2017年03月09日 10時10分

Source: Honda Motor Co, Ltd

ホンダ、2017年ニューヨークオートショー出展概要を発表

東京, 2017年03月09日 - (JCN Newswire) - Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:神子柴 寿昭)は、現地時間2017年3月8日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

Hondaは、2017年ニューヨークオートショー(プレスデー:4月12日~13日、一般公開日:4月14日~23日)にて、「CLARITY PLUG-IN HYBRID(クラリティ プラグイン ハイブリッド)」※1と「CLARITY ELECTRIC(クラリティ エレクトリック)」※1を世界初公開します。

クラリティ プラグイン ハイブリッドとクラリティ エレクトリックは、2016年3月に日本で発表した「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」と共通のプラットフォームを使用したプラグインハイブリッド車(PHEV)と電気自動車(EV)で、2017年に米国での発売を予定しています。世界で初めて※2同一プラットフォームにPHEV、EV、そして燃料電池自動車(FCV)という3種類の電動パワートレインの選択肢を取り揃え、5人乗りの広く上質な室内空間を誇るミドルサイズクラスセダンにさらなる価値を提供します。この「CLARITY(クラリティ)」シリーズにより、Hondaが2030年に向けて掲げる「四輪商品ラインアップにおける販売数の3分の2をPHEVとハイブリッド、およびFCV・バッテリーEVなどのゼロエミッションビークルに置き換える」という目標達成に向けて電動化を推進していきます。

また、Hondaブースでは2017年3月にジュネーブモーターショーにおいて世界初公開された「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」の量産モデルや、同年1月に北米国際自動車ショーで公開された北米向けミニバンの新型「ODYSSEY(オデッセイ)」などを展示します。

※1 米国における車名
※ 2Honda調べ(2017年3月現在)。FCV、PHEV、EVとして

概要:本田技研工業株式会社

詳細は www.honda.co.jp をご覧ください。

お客様からのお問い合わせ
お客様相談センター
0120-112010(いいふれあいを)

Source: Honda Motor Co, Ltd
セクター: 自動車

Copyright ©2024 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.


Latest Release

More Latest Release >>