ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年02月20日 10時20分
Source:
Sierra Wireless
フォルクスワーゲン、4G LTE組込みモジュールを搭載した次世代コネクテッドカーの実現にSierra Wirelessを採用
2018年初頭には、Sierra Wireless AirPrime(R) AR Series組込みモジュールおよびLegato(R)プラットフォームによって、フォルクスワーゲンの自動車のCar-Net接続を実現
Vancouver, BC, 2017年02月20日 - (JCN Newswire) - IoT (internet of things)向けフル統合device-to-cloudソリューションの大手プロバイダのSierra Wireless (NASDAQ: SWIR) (TSX: SW)は本日、フォルクスワーゲンが次世代コネクテッドカー用にSierra Wireless AirPrime(R) AR SeriesモジュールとLegato(R)プラットフォームを採用したことを発表しました。Sierra Wirelessの統合4G技術は2018年初頭に、フォルクスワーゲンの全世界で展開される複数の車種に搭載されて市場に登場する予定です。
Sierra Wireless自動車ソリューションでは、リモート車両アクセス、ロードサイドアシスタンス、診断および整備、速度および車線逸脱警告など、各種の車内インターネット利用サービスを提供するVolkswagen Car-Netプラットフォーム向け高速携帯網接続機能を実現します。オーナーは、Sierra Wireless AirPrimeモジュールの提供する統合4G-LTE接続経由でアプリケーションを使用できます。
フォルクスワーゲンはさらに、付加価値コネクテッドサービスやテレマティックスにもSierra Wireless技術の活用範囲を広げる予定です。これらのサービスは、サードパーティアプリケーションの構築と無線モジュール上での直接ホスティングを可能にするアプリケーションフレームワークと開発環境を備えたLegatoプラットフォームによって実現されます。
「フォルクスワーゲンは車内接続提供分野で最先端の企業で、Car-Netプラットフォームは巧みに設計された接続ソリューションがドライバーや同乗の方々にどんなバリューを提供するかを示すよい例です。」と、Sierra Wireless OEMソリューション本部長でSVPのDan Schielerは述べました。「フォルクスワーゲン様のおかげで私たちはイノベーションを続けていますが、今回さらに次世代コネクテッドカーにまでコラボレーションが拡大されたことをうれしく思います。」
編集者向け注記:
フォルクスワーゲンとSierra Wirelessは、バルセロナで開催されるMobile World Congress 2017のAutonomous Vehicle Conferenceに参加します。 www.mobileworldcongress.com/start-here/agenda/autonomous-vehicles/
Sierra Wireless Automotive Solutionsについて
無線技術にとって自動車システムは、特有の課題の多い環境で、何年にもわたって極端な高温、熱衝撃、持続的な振動、湿度などに耐えるソリューションを必要とします。AR Seriesは単なるセルラーモデムにとどまらず、安全なdevice-to-cloudアーキテクチャを提供しますので、自動車OEMやTier-1は単一のモジュールを使用してLinuxベースのテレマティックス制御ユニットを作成できます。Sierra Wireless AR Seriesモジュールは、同じPCB部品形状とソフトウェアを、多種類のセルラーネットワーク技術と周波数帯の組み合わせで使用できますので、簡素化やコスト効率の向上が可能です。詳しい情報は下記をご覧ください。
- AirPrime組込みモジュール:
http://bit.ly/2kOIahW
- 自動車市場向けSierra Wirelessソリューション:
http://bit.ly/2kU9H4X
- ホワイトペーパー:コネクテッドカーの新しいビジネスモデル
http://bit.ly/2lAUo2a
詳しくはSierra Wireless販売デスク(電話: +1 877-687-7795、ウェブサイト:
http://www.sierrawireless.com/sales
)までお問い合わせください。
Sierra Wireless
Sierra Wireless (NASDAQ: SWIR) (TSX: SW)は、インテリジェント無線ソリューションによってIoT(Internet of Things)を構築し、コネクテッド分野における企業のイノベーションを促進しています。通信業界の包括的なポートフォリオである2G、3Gおよび4G対応の組込みモジュールやゲートウェイなどとシームレスに統合されたセキュアなクラウドおよび接続サービスを提供しています。全世界のOEMや企業は、コネクテッド製品およびサービスの市場投入短期化に、弊社の革新的ソリューションを活用しています。Sierra Wirelessの従業員数は世界各国で1,000人以上で、研究開発センターは北米、ヨーロッパおよびアジアにあります。詳しくは www.sierrawireless.com をご覧ください。
Sierra WirelessのIoT Blog (
http://www.sierrawireless.com/iot-blog
)、Twitter @SierraWireless、LinkedIn (
http://www.linkedin.com/company/sierra-wireless
)、YouTube (
http://www.youtube.com/SierraWireless
)もぜひご覧ください。
「AirPrime」および「Legato」はSierra Wirelessの登録商標です。本書に記載された他の製品またはサービス名は、それぞれの所有者の商標の場合があります。
将来予想に関する記述(forward-looking statement)
このプレスリリースには、リスク、不確実性、仮説を含む将来予想に関する記述が記載されています。これらの将来予想に関する記述には特に、弊社のサービスや製品の発表または拡張の計画や時期、今後の市場の状況、供給状況、チャネルやエンドカスタマーの需要状況、売上、粗利益、営業費用、収益など、このプレスリリースに含まれている予測、意図、計画など過去の事実以外に関する記述があります。将来の売上や収益などの予測は、弊社が現在まだ製造していないか、定義された仕様に対応していない製品の開発、製造および供給に成功できるかどうかに左右されます。一般的に「計画」「予測」「考え」やそれらと同等の表現がこのプレスリリース中で使用されている場合、将来予想に関する記述を示します。これらの記述は現在の予測を反映したものであり、技術の変化や無線データ通信市場の変化など、多くのリスクや不確実性の制約を受けますが、これらに限定されるものではありません。無線通信データ通信市場に関する多くのリスクや不確実性を考慮した場合、このプレスリリースに含まれる将来予想に関する記述が必ず実現すると保証することはできないことをご理解ください。
お問い合わせ情報
お問い合わせ先:
メディアの皆様:
Kim Homeniuk
+1-604-233-8028
khomeniuk@sierrawireless.com
投資家の皆様:
David Climie
+1-604-231-1137
dclimie@sierrawireless.com
Source: Sierra Wireless
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
Apr 17, 2025 10:32 JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
Apr 16, 2025 11:24 JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
Apr 15, 2025 12:29 JST
MHI Awarded a Study on CO2 Capture Modules for FPSOs
Apr 15, 2025 10:46 JST
Mitsubishi Motors Begins Shipping Xforce HEV Model in Thailand
Apr 11, 2025 15:03 JST
Collaboration to Make Engine-Equipped Vehicles Carbon Neutral Using Synthetic Fuel
Apr 11, 2025 14:03 JST
TGR to Launch Evolved GR Yaris
Apr 11, 2025 13:35 JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
Apr 11, 2025 11:29 JST
Mitsubishi Corporation makes DennoKotsu an equity-method affiliate company, strengthening efforts to address regional transportation challenges
Apr 11, 2025 10:39 JST
JCB Enhances Customer Experience with Expanded Payment Acceptance for App Store and Apple Services in Asia
Apr 11, 2025 10:00 JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
Apr 11, 2025 09:07 JST
Mitsubishi Logisnext Delivers Container Terminal Gate System with Enhanced Functionality to Port of Osaka
Apr 10, 2025 16:23 JST
Mitsubishi Shipbuilding Acquired Approval in Principle (AiP) from Classification Society for the Basic Design of an Onboard Carbon Capture and Storage System
Apr 10, 2025 14:17 JST
Honda NC750X Named Winner in 2025 Red Dot Design Award: Product Design Category, EM1 e: Wins 2025 iF Design Award: Product Design Category
Apr 10, 2025 13:13 JST
Mitsubishi Corporation to Participate in Demonstration Project for New Hydrogen-Based Ironmaking
Apr 09, 2025 18:22 JST
SinoMab BioScience Limited Breakthrough Phase 1b POC Results for SM17 in Atopic Dermatitis
Apr 09, 2025 15:49 JST
Intelligent Joy Limited Signs MOU with Smart IR and CLS Press to Collaborate on AI-Driven Investor Relations Platform
Apr 09, 2025 14:57 JST
MHIEC Completes Refurbishment of Core Facilities of Waste-to-Energy Plant in Miyazaki City
Apr 09, 2025 14:19 JST
NEC Face Recognition Ranks First in NIST Accuracy Testing
Apr 09, 2025 11:09 JST
More Latest Release >>