ENGLISH
|
JAPANESE
|
CONNECT WITH US:
Home
About
Contact
Log in
*
Home
Press release
2017年02月07日 15時10分
Source:
Fujitsu Ltd
富士通、「らくらくスマートフォン4 F-04J」を発売
変わらない使いやすさと、話題のアプリで楽しさが広がる
東京, 2017年02月07日 - (JCN Newswire) - 富士通グループ製スマートフォン「らくらくスマートフォン4 F-04J(エフ ゼロヨンジェイ)」が、2月10日(金曜日)より全国のNTTドコモ取扱店から発売となります。
「らくらくスマートフォン4」は、従来からこだわってきたらくらくホンシリーズの見やすさ・聞きやすさ・使いやすさはそのままに、難しい操作をしなくてもスマートフォンならではの機能がいつの間にか使えている「自然な体験」をコンセプトにした、使いこなしの幅がさらに広がる新商品です。また、今回新たに「Google Play」に対応することで従来の基本機能に加えて話題のアプリもダウンロードが可能になりました。高音質で安定した通話ができるVoLTE(HD+)への対応と、本シリーズならではの聴覚補助機能の強化により、さらに聞きやすさを追求し、人ごみでも快適な通話をすることができます。カメラ機能は、約1,310万画素の広角カメラ(注1)と、様々なシーンに合わせて最適な色味に自動調整を行う富士通グループ独自のチューニング技術で、簡単に綺麗な写真を撮影することができます。そのほか、従来の防水・防塵機能に加え、米国国防総省の調達基準であるMIL規格(MIL-STD-810G)の14項目(注2)にも初めて準拠するなど、使いやすさと優れた耐久性を実現しました。
富士通グループ製のらくらくスマートフォンシリーズは、誰にでも使いやすいスマートフォンを目指し、独自のデザインと使いやすさで好評を得てきました。シニア層において、スマートフォンで特に使いたいと思う機能として、カメラでの動画撮影やインターネット検索が挙げられますが、難しそうで不安だと感じるというユーザーの声もあります。本製品は、従来の使いやすさはそのままに、やってみたかった新しい機能がいつの間にかできているといった、らくらくスマートフォンシリーズならではの工夫と新機能を搭載しました。また、今回新たに「Google Play」に対応することで、人気のアプリやクーポンチケットが利用できるようになるなど、より便利に活用できる端末を目指して開発しました。
本製品の特長
1.アプリとインターネットで楽しさが広がる
- 「Google Play」に新たに対応
人気のゲーム、映画、音楽、書籍などを自由にダウンロードできる「Google Play」に新たに対応しました。話題のアプリやコンテンツを思う存分楽しむことができます。
- Google検索
Google検索にも新たに対応しました。文字入力だけでなく、音声入力でも検索したいキーワードをスマートフォンに向かって話しかけるだけで即座に検索することができます。
- 「らくらくコミュニティ」
すでに90万人の登録者(注3)が活用している、趣味や生活に役立つコメントや、面白い情報などが満載のコミュニティサービス「らくらくコミュニティ」では、脳トレに加えて、将棋や麻雀などの定番ゲームも楽しむことができます。
- 「らくらくワンタッチ検索」
調べ物に便利なカテゴリが一覧で表示される新機能「らくらくワンタッチ検索」を搭載しました。自分で検索ワードを追加して絞り込む必要がなく、気になるカテゴリのボタンを選択するだけで自然に目的の探し物を見つけられます。便利で楽しいインターネット検索がより簡単に体験できるようになりました。
2.変わらない安心機能と洗練デザインで使いやすい
- 分かりやすいメニュー
「らくらくスマートフォン」のユーザーニーズを取り入れ、ボタンの大きさ、視認性、画面レイアウトなど、さまざまな視点からメニューを開発しました。使用頻度やカテゴリを考慮した機能配置や、重要な情報には色をつけて強調するなど、見やすさと使いやすさを追求しました。
- VoLTE(HD+)の搭載と独自の「ヒューマンセントリックエンジン」でさらに聞きやすい
最適な使い心地を実現する富士通グループ独自のセンシング技術「ヒューマンセントリックエンジン」と高音質で安定した通話ができる音声通話サービスVoLTE(HD+)の搭載で、従来機種の「らくらくスマートフォン3」よりさらに高品質で、雑音の少ない通話が可能となり、人ごみでも快適な通話をすることができます。
3.静止画と動画を同時に撮影できる「スマイルムービー」で大切な思い出の動きまで保存
- 約1,310万画素広角カメラ
広角レンズ(22mm)を採用し、広範囲の風景や多人数を一枚の写真に収めた撮影が可能となりました。また、富士通グループ独自の高性能画像処理エンジン「GRANVU(グランビュー)」の搭載により、被写体の質感やディテールまで美しく撮影することができます。
- 「スマイルムービー」
静止画と動画を同時に撮影できる「スマイルムービー」は、人物を検知した際に時にシャッター直前の3秒間を自動で動画保存する富士通グループ独自の新機能です。ベストショットに加えて、何気ない自然な仕草も大切な思い出として動画で保存され、写真をとるだけで動きの楽しさまで新たに体験できます。
4.あんしんして使える様々な機能
- 詐欺被害を抑止する迷惑電話対策機能
電話帳に登録されていない相手に対して、迷惑電話対策を設定している旨を音声ガイダンスで伝えて牽制します。万が一、迷惑電話であった場合でも、会話を録音するので安心して通話することができます。
- 優れた耐久性
防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)への対応(注4)や、MIL規格の準拠など、キッチンやお風呂といった水を使う場面や、海での行楽、雪山など様々な環境で安心して使えます。
- らくらくホンセンター
操作方法など分からないことを専門のアドバイザーに気軽に相談することができるらくらくシリーズ専用の電話窓口です。(通話料・相談料ともに無料)。NTTドコモが提供する安心のサービスで、ホーム画面上から簡単にらくらくホンセンターへ電話をかけることができます。
「らくらくスマートフォン4」発売記念キャンペーンを実施
- 「らくらくコミュニティ」会員もうすぐ100万人!記念ラジオ番組「大竹しのぶ 今伝えたいメッセージ」
この番組では「あの時伝えられなかった一言」を募集しており、「らくらくコミュニティ」の専用ページから応募を受け付けています。詳細はこちら。( www.fmworld.net/product/phone/f-04j/special/campaign/radio-campaign/ )
- その他、お得なキャンペーンも多数実施
「らくらくスマートフォン4」発売記念キャンペーンご紹介。(
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04j/special/
)
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/02/7-1.html
注釈
注1 約1,310万画素の広角カメラ:従来機種「らくらくスマートフォン3 F-06F」の画素数は800万画素。
注2 MIL規格(MIL-STD-810G)の14項目に準拠:米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の14項目、落下、浸漬、粉塵、塩水噴霧、湿度、太陽光照射、振動、風雨、高温動作(60度固定)、高温保管(70度固定)、低温動作(-20度固定)、低温保管(-30度固定)、低温保管、低温動作に準拠した試験を実施。状況や環境によっては、動作を保証できない場合があります。
注3 90万人の登録者:2017年2月現在の累計人数。
注4 防水(IPX5/8)・防塵(IP6X)への対応:IPX5/8の防水性能。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。IPX8とは常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。IP6X の防塵性能。IP6Xとは、保護度合いをさし、直径75um以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに内部の塵埃が進入しない機能を有することを意味します。
概要:富士通株式会社
詳細は
http://jp.fujitsu.com/
をご覧ください。
Source: Fujitsu Ltd
セクター: エレクトロニクス, IT
Copyright ©2025 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.
Latest Release
Mitsubishi Shipbuilding Holds Christening and Launch Ceremony of Large Car Ferry KEYAKI in Shimonoseki
Apr 29, 2025 17:24 JST
NEC DGDF Headquarters relocates to Zurich to accelerate growth and enhance management globally
Apr 28, 2025 16:03 JST
NEC achieves Japan's longest terrestrial wireless optical communication over 10 km
Apr 25, 2025 17:50 JST
Olympus Appoints New CEO
Apr 25, 2025 15:30 JST
DENSO Announces Year-End Financial Results
Apr 25, 2025 12:17 JST
DENSO and DELPHY Sign Memorandum of Understanding to Develop Data-Driven Smart Horticulture
Apr 24, 2025 18:43 JST
MyJCB App Wins "iF DESIGN AWARD 2025"
Apr 24, 2025 17:00 JST
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
Apr 24, 2025 16:24 JST
MHIEC Completes Renovation of Core Facilities for Arita Municipal Recycle Plaza in Saga Prefecture
Apr 24, 2025 15:01 JST
NEC invests in U.S.-based "Geodesic Alliance Fund" aiming to strengthen economic security business
Apr 24, 2025 10:23 JST
MHI Thermal Systems Wins German Red Dot Design Award 2025
Apr 24, 2025 10:11 JST
ULVAC Develops Dilution Refrigerator for Quantum Computers
Apr 24, 2025 09:30 JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
Apr 23, 2025 11:55 JST
Furuya Metal and Asahi Kasei Embark on Demonstration Trial Regarding Recycling of Metals for Chlor-alkali Electrolysis Cells and Electrodes
Apr 23, 2025 11:00 JST
A Decade of Olympus India's Commitment to Community Welfare
Apr 22, 2025 13:00 JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
Apr 22, 2025 11:37 JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
Apr 18, 2025 17:41 JST
Leqembi (lecanemab) is the First Medicine that Slows Progression of Early Alzheimer's Disease to be Authorized in the European Union
Apr 18, 2025 16:52 JST
Hitachi Industrial Equipment Systems Launches Next-Generation Inverter System to Support Stable, Resilient Power Grids
Apr 18, 2025 16:46 JST
MHIEC Receives Order from the Bureau of Sewerage of the Tokyo Metropolitan Government for Rebuilding of Sewage Sludge Incineration Facility
Apr 17, 2025 14:44 JST
More Latest Release >>
Related Release
Fujitsu launches new company 1FINITY to strengthen network products business
4/24/2025 4:24:00 PM JST
Fujitsu expands strategic collaboration with Supermicro to offer total generative AI platform
4/23/2025 11:55:00 AM JST
Fujitsu and RIKEN develop world-leading 256-qubit superconducting quantum computer
4/22/2025 11:37:00 AM JST
Fujitsu Kozuchi AI technologies assist AKOS AI in delivering solutions for EU AI compliance
4/18/2025 5:41:00 PM JST
Fujitsu collaboration with Supermicro and Nidec to reduce data center energy consumption
4/17/2025 10:32:00 AM JST
Fujitsu's Japanese language enhanced LLM Takane offering now available on Nutanix Enterprise AI solution
4/16/2025 11:24:00 AM JST
Isuzu and Fujitsu sign partnership agreement to commercialize software defined vehicles
4/15/2025 12:29:00 PM JST
Fujitsu develops employee training platform for Seven-Eleven Japan to accelerate store digitalization
4/11/2025 11:29:00 AM JST
Fujitsu and Headwaters trial on-device generative AI solution to streamline JAL cabin crew workflows
4/11/2025 9:07:00 AM JST
Sonofai revolutionizes frozen tuna inspection with new device incorporating Fujitsu AI tech
4/9/2025 10:30:00 AM JST
More Press release >>