今後のオンライン認証のデファクトスタンダードとなることが見込まれています。主な特徴は以下の通りです。
- お客さまの保有するスマートフォンを生体情報の読み取り機器として活用するため、新たな機器の用意が不要です。
- 生体情報はお客さまの保有するスマートフォンに保持され、サービス事業者側では保有しません。また生体情報そのものを通信するのではなく、署名データのみを通信するため、漏えいすることはありません。
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
4/17/2025 10:32:00 AM JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
4/16/2025 11:24:00 AM JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
4/15/2025 12:29:00 PM JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
4/11/2025 11:29:00 AM JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
4/11/2025 9:07:00 AM JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
4/9/2025 10:30:00 AM JST
SMBC and Fujitsu partner towards creation of AI-powered data analytics business
4/3/2025 10:10:00 PM JST
Fujitsu and Macquarie University partner to help address critical shortage of machine learning engineers
3/31/2025 9:28:00 AM JST
Fujitsu and FICO partner to accelerate digital transformation in financial services
3/19/2025 10:30:00 AM JST
MOL and Fujitsu leverage AI for efficient crew replacement planning
3/12/2025 1:53:00 PM JST
More Press release >>