ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年02月14日 11時10分
Source:
Hitachi, Ltd.
日立ソリューションズ、サイコロ型IoTデバイスで現場作業を管理するソリューションを提供開始
空間情報事業のノウハウとIoTデバイスの活用で、導入・運用のコストと負荷を低減
東京, 2017年02月14日 - (JCN Newswire) - 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:柴原 節男/以下、日立ソリューションズ)は、電子サイコロの向きで、現場作業の内容や時間を管理する「サイコロ型IoTデバイス活用工数把握ソリューション」を2月15日から提供開始します。
製造業や建設業の現場では、本ソリューションを利用することで、日本語を理解できない外国人作業員や、IT操作に慣れていない作業員でも、自分専用の電子サイコロの向きを変えるだけで、作業内容や時間を簡単に記録することができます。管理者は、作業者ごとの工数を的確に管理できるとともに、取得した位置情報を分析することで、業務改善に活用することが可能です。
本ソリューションは、IoTタグとIoTルータを利用しており、システム導入や運用に関わるコストや負荷の低減を実現します。
■ システム概要
立方体の箱に入ったIoTタグから発信されるセンサ情報を、PCに接続されたIoTルータが集約し、専用アプリケーション上で、ファイル出力や集計結果の可視化を行います。
■ 背景
製造現場や建設現場の作業者は、作業終了後に、一日の作業内容や時間を紙やシステムに入力しています。しかしながら、高齢者や外国人の作業員が増える中、言語の理解不足や曖昧な記憶による記録の不正確さが問題となっています。また、スマートデバイスを導入する場合でも、初期導入や保守費用の増大、操作教育などの運用負担の増加が問題になっています。
■ サイコロ型IoTデバイス活用工数把握ソリューションの特長
1.誰でも使える電子サイコロで、現場の作業内容や作業時間を測定
作業員は、作業机の上や作業服に身につけた専用の電子サイコロの上面を、作業中の内容に設定します。電子サイコロ内のIoTタグは、一定時間ごとにセンサ情報を電波で発信しており、近くのIoTルータは、キャッチした情報をPCに接続された親機のIoTルータまでリレーで送信します。
PCに蓄積されたセンサ情報は、専用のアプリケーション上で、ファイル出力や、集計結果として可視化することができます。 これにより、作業員は紙やシステムへの入力の手間がなくなります。また、管理者は、作業者ごとの作業内容や時間を正確に把握できるようになり、的確な工数管理が可能となります。
2.作業員の工数把握に加え、安全管理や就業管理にも利用
センサ情報と位置情報を合わせて分析することで、作業員の場所や危険な行動、転倒、動作停止などを迅速に察知できるようになり、安全管理も実現します。また、今後、「リシテア/就業管理」と組み合わせ、IoTデバイスを活用した労務管理にも活用していきます。
3.導入や運用に関わるコストや負荷を抑え、拡張性ある柔軟なシステムを実現
IoTタグとIoTルータを利用したソリューションで、システムの導入や運用に関わるコストや負荷を低減します。また、6面で計測できない複雑な作業などは、複数の電子サイコロを組み合わせて、測定することもできます。
■ 価格
個別見積もり
■ 提供開始時期
2017年2月15日
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2017/0214.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: 水, IT, 自動車, エネルギー, 宇宙・防衛
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Corporation, ADM Sign Non-Binding MOU, Form Strategic Alliance
Mar 28, 2025 16:29 JST
NEC and COEDO Brewery develop the second edition of "The taste of life created by brewers and AI -- Agentic AI x Craft Beer"
Mar 28, 2025 13:08 JST
Akanetsu Installs Heat Source Facilities Utilizing Green Hydrogen, the First Such Initiative by a District Heating and Cooling Company in Central Tokyo
Mar 27, 2025 14:00 JST
Contract Renewed on Operation and Maintenance (O&M) Services for APM System at Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport
Mar 27, 2025 11:53 JST
China Travel International's Revenue Reached HK$4,627 Million in 2024, Profit Attributable to Operation Grew 8% Year-on-Year
Mar 27, 2025 10:44 JST
Hitachi to Install a New Digital Maturity Assessment Method to Accelerate DX in Global Manufacturing Operations
Mar 26, 2025 17:13 JST
TGR Launches Partially Upgraded Supra RZ Grade and Special-edition Supra "A90 Final Edition" in Japan
Mar 26, 2025 15:25 JST
NEC provides 25G tunable SFP extended reach optical transceiver
Mar 26, 2025 14:41 JST
Start of Joint Study on Integrated Power and Data Center Business in Ohgishima area in Keihin District
Mar 26, 2025 14:31 JST
TANAKA Announces Executive Appointments
Mar 26, 2025 03:00 JST
World's First Early Alzheimer's Disease Treatment Developed in Japan LEQEMBI Receives Prime Minister's Award at the 12th Technology Management and Innovation Awards
Mar 25, 2025 17:28 JST
NEC receives order for walkthrough gates leveraging face recognition technology to facilitate more seamless airport arrival and departure procedures
Mar 25, 2025 17:14 JST
NTT, DOCOMO and NEC Demonstrate World's Fastest 140 Gbps Bidirectional Wireless Transmission in 80 GHz Band
Mar 25, 2025 16:40 JST
Eisai Selected as a Nadeshiko Brand 2025 as a Listed Company Excelling in Promotion of Women in the Workplace
Mar 25, 2025 12:21 JST
DENSO the First Company Headquartered in Japan to Acquire EcoPass Certification from Catena-X
Mar 24, 2025 18:02 JST
TRENDE Secures JPY 1.07 Billion Investment to Expand Renewable Energy Initiatives and Strategic Partnerships
Mar 22, 2025 08:00 JST
Mitsubishi Shipbuilding Receives Additional Orders for Three Methanol-Fueled RORO Cargo Ships
Mar 21, 2025 17:48 JST
Xforce HEV Model Premieres in Thailand
Mar 21, 2025 16:09 JST
ULVAC Developing Next-Generation Dilution Refrigerator for Quantum Computing by 2026
Mar 21, 2025 10:30 JST
Hitachi launches new brand design to advance era of sustainable global growth
Mar 20, 2025 13:49 JST
More Latest Release >>
Related Release
Hitachi to Install a New Digital Maturity Assessment Method to Accelerate DX in Global Manufacturing Operations
3/26/2025 5:13:00 PM JST
Hitachi launches new brand design to advance era of sustainable global growth
3/20/2025 1:49:00 PM JST
Hitachi Energy invests additional $250 million USD to address global transformer shortage
3/11/2025 5:49:00 PM JST
Hitachi establishes its fourth Corporate Venture Capital Fund to capture technology turning points and future growth opportunities
2/6/2025 4:32:00 PM JST
Hitachi Launches Food Quality Visualization Solution with Time-Temperature Sensing Ink
1/24/2025 12:40:00 PM JST
Hitachi Acquires a Sales and Maintenance Service Company for Large Motors in the United States
1/20/2025 3:07:00 PM JST
Hitachi delivers a turnkey rail solution for Ho Chi Minh City's first urban railway Line 1 in Vietnam
12/24/2024 1:19:00 PM JST
Provision of the First Template Function Adapted to the IFRS Sustainability Disclosure Standards in Japan (IFRS S1 and S2) on the Sustainable Finance Platform
12/10/2024 7:16:00 PM JST
Fourteen new trains to drive first rail open access growth
12/9/2024 8:10:00 PM JST
Hitachi to supply Japan's first SF6-free 300 kV circuit-breakers to Chubu Electric Power Grid
12/9/2024 7:13:00 PM JST
More Press release >>